タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

文化に関するjimusiosakaのブックマーク (1)

  • こんなことがあっていいんでしょうか・・・。 - 宮本大人のミヤモメモ(続)

    大阪府庁舎のWTC移転問題で、審議がズレにズレてきた、2月定例府議会ですが、23日の教育文化常任委員会において、第130号議案「大阪府立国際児童文学館条例廃止の件」は、自民、公明が賛成、民主、共産が反対、の立場をそれぞれ表明したのち採決が行われ、賛成多数で可決されてしまいました。これに先立って、共産は、平成23年まで廃止を先送りにする修正案(という理解でおそらく合っていると思います)を提出しましたが、否決されました。 続いて、今もまだ行われている(つい今しがた府庁舎移転案が否決されたばかりですが)会議においても、先ほど、同様に、第130号議案は、自民、公明が賛成、民主、共産が反対、となり賛成多数で可決されました。 教育文化常任委員会で賛成多数で可決、となった時点で、自民から付帯決議を行うよう求める動議があり、次のような付帯決議が行われました。 【付帯決議】 大阪府立国際児童文学館の、中央

    こんなことがあっていいんでしょうか・・・。 - 宮本大人のミヤモメモ(続)
    jimusiosaka
    jimusiosaka 2009/03/24
    大阪府民の一人として、情けなく腹立たしいことです。反知性主義の跋扈が社会の危険な兆候であることは、歴史の教訓のはずですが。
  • 1