研究に関するjigen88jigenのブックマーク (12)

  • DSpace at Waseda University: ホーム

    DSpace 1.7.2--------------------------早稲田大学ホームページへ このリポジトリへの登録方法 早稲田大学の教職員の方が対象になります。 登録等に関する質問は図書館情報管理課までご連絡ください。 (info@wul.waseda.ac.jp) 何が検索できるのか? 早稲田大学内で生産されたデジタル学術情報を保存し,学内外に発信しています。収載しているデジタル学術情報の内容は次のとおりです。 学術雑誌掲載論文学位論文ワーキングペーパー会議録紀要論文 などDSpace@Waseda UniversityのメタデータはOAIster, Scirus, JAIROからも検索できます。 DSpace@Waseda UniversityはOAI-PMHに準拠しています。 早稲田大学リポジトリパンフレット(PDF 約2.3MB) 早稲田大学リポジトリに関する内規(PDF

  • 経済レポート情報-経済ニュース

  • 科学技術総合リンクセンター(J-GLOBAL)

    Copyright (c) 2009 Japan Science and Technology Agency. All Rights Reserved

    科学技術総合リンクセンター(J-GLOBAL)
  • 自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers

    100冊読む時間があったら論文を100「解剖」した方が良い 読書猿Classic: between / beyond readers の続きというか、補遺。 大学等に所属してる人は、そこの図書館と契約してる有料データベースを駆使されたし(使い方はガイダンスがあったりするし、図書館のレファレンスでも教えてくれるだろう)。っていうか、言うまでもないだろ、そんなことは。 ここではフリー(市井)の人が使える手を考える。手はたくさんあるが、いっぱいあっても混乱するだろうから、少しだけ。必要なら追記していく。 とりあえず3つのケースに分けてみた。 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている 2.読みたい分野、知りたいジャンルくらいは決まってる 3.何からはじめればいいのか、さっぱりわからん 番外.論文なんて屋で買えるぜ 1.読みたい論文が決まっている、タイトルも分かっている A.まずは

    自宅でできるやり方で論文をさがす・あつめる・手に入れる 読書猿Classic: between / beyond readers
  • 「論文(先行研究)をまとめたものを出せ」といわれているのですが、 どのようにまとめたらイイのかわかりません. どこかイイサイトはありませんか?

    「論文(先行研究)をまとめたものを出せ」といわれているのですが、 どのようにまとめたらイイのかわかりません. どこかイイサイトはありませんか?

    jigen88jigen
    jigen88jigen 2012/03/25
    "調べたい研究について良く議論されている学会がわかっているのであれば,その過去の学会誌を読んで,そこで引用されている論文をさらに読んで,自分でまとめるのが,まっとうなやり方"
  • 大学院部会(第43回) 配付資料:文部科学省

  • 大学院部会(第44回) 配付資料:文部科学省

    1.日時 平成21年5月18日(月曜日)13時~15時 2.場所 金融庁13階 共用第1特別会議室 3.議題 産業界等から大学院教育に期待することについて 産業界で即戦力となる博士の育成に関する大学院教育の在り方について その他 4.配付資料 資料1 大学院教育の現状について(追加資料) (PDF:675KB) 資料2-1 大学院教育に期待すること (PDF:514KB) 資料2-2 キヤノン株式会社の新卒採用活動及び大学院教育に関する見解について 資料2-3 博士号教員の活用について 資料2-4 臨床心理士資格認定 年度別一覧 (PDF:154KB) 資料3 科学立国人材育成プログラム 資料4-1 大学院部会における当面の論点について 資料4-2 大学院教育振興に係る論点の整理メモ 資料5-1 「法科大学院教育の質の向上のための改善方策について(報告)」の概要 (PDF:119KB) 資

  • 学会発表アドバイス(国内学会,卒業研究,講演会編)

    学会発表アドバイス(国内学会,卒業研究,講演会編) <最終改訂 2011年8月14日> 学会や講演会で良いプレゼンテーションをするための秘訣(コツ)を紹介します. 卒業論文(特別研究)発表や修士論文発表を目前に控えた大学生や大学院生,初めて学会発表する大学生や大学院生,さらには,十分な修行を積むことなく企業に入り,学会発表をする羽目になった技術者や研究者にも,お役に立てればと思います. もちろん,初めての発表ではないからと安心してはいられません.プレゼンテーションの機会を活かし,その目的を達成できていますか.自信を持って「当然!」と答えられないなら,もう一度,自分のプレゼンテーションを見直してみる必要がありますね. 発表目的を明確にする 学会や講演会での発表には必ず目的があるはずです.まず,目的を明確にして下さい.目的がハッキリしない行為に成功はありません.そもそも,目的が設定されているか

  • GeNii (NII学術コンテンツ・ポータル)

    JaLC IRDB Crossref DataCite NDL NDL-Digital RUDA JDCat NINJAL CiNii Articles CiNii Books CiNii Dissertations DBpedia Nikkei BP KAKEN Integbio MDR PubMed LSDB Archive 公共データカタログ ムーンショット型研究開発事業

  • 報告書 | NEDO

    オープンイノベーションを理解するためにイノベーションの質に立ち返り、日のイノベーションを創出するための課題や方策を整理し、未来への提言を示しています。 【担当部:イノベーション推進部】

  • 「最高にエキサイティング」なアウトプット - ignorant of the world -散在思考-

    コンサルティングファームに入って、まず衝撃的だったこと。 それは、みんな当たり前のように長時間働くことや、話している言葉がわからないことでもなく、 アウトプットに対する徹底的な、執拗なまでのこだわり。 これがプロフェッショナル・ファームをプロフェッショナルたらしめる最大の理由である。 常に、自分の時間フィーを意識させられ、アウトプットのスピード・質を問われ続ける。 極端な話、30分おきに何をして、何を成果物として出すのかチェックされ続ける。 ありえないぐらいのストレスです。 実感してもらう以外、理解するのは難しいと思うので、 以前、このブログで紹介した波頭亮『プロフェッショナル原論』に載っているプロフェッショナルコードを参考までに。 先の「こだわり」は、ここに出てくる狭義の「アウトプット・オリエンティッド」ではないので注意して欲しい。 むしろ、ここに出てくる5つの原則全てを含んでいると思っ

    「最高にエキサイティング」なアウトプット - ignorant of the world -散在思考-
    jigen88jigen
    jigen88jigen 2012/01/03
    戦コンの基本思想。今こそ必要な考え方、姿勢。
  • [鈴木宏正]研究ガイド

    研究でもっとも重要なことは何か? 少し極端な言い方をすると,もっとも重要なことは,『優れた論文を書くこと』です.すべてが,この目的のためにあるといってもいいでしょう.もちろん,研究者は,新しい理論や手法,装置,システムなど発見したり,開発したりしますが,最終的な目標は,それらを論文の形で世の中に発表することです. このような言い方をすると違和感があるかもしれません.例えば,論文ばかり書いていても世の中に貢献することはできないのではないか,という疑問があるでしょう.しかし,優れた論文を書くには,その研究内容に,新規性,独創性,妥当性,有用性などのあらゆる条件が必要であり,それは必然的に世の中に益するところが大きいのです. 日頃の研究活動は,すべて,これらの条件を満たす論文を書くためにある,ということです.そのような研究活動をやって,それを論文の形にして,自分の名前を付けて,世の中にpubli

  • 1