2019年12月10日のブックマーク (7件)

  • 東京都の小池知事、年内に都立病院の「改革ビジョン」 - 日本経済新聞

    東京都の小池百合子知事は10日の都議会会議で、都立病院の独立行政法人化を巡り、12月中に病院の経営改革の「ビジョン」を提示する意向を表明した。小池氏は3日の所信表明演説で、都内8カ所の都立病院などを独法に移行する方針を打ち出していた。10日の代表質問への答弁で「東京の医療の一層の充実に最善と判断した」と、独法化の意義を改めて訴えた。都立病院は災害医療や感染症対策といった民間の医療機関だけでは

    東京都の小池知事、年内に都立病院の「改革ビジョン」 - 日本経済新聞
  • パラのマラソン 東京実施に自信|NHK 首都圏のニュース

  • 露の五輪参加禁止 小池知事“受け入れる”|日テレNEWS NNN

    ドーピング検査をめぐるロシアの不正発覚を受け、WADA(=世界反ドーピング機構)が9日、ロシアに対し、東京オリンピックへの参加を禁止する処分を決定した。一方、今回のWADAの決定について東京都の小池知事は、「クリーンな東京大会を目指していくために、WADAの判断は受け入れざるを得ない」と述べ、支持する考えを示した。 小池知事「WADAの判断ということは非常に重いと思います。フェアプレーそしてまたクリーンな東京大会を目指していくべき東京ですので、今回の判断は受け入れざるを得ないというふうに思います」 小池知事は、「ドーピングをして、メダルを取りに来るのは、スポーツのフェア精神にも反する」として、今回のWADAの判断を支持する考えを示した。 また、現在、日の8つの自治体がロシア代表選手の事前合宿などを行う「ホストタウン」になっているが、10日の閣議後の会見で橋オリンピック・パラリンピック担

    露の五輪参加禁止 小池知事“受け入れる”|日テレNEWS NNN
  • 「パパママ東京ぼうさい出前教室」を開始します!

    東京都は、子育て世代のグループが気軽に防災の知識や備えを学ぶことができるよう、防災の専門家を派遣する「パパママ東京ぼうさい出前教室」を新たに開始することとします。 このたび、次のとおり受講を希望されるグループの募集を行いますので、お知らせします。 募集対象 都内(区部・多摩)の子育てサークル、ママ友パパ友のグループ、PTAなど、保護者15名以上のグループ 受講対象 0歳児~小学生のお子様の保護者(お子様も一緒に参加できます) 実施期間 令和元年10月26日(土曜日)から令和2年3月8日(日曜日)まで 申込期限 令和元年9月30日(月曜日)まで 募集団体数 30グループ(応募多数の場合は抽選) 時間 60分~90分 講師 親子防災に詳しい専門家 会場 申込グループが手配する会場に講師が伺います。 内容 災害から子どもを守るための防災知識や備えについて、お子様と一緒に学べます。(例:家具・家電

    「パパママ東京ぼうさい出前教室」を開始します!
    jimmyjames
    jimmyjames 2019/12/10
    30グループの募集に対して70グループの応募があり、急遽実施枠を拡大して対応。同様に応募多数の「東京防災学習セミナー」とともに来年度は募集規模の拡大を検討。
  • 東京eスポーツフェスタ/『パズドラ』eスポーツ公式サイト

    「東京eスポーツフェスタ presents パズドラチャレンジカップ2020」のステージで優勝を果たし、プロライセンス認定権利を獲得したのは海斗☆選手でした! おめでとうございます!! 2020年1月11日(土)と12日(日)に行われるeスポーツイベント「東京eスポーツフェスタ」にて、『パズドラレーダー』のスコアアタック大会「東京eスポーツフェスタ presents パズドラチャレンジカップ2020」を開催! 12日(日)に行う決勝戦の優勝者には、プロライセンス認定権利が贈られます! 腕に自信のある方やプロゲーマーを目指す方は、奮ってご参加ください!! 「東京eスポーツフェスタ」会場で『パズドラレーダー』を使用すると、ダンジョントレジャー「運命の三針【制限時間15分】」がゲットできる! 連動している『パズル&ドラゴンズ』で「運命の三針【制限時間15分】」ダンジョンをノーコンティニュークリア

    東京eスポーツフェスタ/『パズドラ』eスポーツ公式サイト
  • 浄水場談合 都が違約金など請求|NHK 首都圏のニュース

  • 東京都、一部損壊の支援拡充 既払い分も対象へ - 日本経済新聞

    東京都は9日、多摩地域や島しょ部を中心に被害が大きかった台風15号、19号を受けて、住宅の一部損壊に対する支援対象を既払い分まで拡大する方針を決めた。3日から開会中の都議会第4回定例会で審議する。都は国の支援を受けにくい一部損壊の住宅復旧を後押しするため、補修工事に補助する独自の支援策を設けた

    東京都、一部損壊の支援拡充 既払い分も対象へ - 日本経済新聞