タグ

2008年10月12日のブックマーク (4件)

  • asahi.com(朝日新聞社):不明の「はねられた女性」判明 軽傷で「私かも」 岩手 - 社会

    不明の「はねられた女性」判明 軽傷で「私かも」 岩手2008年10月11日20時31分印刷ソーシャルブックマーク 9日夜、岩手県岩手町内の農業女性が「女性をはねた」と届け出たが、現場から被害者が消えていた事故で、11日午後2時10分ごろ、同町内の派遣社員女性(29)が「(はねられたのは)私かもしれない」と盛岡東署に連絡してきた。同署によると、女性は頭部打撲の軽傷だという。 同署によると、女性は、事故について「ショックで記憶がとんでいる」と説明。自分がはねられたかどうかも含めて、事故当時の状況を覚えていない様子だという。 現場付近に残された片方のや、車の破損部分と女性の傷がほぼ一致したことなどから、同署は、この女性がはねられた被害者と確認した、と説明している。 女性は事故当時、現場近くにある勤務先の会社から歩いて帰宅途中だったという。はねられた後、自力で会社に戻り、同僚の助けで自宅に帰った

    jingi469
    jingi469 2008/10/12
    おお、とりあえずは無事でよかった。
  • 【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻

    私の日常はAmazonから 雪崩のように送られて くるコミックやデジモノを 受け取ることから始まるわけですが、今日の荷物はあけてビックリです。 ・・・・何コレ? プライバシーに関わるかもしれませんので画像的にはぼかしをかけて 何だかわからないようにしていますが、別にあやしいモノではありません。 しいていえば とても真面目な参考書のようなもの でした。 もちろん、私がコレを頼むはずがありません。 驚いて同封されていた 納品書 を確認すると、 まったくの他人の荷物ではありませんか! うわ。。。 確認ミスった? と思って今度は外の梱包というか ダンボール封筒みたいなほうを確認してみたのですが、 こっちは間違いなく 私の住所・氏名 です。ということは 私の確認ミスでも、ペリカン便さんの配送ミスでもなく、 Amazonの集配センターの時点での 梱包ミス ということになりそうです。 さっそくどうしたも

    【埋】Amazonの配送ミス? 届いたのが「他人の注文した商品」でしたの巻
    jingi469
    jingi469 2008/10/12
    こういう形のkonozamaもあったなんてw
  • マンガで分かる心療内科・精神科/ゆうメンタルクリニック

    ゆうスキンクリニックでも 漫画を掲載しています!つらいお悩みはありませんか? 当院で出来ることをご紹介します。オンラインで気軽にカウンセリングが出来ます。 毎日初診を受け入れております。当日の診察申し込みが可能です。 お電話もしくはインターネットでお申し込みいただけます。お勤め帰りやお休みの日にも無理なくご通院いただけるよう、平日 19時(最終受付 18:30)までや土日にも診療しております。医師の診察に加え、ご希望の方には心理士によるカウンセリングをご案内いたします。ADHDの簡易検査を行っております。

    マンガで分かる心療内科・精神科/ゆうメンタルクリニック
    jingi469
    jingi469 2008/10/12
    なんだよコレw
  • 形は国が決める? こんにゃくゼリー 自民、議員立法へ 消費者行政迷走(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    兵庫県の男児がべて窒息死した「蒟蒻畑 マンゴー味」の事故品。搬送先の医師から国民生活センターが提供を受けた。(写真:産経新聞) こんにゃく入りゼリーをべた子供が窒息死した事件を受けて、自民党内で10日、ゼリーの形状などを規制する新法制定を検討する動きが出てきた。消費者庁設立のきっかけともなったゼリー被害の防止に焦点を絞った新法だが、窒息による死亡事故が多いモチの規制との兼ね合いなど課題は山積する。新法制定の背景には、政府が消費者の安全をはかるため国会に提出した「消費者安全法案」でも根的解決にはならないとされる事情があり、ゼリー規制の議論は政府・与党肝いりの消費者庁構想にも影を落としそうだ。(酒井充) 【写真で見る】 子供の不慮の事故を防ぐには・・ 「子供が見て、べたら死ぬと分かるようにしないと。それぐらいはできるでしょ!」 こんにゃく入りゼリーの規制を議論した10日の自民党

    jingi469
    jingi469 2008/10/12
    やっとマスメディアも少しは反対意見も掲載するようになったか、おせえよw