2016年4月26日のブックマーク (24件)

  • フリーランス必見!1人で仕事しても怠けず継続してできる方法を3つ紹介する - みやちまん.com

    現在僕は1人で仕事していますが、周りからよく言われているのは、 「1人で仕事なんて怠けてしまうし無理やわ」 というコメント。 なるほど。確かに同僚や上司がいない環境では、全て自分のコントロール次第。 誰の目も届かないので、サボろうと思えばいくらでもサボれます。 でも、自分の生活かかっていると思えば、意外にサボらないもんですけどね。 それでもやはり人間ですから、怠けてしまう時だってあります。 そうならないために、僕が実践している、たとえ1人で仕事していてもサボることなく仕事をするための工夫を紹介します。 タスクを時間単位でスケジューリングする Googleカレンダーが便利 タイマーで管理する 仕事を詰め過ぎない まとめ タスクを時間単位でスケジューリングする まずはこれ。タスクを時間単位で決めます。 例えば、 今日やらなければならないタスクがA、B、Cとあったとします。 10時~12時はAを

    フリーランス必見!1人で仕事しても怠けず継続してできる方法を3つ紹介する - みやちまん.com
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    私はすぐだらけてしまうので、Googleカレンダーいいですね!タイマーも便利ですねー。
  • もうすぐゴールデンウィーク。五月病にならない方法を伝授します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    もうあと数日でゴールデンウィークですね。 長い人で10連休くらいになるんでしょうか。 わたし?もちろん10連休の予定ですよ。だって暇ですから。 五月病がやってくる季節 ゴールデンウィークはいいのですが、そのあと必ずやってくるのが あぁ、会社行きたくねぇ病。またの名を五月病。 ですね。 これ、わたしは若い頃はほとんどなりませんでした。 理由は・・・ ずっと長期休みは働いてたから です。 長期休みはシステム入れ替えのチャンス時期 わたしはずっと24時間連続で稼働しているコンピューターシステムの開発に携わって来ました。 ということはコンピューター休む暇なくずっと動いているんですね。 「ちょっとした不具合やソフトウェアのアップデート」くらいではコンピューターを止められないんですね。 コンピュータを長時間止めたり、再起動するチャンスは普段の日にはほぼ無いわけです。 となると「みんなが休む長期休暇」に

    もうすぐゴールデンウィーク。五月病にならない方法を伝授します。 - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    休んでしまうからいけないんですねwでもほどほどに休まないと今度は体が壊れちゃう!
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    少数でも読んでもらえるだけで幸せです!
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    書くことないなぁって悩んでたらダメですね。そのとき思ったことを書けばいいんだろうなぁ。
  • 弱みを見せた瞬間から人は輝く。 - はなうた横丁

    人が変わるときには必ずと言っていいほど キッカケというものがある。 それがなんなのかはずっと気になっていた。 「変わりたい」と人は言うけれど じゃあどうすればいいのか。実際に何をすればいいのか。そんなことは分からないでいた。 しかし昨日、その答えが出たんだ。 変わりたいと思っている人は読んでみてほしい。 書くことを決めたキッカケ この記事を書こうと決めたのには いくつかキッカケがあった。 まず、ぼくの周りの人間がどんどん良い方向に変わっていっていること。そしてその変わっていく瞬間をこの目で見てきたこと。 そして決め手となったのがこの記事。 ayapix.hatenablog.com ゆる活ナースとして活動しているayakaが書いたこの文章に胸を打たれた。この人物はなにを隠そう僕の彼女なのだが、自分を変えたいと、もがいて苦しんで変わっていく姿を目の前で見てきて、今ぼくが思っていること、感じて

    弱みを見せた瞬間から人は輝く。 - はなうた横丁
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    とっても気持ちがよくわかりました。わたしもそうでありたいなぁ・・・。
  • 最近あまりにも「Amazon欲しいものリスト」が流行ってるから、逆にありえない値段のものを調べてみた。

    あーどうも、みなさんこんばんちわっす。 こんなこと書くとドン引きされそうですが、こないだめちゃめちゃ風が強い日に道歩いてたら、僕の前に結構ヒラヒラのスカート穿いた、割とロリっぽい女の子が歩いてたんですよ。 で、僕は完全他人事ながら 「そんなスカートだと完全にめくれちゃうぞー」 と心配してたら、案の定突風によりその女の子のスカートは瞬く間にめくれあがり、何とも可愛らしいいちごちゃんパンツがモロにこんにちは。 しかし後ろにいる僕の初号機は以前沈黙を保ったまま。 http://livedoor.blogimg.jp/eva_toyuki/imgs/f/4/f47aff83.png それだけ大人になってしまったということでしょうか・・・ やはり僕は熟女の方が・・・ ちなみにその子のスカートはその後何度もめくれ上がり、僕は彼女の頭の方が若干心配になりました。 何故おさえない・・・ おかげで後ろ歩いて

    最近あまりにも「Amazon欲しいものリスト」が流行ってるから、逆にありえない値段のものを調べてみた。
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
  • 【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    すっかり春の陽気ですね!! どうりでスッキリしてるわけだよ*\(^o^)/* 取りに帰る時間がなかったので、ふたりをバスに乗せてから自転車で荷物だけを届けに行きました。 気さくな園長先生に、 「カバンを忘れるお友達はときどきいるけど、兄弟揃っては初めてです♪(笑)」 って言われちゃったゼ!! イメトモ家、伝説をつくるー。 【今日のオススメ絵】 ダイちゃんの5歳の誕生日に私から送った絵です。 もう、おおきいからなかないよ posted with ヨメレバ ケイト・クライス 徳間書店 2013-02-09 Amazon 楽天ブックス 「もう5さいだからなかないよ」と誓ったうさぎくん。泣かない友達だけ誕生会に呼ぼうとしますが、どうやらそんな子はいないみたい。寂しい時、悲しい時、痛い時、びっくりした時、感動した時、嬉しい時。泣くというのにもいろんな理由があることを理解していきます。小さな子も大

    【4コマ漫画】そして伝説へ。 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    うちも入園式の日に帽子を忘れたのに気がついて、ヒールのある靴で全速力で走りましたー(´д`|||)
  • 究極のノート!?Moleskine(モレスキン)の「スマートライティングセット」が面白そう。 - ガジェレポ!

    筆不精なガジェレポ!@gadgerepoです。こんにちわ。 イタリアのモレスキン社(Moleskine, 旧社名:Modo & Modo)が販売する有名ノートブックブランド、モレスキン(Moleskine)。 黒い表紙とゴムバンドが特徴的な手帳を販売している老舗メーカーで、手帳・ノートだけでなくバッグやペン、各種デバイス用のアクセサリーなど多様で高級感ある製品を世に送り出していますが、そのモレスキンから面白そうな商品がこのたび発売されました。 それが「MOLESKINE+(モレスキンプラス)」スマートライティングセットです。 アナログとデジタルが融合したスマートノートブックの究極型 www.moleskine.co.jp モレスキンのノートとスマートフォンのカメラ機能を組み合わせ、ノートに書いた内容をデジタル化しクラウドに保存するシステムを提供する「MOLESKINE+(モレスキンプラス)

    究極のノート!?Moleskine(モレスキン)の「スマートライティングセット」が面白そう。 - ガジェレポ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
  • GW前なので耳鼻科で薬を大量に貰ってきた話 - こがねもちなぶろぐ

    会社で仲間外れに? 仕事の休憩中に隣でUさんとOさんがお喋りをしていました。 Uさん「Oさん、ボウリング行ったんだっけ? 楽しかった?」 Oさん「うーん、まあまあ。でも知ってる人何人かいたからね」 Uさん「そうだよね、知らない人ばっかりじゃイヤだもんね。他は誰が行ったの?」 Oさん「Tさんと、Sさんと…」 その会話の中に出てきた人たちはいつも会社で仲良くしてる人たちで一緒にご飯べに行ったりもしたことがあります。LINEもグループになってます。 それを近くで聞いていた私は「え!みんなでボウリング行ったの? 私、誘われてないんだけど! 初耳なんだけど!」とかなりショックを受けていました。 仲間外れにされたんだ! もしかして私、嫌われてたの? ( ;∀;) と思ったのですが、よくよく聞いていたら「ボウリング」じゃなくて「忘年会」でしたー! 誘われる誘われないとかじゃなくて社内行事の出席欠席の次

    GW前なので耳鼻科で薬を大量に貰ってきた話 - こがねもちなぶろぐ
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    なんでこの時期にそんな話するんだー!紛らわしい!
  • コバエホイホイを置かなくてはいけない屈辱 - こがねもちなぶろぐ

    夢を見た そこは二階建ての一軒家。一階のトイレの横にもう一つトイレがありました。 そのトイレのドアはずっと閉まっていて誰も入ることのない和式のトイレでした。 「開かずの間」ならぬ「開かずの便所」に興味を持った私はそのトイレのドアをうっかり開けてしまったのです。 ずっと使われてなかったのだからさぞ汚いのだろうと思いきや、意外と普通でした。 しかし、拍子抜けした私がドアを閉めようとしたその時、おびただしい数のハエとコウモリとネズミがそのトイレの中から出てきたのです。 私はコウモリに手の甲を噛まれつつも慌ててドアを閉めて押さえ込もうとしましたが後の祭り、ハエやコウモリやネズミたちは二階に逃げて行きました。 愛のユキさんがネズミたちを追いかけて二階に走っていきます。 そして、気が付くとユキさんはなんとネズミを捕えてかじっているではありませんか! 私は「汚いからやめて!」と思ったのですが、がネズ

    コバエホイホイを置かなくてはいけない屈辱 - こがねもちなぶろぐ
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    前の家の時にコバエホイホイ使ってました!中を見ると気持ち悪いけどほんとよくとれますよねー。
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    弟さんの握ったお寿司美味しそう!こなゆきさんのブログ、いつも楽しみにしてます(^-^)
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    大根おろすの大変そうですが、とっても参考になりました!
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    癒しの音楽を聴くと眠たくなりますねー(*´ω`*)
  • konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    konayuki358.com - このウェブサイトは販売用です! - konayuki358 リソースおよび情報
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    やっぱり完売!さすがです(*´∀`)
  • 【厳選】福井県でここは行っておくべきおすすめグルメ12選+α【まとめ】

    突然ですが、福井県の場所って、わかります? 北陸地方の京都・滋賀・石川・岐阜県に囲まれています。 日海に面しているだけあって、べ物が美味しいです。福井の名産も海鮮系が多いです。 僕は仕事の都合で3年ほど福井県にいたのですが、べ物はかなり満足しています。 今回は、福井に行ったら、ここは行っておいて損はない!という飲店を紹介します。 カツ丼 福井といえばソースカツ丼が有名です。 普通、カツ丼といえば卵とじのカツ丼が出てきますが、福井の場合はソースカツ丼が出てきます。 そのくらいソースカツ丼が一般的。 美味しいソースカツ丼系メニューをべれる飲店を紹介します。ふくしん retty.me ソースカツ丼は上の写真にあるように、ガッツリソースをつけたカツを載せた丼物。 見た目こそそんなに良くはありませんが、めっちゃ美味しいです。 名品だけあってソースカツ丼を提供するお店は数多くありますが、ふ

    【厳選】福井県でここは行っておくべきおすすめグルメ12選+α【まとめ】
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    福井県にはまだ行ったことないので、行った時には食べてみたいです!
  • 前にすすむための3ポイント。プロのコーチングを受けてみた。 - tonarino CHUMAN.

    先日、プロのコーチングを受けてきました。 雨の中ね!! だからいいじゃんボサボサでも! コーチングとは? まずコーチングとは? 達成したいと思う目標を、自ら決めた方法で積極的に素早く達成することができるようにするコミュニケーションサポート。 個人的な特性と強みを活かし、その人が来もっている能力と可能性を最大限に発揮することが目的。自ら考えさせ、行動を促すために、相手の取るべき手段を引き出すこと。 http://www.c-coach.jp/learn/ 改行など編集させていただきました。 わたしがコーチングを受けるのは今回が初めて!ドキドキのさなかでしたが、勉強になることが沢山ありました。その中から、前にすすむために大切な 「前にすすむために大切な3つポイント」 をまとめます。 ①疑問や夢を、声に出して伝えること。 一つめは、 疑問や夢を、声に出して伝えること。 それをすることで、 要ら

    前にすすむための3ポイント。プロのコーチングを受けてみた。 - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    私もこういう方にコーチングしてもらったら何か変わるかなぁ。
  • 伝わる言葉を選ぶコツ★単純接触の原理を逆手にとれ! - tonarino CHUMAN.

    こんだけ好きなのに、なんでそんな反応なの? めちゃくちゃ準備したプレゼンなんだけど、なんか反応鈍い気がする。 そんな、 イマイチ自分の熱量が伝わらない ことってありませんか? もうちょっと反応がほしい!そのもどかしさの原因は、ちょっとした言葉のチョイスでなくなるかも。ぜひ、単純接触の原理を意識してみてください。 単純接触の原理とは? 単純接触の原理は、心理学の用語です。「個体間の親密さは、接触回数、 接触頻度が多ければ多いほど増す原理」のことなんですが、 「出会う回数、出会う頻度によって親密感は変化する」 ってことです。 単純に言えば、愛着がわくってことですね。それこそ、人にも、物にも、言葉にも。 なんだ~って思うかもしれないですけど、これ、結構大掛かりな実験がされています。1968年には、アメリカの心理学者ロバート・ザイアンスによって論文でまとめ直され、「ザイアンスの法則」「ザイアンスの

    伝わる言葉を選ぶコツ★単純接触の原理を逆手にとれ! - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    いつも自分の思いが伝わらないことばっかりなので、とっても参考になりました(*´ー`*)
  • ライターには種類が2つある。各々が磨くべき力も違う。~タイプ②拡声器系ライター~ - tonarino CHUMAN.

    ライターには種類が2つあると思っている。 タイプ①は影武者系ライター。 ccc.hatenablog.jp タイプ②は、拡声器系ライターです。 タイプ② 拡声器系ライター 拡声器系ライター。その人を通すことで、その人の文章、その人の持論のようになる、それが求められているライター。 場所を変えればタレントのようにも、エッセイストのようにも感じる。個人名でのメディア露出も多い。 http://blog.livedoor.jp/am_our10s-11_am/archives/19898946.html 例えば、画像を拝借した雨宮まみさん。他にはヨッピーさんとか、セブ山さんなどなど。神々しい名前が並ぶ。 この人たちが取材して、この人たちの観点で、この人たちの文章を発信していく、まさに拡声器のようなライターさん達。たぶん多くの人がライターと聞いて想像するのは、このような人達ではないでしょうか。 拡

    ライターには種類が2つある。各々が磨くべき力も違う。~タイプ②拡声器系ライター~ - tonarino CHUMAN.
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
  • 建站成功

    您的请求在Web服务器中没有找到对应的站点! 可能原因: 您没有将此域名或IP绑定到对应站点! 配置文件未生效! 如何解决: 检查是否已经绑定到对应站点,若确认已绑定,请尝试重载Web服务; 检查端口是否正确; 若您使用了CDN产品,请尝试清除CDN缓存; 普通网站访客,请联系网站管理员;

    建站成功
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
  • みなもすなる「LINE」とといふものを「おばけ」もしてみんとてするなり - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚

    昨日、ひょんなことから、みんなやってるらしい「LINE」というものを「おばけ」のわたしも始めてみました。 ラインゲームの機種変に使われた・・・らしい 昨日、ずっとわたしの「iPodTouch5」でラインのゲーム(なんか「ツムツム」というらしい)をやっていた娘が、「自分のスマホにデータ移行したいのでLINE入れていい?」というので「どうぞ」と答えた。 で、「Facebookで認証でいい?」と聞かれたので「あぁ、いいよ」と適当に返事。 「メールアドレスは?パスワードは?」と聞かれたので入力して渡すと、しばらくして「なんか機種変できん、まぁいいわ、しばらく『ツムツム』はこれでやるわ」と言ってiPodTouch5が返ってきた。 LINEについに登録 で、そのままラインのアプリ残っているので娘に「おにいちゃんと一緒にラインできるように2人登録しといて」とお願いしておいた。 予想通り「LINEぼっち」

    みなもすなる「LINE」とといふものを「おばけ」もしてみんとてするなり - 攻めは飛車角銀桂守りは金銀三枚
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    私も最初はラインやるの嫌でしたが、今では電話より便利な気がしちゃってます!
  • 【4コマ漫画】3年で培った、生きてく術 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!

    子どもの言葉に、ドキッとさせられることってありますよね。 だから、どこで覚えてくるの?そういうの*\(^o^)/* 人はこういう術を身につけて、大人になっていくんですよね。 いいことですよね?(弱気) 【今日のオススメ絵】 落語のような予想のつかない展開話が面白い。 えんまとおっかさん (カラフルえほん) posted with ヨメレバ 内田 麟太郎 岩崎書店 2005-07-13 Amazon 楽天ブックス 地獄の番人えんまさまの前に連れてこられたおばあさん。その人に母親の面影を感じたえんまさまは、なんとか地獄に落とさないようにしたい。なので優しく誘導尋問。なのに、おばあさんは次々と自分がしてきたという悪事を自信満々に話すんです。フォローのしようがないほどに。(笑)そこで、阿弥陀さまに救いを求めたえんまさま。阿弥陀さまはあっかんべー。あれ?助けてくれないの?と思いきや、これはヒントだ

    【4コマ漫画】3年で培った、生きてく術 - やめて!ハハのライフはもうゼロよ!
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    将来が楽しみですねー(*´∀`)
  • 合コンするなら○○のある店を選べ!M-1王者から学ぶ恋愛テクニック《マイナスからの恋愛革命 井上裕介》 - 読書めも

    以前TKOのふたりがMCを務める番組で、ノンスタイルの井上さんがゲストとして出演しており、こんな恋愛テクニックを語っていた。 ブサイクがモテるには「モテる」と言え。 ブサイクが「おれモテるで」と言うと、ひとは「嘘やぁ」と思うと同時に、「なんでこのひとがモテるんやろ?」と知りたくなる。さらには、顔以外にモテる要素がきっとあるんやろうなぁと連想するようになりじぶんに興味が向く、という理論らしい。 井上さんはナルシストキャラでやっているから、そのキャラが苦手なひとや嫌いなひとはバリアを張る。バリアを張っている人間に対して、じぶんに興味を向けることはきわめて難しい。だからそのバリアを解除させるために、「おれモテる」で自信をもって言う。井上さんのキャラならではのテクニックだ。 そんなテクニックがいくつも書いてあるのかなぁと思い、軽い気持ちで手にとったのがこちら。 マイナスからの恋愛革命 - スーパー

    合コンするなら○○のある店を選べ!M-1王者から学ぶ恋愛テクニック《マイナスからの恋愛革命 井上裕介》 - 読書めも
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
  • がむしゃらROCK!サンボマスターの魅力とライブ定番曲12選 - はなうた横丁

    T-SITE 僕は超がつくほどサンボマスターが大好きで、 フェスやワンマンツアー合わせて20回以上はライブに足を運んでいる。 なぜ彼らがそんなに魅力的なのか? この場を借りて語っていこうとおもう。 サンボマスターとは? メンバー 特徴 ライブ定番曲12選 1.  世界はそれを愛と呼ぶんだぜ 2.  世界を変えさせておくれよ 3.  そのぬくもりに用がある 4.  青春狂騒曲 5.  光のロック 6.  できっこないをやらなくちゃ 7.  ミラクルをキミとおこしたいんです 8.  I love you & I need you ふくしま 9.  ロックンロールイズノットデッド 10.  愛してる愛して欲しい 11.  可能性 12.  美しき人間の日々 イチオシ まとめ これからサンボマスターのライブ♪@Zepp Divercity Tokyo pic.twitter.com/azeM6t5

    がむしゃらROCK!サンボマスターの魅力とライブ定番曲12選 - はなうた横丁
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    「電車男」のイメージが強いんですが、他の曲も聴いてみます!
  • 沖縄に旅行に行ったら女子高生と仲良くなったんだがwww - 癒されたい味のりのブログ

    沖縄と言えば、夏。当然混雑している。 そして、僕は思ったのだ。ならば春に行ったら人居ないんじゃね?と そしてやってきました沖縄県 さあ、沖縄についてまず最初にやる事といえば? そうです!さんぴん茶の購入です! さんぴん茶をぐびぐびと飲みながら海を目指します 海に到着!!! 青い!そして寒い!何てことだ予想以上に寒い。いくらまだ4月とは言え、沖縄はもっと暖かいと思っていた。完全に舐めてた・・・。 それにしても・・・ 左を見ても 右を見ても だ、誰もいねぇ・・・ 春の沖縄には人がこんなにも居ないのか。この海を独り占めできるなんて、春の沖縄最高だな、寒いけど。 そして僕は寒さを我慢しながら海を泳ぎ、沖縄初日が終わった。 二日目、僕は昨日とは違う海岸に遊びに行った。この日は、生憎曇りで一段と寒かったので僕は散歩をしつつパシャパシャと沖縄の風景をデジカメにおさめて行く。デジカメで風景を撮っていると、

    沖縄に旅行に行ったら女子高生と仲良くなったんだがwww - 癒されたい味のりのブログ
    jinsan77
    jinsan77 2016/04/26
    真っ白すぎてビックリ!余計に気になる。。。