タグ

2010年9月30日のブックマーク (7件)

  • インド編(3)インドの携帯電話キャリア Tata TeleservicesとVodafone India - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ○インド第4位のキャリアであるタタ・テレサービシズは、3つのブランドでサービス展開し、それぞれが異なる市場をターゲットとしている。 ○ボーダフォンインディアはインドを重要市場と考えるボーダフォンのインド拠点である。インドを市場として重視しているだけではなく、才能発掘の場としても重要視している。 第3回目の今回はNTTドコモが出資したこともあり日で注目度の高いキャリアであるタタ・テレサービシズ(Tata Teleservices)と、ボーダフォンインディア(Vodafone India)について紹介したい。 1. タタ・テレサービシズ インド第4位のキャリアであるタタ・テレサービシズ(Tata Teleservices)は、90社を傘下にし、36万人以上を雇用する巨大企業タタ・グループのテレコム部門として1996年に設立された。インド初のCDMA 1xサービスを開始し、2002年にはHug

  • ソーシャルゲームとアーケードゲームの似たような点 - mTsurutaのiPhoneゲーム造りや思う事など

    昨日twitterで、@nyaa_toraneko さんとお話してた事で、 アーケードゲームとソーシャルゲーム(ネットワークゲーム)に類似する点があるのに気がつきました。 少し面白そうだったので、書いてみました。 直接ソーシャルゲームの制作経験はありませんが、webゲーム「自動車王」を作成した事があります。 アーケードゲームの方は、元はその開発からコンシューマーゲームへと進んだので、両方経験しています。 アーケードゲームゲームセンターに設置されていて、コインを入れて遊ぶゲーム。 お客さんが何人付くか、一人が何枚のコインを使うか、という点が重要で、 ロケテストという今で言えばβテストみたいなものを行う時も、この二点を時間辺りで記録したりしました。 一人が何度もプレイする、という事は、引きつける要素が強い事を示しています。 この点は、ゲームの魅力、という事もありますが、プレイして得られる満足

    ソーシャルゲームとアーケードゲームの似たような点 - mTsurutaのiPhoneゲーム造りや思う事など
  • 広がるペニーオークションに罠 落札できず手数料取られ…  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    新品家電などが驚くほど安い価格で出品されるペニーオークションサイト。熱くなりすぎて、気がつけば多額の手数料を取られていることも多い(寺河内美奈撮影) 出品価格が安い代わりに、入札をするたびに手数料がかかるインターネットオークション「ペニーオークション」が広がりをみせている。新品の家電などが市場の9割引きで買えることもあり、利用者は増加。だが、落札できなければ入札手数料だけが取られることになり、利用には冷静な判断力が必要だ。(道丸摩耶) ◆いつまでも終了せず ペニーオークションのサイトを見ると、新品の商品が破格の値段で出品されていることにまず驚く。 大手ペニーオークションサイトでは、市場価格約6万8千円の「iPad」が401円、市場価格約8万円の富士通のノートパソコンが575円で落札された、とある。中古品ではなく、いずれも新品だ。 どうしてこのような価格で落札できるのか。仕組みを理解しようと

    jingi469
    jingi469 2010/09/30
    新聞社で否定的に報じられたのは初めて? これGEOやBIGLOBEみたいなトコもやってんだよなぁ。 / 改めて検索してみたらBIGLOBEはペニオクとはまた違った。一応ごめんなさい。
  • VOICEROID+ 鷹の爪 吉田くん - 入力文字読み上げソフト|AHS(AH-Software)

    jingi469
    jingi469 2010/09/30
    まさかの吉田君。AHSの読み上げソフトは変化球しかないじゃないかw
  • 外交と社交は違う アジア均衡へ「組めぬ日本」 編集委員 秋田浩之 - 日本経済新聞

    アジアを舞台にした米中ロなどによる外交戦が新しい幕を開けた。尖閣諸島沖の衝突事件もそうした攻防と決して無縁ではない。日が取り残されないためには、どんな手を打つべきなのか。「鳩山(由紀夫)前首相が2回もロシアに来るというので何か、重要な提案があると思ったら、ただの社交だった。何の戦略もない日とはつき合っても仕方がない」ロシア政府関係者は最近、周辺にこう語った。中国の大国化に伴い、国境を接す

    外交と社交は違う アジア均衡へ「組めぬ日本」 編集委員 秋田浩之 - 日本経済新聞
    jingi469
    jingi469 2010/09/30
    『2回もロシアに来るというので何か、重要な提案があると思ったら、ただの社交だった』 ポルナレフ、ロシア出張の巻。
  • 日本製ケータイがなくなる日 編集委員 西條都夫 - 日本経済新聞

    「日の携帯電話がガラパゴス化した」といわれて久しいが、いつまでこの状態が続くのだろう。といっても、日のケータイがガラパゴスを脱して世界に飛躍する日を想像しているのではない。逆に最後の楽園だったはずの日国内市場も外資メーカーに席巻され、日企業が携帯電話の端末事業から総撤退という事態もあり得るのではないか。そんな危機感を覚えざるを得ないのだ。最近、NTTドコモの経営幹部と話す機会があった。

    日本製ケータイがなくなる日 編集委員 西條都夫 - 日本経済新聞
    jingi469
    jingi469 2010/09/30
    現況を作った共犯者なのに、このドコモ幹部はしれっと言ってくれる。
  • パチ業界がアニメ/ゲームとタイアップする理由をつらつらと

    タイアップ「する」理由、なんてアクティブな理由ではないけれども。 ■版権を買う側(メーカー/店)の理由 1)オリジナルキャラでの制作にコストが掛る 最近のパチ/スロは、演出を強化しないと売れない(と、思いこまれてる)。 自然と、莫大な演出量が必要となるわけで。200時間やそこら打ったとしても、全く同じ演出で当たることなんか無い位。あとプレミア的演出も1つや2つじゃ済まない。 オリジナルキャラだけでそれを実現しようとしたときに、どれだけネタが必要になるか、想像しただけで大変なこと。 元々ネタや映像コンテンツが有れば、それなりにネタも出来れば、流用も出来る。 スロオリジナルである、ツインエンジェル2(スロ)が、どれだけ手間暇かけて演出を作ったことか。 版権料なんて安いものです。特にマイナーであればあるほど。 2)成功者が居る 言うまでもなく、「エヴァンゲリオン」。パチ及びスロだけで、あのコンテ

    パチ業界がアニメ/ゲームとタイアップする理由をつらつらと