2019年11月17日のブックマーク (8件)

  • 【ランキング】月間20万PVの月間人気記事ランキング!特徴・アクセス・収益も見れるよ!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    現在月間20万PVのもみあげ米国株投資ブログ月間ランキングです!ランキングも見やすいように特徴・アクセス・収益も開示しています。 初めて訪れる人もどんな記事が人気があるのかもわかるだろうし、またすでに読者の方はいいなと思った記事が何位にいるかとか興味があるのではないかと思ったからです。 またよくチェックしてみるとわかるのですが、PV数が多くても収益が多くない記事があったりするのでその辺も何かしらブロガーさんの参考になるかもしれませんね。 ランキングは10月期間中のPV数とインパクトをベースにランキング。更に特徴なども3ポイントにまとめていますので、是非チェックしてみてください! ブログ人気ランキング NO1 NO2 NO3 NO4 NO5 NO6 もみあげ”イチオシ”記事 シリーズ記事のご紹介 ブログ人気ランキング NO1 題名 : 「【格差社会】日富裕層800万円!米国富裕層1600万

    【ランキング】月間20万PVの月間人気記事ランキング!特徴・アクセス・収益も見れるよ!  - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    PV数と収益の関連性はどの程度なんでしょうね。
  • 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!

    寒い日が続いていますが,、12月、1月、2月とより寒さが厳しさを増してくる中、冬キャンプを暖かく快適に過ごすためにはストーブが必要です。 そして、石油の反射式ストーブならテント内のレイアウトもしやすく、冬キャンプ初心者にはおススメですよ。 冬キャンプ初心者には石油(灯油)ストーブがおススメの理由! 石油(灯油)ストーブの種類! 対流式石油ストーブとは! 対流式石油ストーブの特徴! 反射式石油ストーブとは! 反射式石油ストーブの特徴! 冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選! 対流式石油(灯油)ストーブ7選! コロナ「石油ストーブ SLシリーズ」 トヨトミ 「対流式石油ストーブ RB-250」 トヨトミ「フェイバークラス RL-F2500(H)」 トヨトミ「ギアミッション RR-GE-25」 センゴクアラジン「ブルーフレームヒーター」 フジカ「ハイペット」 アルパカ「プラス ストーブ」 石

    冬キャンプ用の石油(灯油)ストーブ10選!反射式ストーブも侮れない!? - 格安^^キャンプへGO~!
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    石油ストーブ懐かしいですね。よく、餅を焼いたり、お茶を沸かしたりしていましたね。
  • 卵を食べるとコレステロールが上がるはウソ? - やまてつBLOG

    あなたは、今日は卵をべましたか? 卵を使った料理はたくさんあります。 自分が知らないだけで、毎日べている人もいるかもしれません。 一方で、意識的に卵をべている人もいるでしょう。 卵をべることでコレステロールが上がるかもしれないという心配は、もはや必要ありません。 卵は健康を維持するために大いに役立ちます。 今回は、卵の栄養についてご紹介したいと思います。 卵は完全栄養品 まず、卵が健康維持に役立つのかという疑問の答えは、卵に含まれる栄養にあります。 卵に含まれる栄養は、人が生きる上で必要な栄養素をほとんど全て含んでいるのです。 正確には、物繊維とビタミンC以外の栄養を全て含んでいます。 これは、驚くことです。 栄養は、たんぱく質、脂質、ビタミンなどいろいろありますが、それらを1つのべ物によってほぼ摂取できるということです。 このことから、卵はしばしば完全栄養品と呼ばれていま

    卵を食べるとコレステロールが上がるはウソ? - やまてつBLOG
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    タマゴはコストパフォーマンスが良すぎますね。低価格でその効果は凄いですね。
  • 年収を上げたい方必見!「転職と副業のかけ算」motoの書評・要約・感想

    転職副業のかけ算」は、幼少時代に父からサバイバル能力を鍛えられたmotoさんの、年収240万円から年収5,000万円になるための考え方や、仕事転職術と副業術が実践的な内容で書かれているです。 motoさんの紹介 motoさんは、地元の短大を卒業後、地方のホームセンターに入社。その後キャリアアップ転職を4回し、現在は、サラリーマン年収1,000万円、副業年収4,000万円を実現しています。ツイッターのフォロワーは8万人超えです。 motoさんの職務履歴 moto父ちゃんの口癖は「自分の金は自分で稼げ」 幼少時、父からこずかいやお年玉は一切もらえなかったmoto少年。(;´・ω・) 千尋の谷に落としまくるスパルタ父ちゃんに鍛えられ、小学生時代はポケモン友達に売ってお金を稼ぎ、中高生時代は転売でお金を稼いだという。 サバイバル能力を幼少時に身に着けたmoto少年は、高校時代はアルバイト

    年収を上げたい方必見!「転職と副業のかけ算」motoの書評・要約・感想
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    父親の英才教育の賜物ですね。凄い人もいるんですね。
  • スマニュー砲(餃子爆弾)初着弾! - 京都のリーマンメモリーズ

    普段、書評をベースに記事を掲載していますが、先日は、餃子の記事を掲載しました。 その記事が、スマーニュー砲となり着弾しました! スマニュー砲を狙っていたかと尋ねられたら、狙っていましたと答えます。 なぜなら、常に狙っているからです。(笑) 常に狙っていますが、常に外れているだけです。(笑) どちらかというと、スマニュー砲よりもはてブ弾が当たらないかいつも祈っています。 餃子の記事はこちらです。 www.fukuikeita21.com 内容的には、レポが上手い訳でもありませんので、皆さんが見て頂いた結果スマニュー砲へステップアップしたのだと思います。 普段から、このブログをご覧いただだいている皆様、通りすがりの皆様、ありがとうございます! 改めて御礼をお申し上げます! では、皆様への感謝の気持ちを込めまして、ご参考の為に、今回のご報告をしたいと思います。 下記のアクセス解析をご覧ください

    スマニュー砲(餃子爆弾)初着弾! - 京都のリーマンメモリーズ
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    あの餃子の記事がスマニュー砲になったんですね。おめでとうございます。
  • 天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ

    ここ最近、天才と一緒に仕事をしている。 協力会社のスタッフで、形式的には私がマネージャーで彼がエンジニアということになる。「プロジェクトマネージャー」なんて肩書を拝命していても、人を選り好みできるほどの規模の案件ではない。また私自身未経験の領域だったため、元のメンバーをそのまま引き継いだ形である。 彼については、引き継ぎ前からかなり沢山の噂と、フロアの端のほうから発せられる令和の上場企業にはふさわしくない前任者の怒号を聞いてきた。彼に対する社内の評価は大変際立ったものであるが、それでも一言でまとめるのならば、「天才」なのではないだろうか。むしろ、そう思わないとやってられない。 * 他業界の方にも、なんとなく雰囲気を伝えるために、まずは例で説明してみたい。 私と彼は、ハンバーガーショップで働いているとしよう。彼はレジで受付を、私はキッチンで調理を受け持っているようなシチュエーションだ。 レジ

    天才と仕事するのがしんどい - ゆとりずむ
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    無能な働き者だとしたら、クビにするしかないんですかね。
  • 【米国株】【初心者】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難しさを解説 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-

    米国株において株価が1か月で大きく上昇してる銘柄があります。有名どころでは【AAPL】アップルですね。1か月で13%近く上昇しています。 もみあげは【AAPL】アップルは所有していませんが、実は1か月のパフォーマンスではアップルと同等かそれ以上の銘柄を3銘柄所有しています。 *Bloomberg(オレンジ色はS&P500) 【ABBV】アッヴィが19%、【UNH】ユナイテッドヘルスが13%、【MO】アルトリアが10.5%です。1か月で凄いリターンですよね。PF比率においてもこの3銘柄で20%を超えてるので米国株投資家としては嬉しいのですが。 実はエントリータイミングによっては、そんなに喜べる状況になるかはわからないんです。いかに個別投資が難しいかを今回は伝えるために、チャートを見ながら説明したい思います。 ではもみあげ米国株投資家の「【投資初心者必見】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難

    【米国株】【初心者】米国株株価急上昇4銘柄紹介!個別株の難しさを解説 - ”もみあげ”の米国株投資-お金で幸せになる!-
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    投資はタイミングが難しいですね。含み損が無くなるだけでも嬉しい事ですが、資金の流動性が下がるリスクもあるので難しいですね。
  • 南極と北極 どっちが寒いの⁉ 意外な事実 - オカルトひろば

    南極とは、死の世界なのか? 皆さんは、南極と北極ではどちらが寒いと思われますか? 日は、北半球にあるせいなのか、私達は北は寒いと思いがちです。よって、北極の方が寒い!と思っている方が多いと思います。または、南極も北極も同じ極なのだから、寒さは同じじゃないの?と思われる方も少なくないと思います。 ですが、実際は同じ極地でも、南極は北極とは比べものにならないくらい寒いのです。月平均気温の差が、約20度にもなります。 どうして同じ極で、共に氷も有るのに、こんなに温度差があるのか? 違いと言えば、北極には陸が無く、南極には大陸が有る。それと、北極圏が大陸に囲まれているのに対して、南極圏は海に囲まれている。 これが両者の気候の違いを生み出している。その中でも、とりわけ水の存在が大きな要因となっている。水は熱を加えても、中々温度が上がらない。逆に冷却しても、中々温度が下がらない。水は熱しにくく、冷め

    南極と北極 どっちが寒いの⁉ 意外な事実 - オカルトひろば
    jida43456
    jida43456 2019/11/17
    ひろさん、こちらこそありがとうございます😊今後とも宜しくお願いします。