タグ

食に関するjinsei_koketaのブックマーク (89)

  • ケンタッキーがついにTwitterを開始、Twitter利用者限定のクーポンも

    先ほどお伝えしたケンタッキーのクリスマスメニュー試会には実はクリスマスのCM発表会も含まれていて、そこにサンタクロースの衣装に身を包んだ綾瀬はるかさんが登場したので激写してきました。 CMのお披露目がメインなのかと思いきや、この発表会上でケンタッキーフライドチキンの日法人が今日10月19日からTwitterを開始したことも明らかにされ、記念としてTwitter利用者限定のクーポンなども始めるようです。飲業界ではすでにロイヤルホストや加ト吉(テーブルマーク株式会社)などさまざまな企業がTwitterを活用していますが、これから追い上げることができるのでしょうか。 サンタ衣装の綾瀬はるかさんの写真と、Twitterクーポンについては以下から。綾瀬はるかさんがCM撮影時と同じサンタクロースの衣装を着て登壇しました。 ケンタッキーフライドチキンの渡辺正夫代表取締役・執行役員社長が何やらパネル

    ケンタッキーがついにTwitterを開始、Twitter利用者限定のクーポンも
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/10/20
    フォロー、っと。
  • ミルク風味の「十六茶」11月発売、アサヒ飲料 - MSN産経ニュース

    アサヒ飲料(東京都墨田区)は12日、お茶飲料「十六茶」シリーズの新商品「ラテブレンド十六茶」を11月2日に全国発売すると発表した。消費者の多様なニーズ(需要)に対応する一環で、16種類の健康素材をブレンドした「十六茶」をベースにミルクを加え、クリーミーな味わいに仕上げた。カフェインゼロも大きな商品特徴だ。 今回の新商品「ラテブレンド十六茶」はホット専用商品で、主に20代女性をターゲットに販売する。店頭想定価格は275ミリリットルペットボトル容器入りで140円前後。年内の販売目標は5万ケース(1ケース=275ミリリットル24入り)としている。

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/10/18
    十六茶にミルク……だと……
  • オランウータン・ゴリラに優しい「チョコレート」「携帯電話」ビジネス

    地球上には多様な生物がいるが、人類がのさばるにつれて、絶滅に追いやられる生き物が増えてきた。いまでは年間4万種を超える生き物が絶滅しているそうで、これは地球の歴史上、最悪のペースなのだという。 そんななか、生物多様性に配慮しない企業の経済活動に対して、厳しい目が向けられ、ビジネス上のリスクになるケースも出てきたそうだ。 原材料調達で森林伐採・鉱山開発 今春、国際的な環境保護団体(映像によれば、グリーンピース)がある批判キャンペーンをはった。矛先は大手品会社(映像によれば、ネスレ)。インドネシア、マレーシアの熱帯雨林が過剰、違法に伐採され、かわりに油椰子が植えられている。チョコレートの原料であるパーム油を取るためだが、ネスレがそうした悪しき材料を使用しているというのだ。 マレーの森は、森の人ことオランウータンの住み処である。つまり、チョコ(たとえばキットカット)をつくるためにオランウータン

    オランウータン・ゴリラに優しい「チョコレート」「携帯電話」ビジネス
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/10/15
    「生物多様性に配慮しない企業の経済活動に対して、厳しい目が向けられ、ビジネス上のリスクになるケースも出てきた」
  • どんどん豪華になる雑誌の付録が次のフェーズへ、ついに食べ物が付録となる雑誌が創刊

    女性誌には誌よりも付録がメインなのではないかと思われる付録がついてくることも多く、化粧ポーチやミラーはもはや定番、化粧品や文具など毎号手を変え品を変えて読者をひきつけようとしている現状があります。 また月刊誌などでなくても、ファッションブランドを特集した1000円程度のムックにかなりしっかりした作りのバッグがついてくるケースは増えていて、付録のインフレとも呼べる状況は依然続いているのですが、ついに品がついてくる雑誌が創刊されることが明らかになりました。 日持ちなどは心配ないようですが、今後は雑貨だけでなく品方面にも付録インフレの波は押し寄せていくことになるのでしょうか。 詳細は以下から。ルピシア、お茶つきライフスタイル誌「Tea Party ~お茶にしましょ~」を創刊 雑誌初の品付録がついた雑誌を刊行するのは、紅茶・緑茶専門店のルピシア(LUPICIA)。お茶がついた月刊ライフス

    どんどん豪華になる雑誌の付録が次のフェーズへ、ついに食べ物が付録となる雑誌が創刊
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/10/15
    「また宝島社か」と思ったら……→「雑誌を刊行するのは、紅茶・緑茶専門店のルピシア(LUPICIA)」
  • J-CASTトレンド

    タレントの指原莉乃さんが2020年2月14日、自身のツイッターで「今年から義理チョコ廃止しました」と...

    J-CASTトレンド
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/10/15
    「めくっテープ」が付いて、かえって開けにくくなった気がする。
  • 【ノーベル化学賞】早くも効果 鈴木教授実家シシャモ大売れ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    ノーベル化学賞受賞が決まった北海道大名誉教授の鈴木章さん(80)の出身地、北海道むかわ町では受賞発表から一夜明けた7日、早くも“ノーベル賞効果”にわいた。鈴木さんの実家でシシャモ販売店を経営する弟、譲(ゆずる)さん(76)の元には、受賞にあやかろうというのか、地元名産のシシャモを求める電話が朝から殺到した。(サンケイスポーツ) 鈴木さんは7日午前、北海道大で開かれるセレモニー出席のため、北海道江別市の自宅を出る際、「メールが80件ぐらいあり、(午前)4時過ぎまで眠れなかった」と笑顔で話した。 忙しさは、弟の譲さんも兄と同様だった。譲さんは、むかわ町でシシャモなど地元の特産品を販売する商店「丸ス スズキ」を営むが、同店関係者によると「もう朝から(注文などの)電話が鳴りっぱなし。家族でやっている店なので、忙しすぎて何通ぐらいかかってきたか数えることもできないです」。 むかわ町といえばシシャモだ

  • 母親が子どもに麻薬を注射しようとする公共広告ムービー「Break The Habit」の真の意味

    公共広告系のムービーは日だけでなく世界中でかなり鮮烈なメッセージ性を持つものが多いわけですが、中でもこの「Break The Habit」(悪癖を破壊せよ)はインパクト大です。 再生は以下から。 YouTube - Break The Habit ※衝撃やインパクトを味わいたい人はこの下の解説を見ずに、まずYouTubeのムービーから見た方がいいです 子どもが留守番していた家に帰ってくる母親 紙袋から何かを取り出します 注射器・脱脂綿・スプーンなど 一心不乱にお絵かきを続ける子ども 淡々と準備を始める母親 アルミホイルの包みを開き、麻薬を取り出します 子どもは何が起きているのかわかるはずもなく、黙々と塗り絵 同じように黙々と準備する母親 スプーンの上に麻薬を乗せてライターで炙り始めます 子どもの方をちらっと見る母親 子どもは相変わらず何も気づかず、塗り絵を続けています スプーンの上の麻薬

    母親が子どもに麻薬を注射しようとする公共広告ムービー「Break The Habit」の真の意味
  • 中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清食品 : 痛いニュース(ノ∀`)

    中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清品 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/08/17(月) 21:38:56 ID:???0 品大手の日清品ホールディングスは、26日から2泊3日で、グループ会社の 若手管理職社員を対象にして、瀬戸内海の無人島で生活させる“サバイバル研修”を 実施する。 対象は、日清品で7月に課長職に昇格した13人に、明星品などグループ会社4社の管理職4人を加えた40歳前後の17人。 この研修では「チキンラーメン」と水、小麦粉、ビニールシートしか持たされない。 まきをひろって火をおこして手作りの道具で調理し、ビニールシートで寝泊まりする などのサバイバル生活を強いられる。 同社では若手管理職の心身を鍛えるため、平成15年からこの研修を開始。17年までは 無人島で

    中間管理職にチキンラーメンと水、小麦粉、ビニールシートを持たせ、「無人島」でサバイバルをさせる研修…日清食品 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 【すき家】ゼンショー小川社長インタビュー(1/2) - 日経ビジネスオンライン

    24兆円を誇る外業界において今期、その勢力図が大きく変わろうとしている。長年トップを走っていた日マクドナルドホールディングスがその座を追われ、代わりにトップの座に就くのが牛丼「すき家」を中心に約20の業態を展開するゼンショーだ。 ゼンショーはこの10年で売り上げを20倍に伸ばし、今期3686億円の売り上げを達成する見込みだ。その原動力となったのは生産効率への飽くなき執念、そして社員、パート、アルバイトまでをも1つにまとめ上げる統率力。 こうした仕組みを作り上げたのは、革命家出身の経営者、小川賢太郎社長だ。小川社長にとって日一は通過点に過ぎない。あくまで狙いは“フード業世界一”。 日経ビジネス9月20日号の特集「外一 ゼンショー」では、その経営の仕組みの詳細に報じた。その関連インタビューとして、これまであまりメディアに出ることがなかった小川社長に秘めた思いを聞いた。 (聞き手は飯

    【すき家】ゼンショー小川社長インタビュー(1/2) - 日経ビジネスオンライン
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/09/22
    「資本主義をゼロから学ぶために、通信教育で中小企業診断士の資格を取ることにしました。財務管理からマーケティング、法律までが網羅されている。これはいいやと思って、すぐに始めました。」
  • 時事ドットコム:毎日の朝食で幸福感アップ=判断基準は健康、家族−働く男女意識調査・東北大

  • 「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?

    健康をうたい文句にし、厚生労働省から特定保健用品の許可も受けていた花王の用油「エコナ」シリーズが一時販売自粛・出荷停止になりました。 対象となる製品は単純にエコナ油だけでなく、エコナを使ったドレッシングやマヨネーズ、ドッグフード、さらにははごろもフーズのエコナ シーチキンシリーズにまで及んでいます。花王は返品に応じるとしており、2010年2月の販売再開を目指すそうですが、一体何がどのようになって今回の販売自粛・出荷停止にまで結びついたのでしょうか? 今回の騒動の原因となっている「グリシドール脂肪酸エステル」とは何か、そのあたりの事情をいろいろと調べてみました。詳細は以下から。 ~もくじ~ ◆その1:グリシドール脂肪酸エステルの安全性について ◆その2:エコナに含まれるグリシドール脂肪酸エステル量はパーム油の100倍と予測 ◆その3:エコナの安全性についてのQ&Aを突然、厚生労働省が20

    「エコナ」は本当に安全だったのか?販売自粛の原因である「グリシドール脂肪酸エステル」とは?
  • メンタルヘルスと食事の関係 [食と健康] All About

    メンタルヘルスと事の関係メンタルヘルスが重用視される現代。生活がストレスを直接解消するわけではありませんが、乱れた生活により、ストレスに弱くなるなどの関わりはあります。今回はメンタルヘルスと生活の基をまとめます。 ストレスは、悪いことばかりではなくイキイキと生きるためにも必要なものですが、近年では深刻なストレスが続き、カラダに現れる心身症、心に現れる不安障害、うつ病等に苦しむ人も増え、社会的にメンタルヘルス(心の健康)が重用視される時代になってきました。 べ物や生活で、直接ストレスの原因を解決できるわけではありませんが、体の健康を維持するために必要な栄養素が不足している時に、ストレスを感じやすくなったり、ストレスに弱くなるなど、影響することはあります。今回はメンタルヘルスに関わる栄養素や生活についてまとめました。 ストレスにかかわる栄養素 そもそもストレスとは何かということ

    メンタルヘルスと食事の関係 [食と健康] All About
  • マーケる?: うつっぽい人必見【書評】『「うつ」は食べ物が原因だった!』

    << 「Androidケータイ」HT-03Aに触ってきました | TOP 2009年07月13日 うつっぽい人必見【書評】『「うつ」はべ物が原因だった!』 最近読んだの中で一番「これは!」と思ったし、実際に効果を実感できているので気合を入れてご紹介。 はじめに言っておくと、僕は4年前くらいからうつで落ちたり上がったりを繰り返しているのですが、ここ最近はこのに書いてあるようなことを実践して、ホントに調子が良くなってます。まあ他に色々要因はあるかもですが。 「うつ」はべ物が原因だった! (青春新書INTELLIGENCE)posted with amazlet at 09.07.12溝口 徹 青春出版社 売り上げランキング: 489 Amazon.co.jp で詳細を見る こので紹介しているオーソモレキュラー療法の創始者の一人である、カナダの精神科医エイブラム・ホッファー博士は、わ

  • 20年来のつらさがほぼ消えたことについて

    学生のころからつい最近まで、僕は生きるというのは基的につらいことだと思っていた。ところが、そのつらさの大部分が簡単に消えてしまったのでこんなこともあるんだという意味で伝えてみたい。長いので興味があったら読んでください。 中学生のころから、いつも体のだるさを感じていた。お腹も弱く、何かあると下痢してばかり。当然元気なんかあるわけなく、高校生のころもあんまり前向きな人間ではなかった。でも頑張ればなんとかなると思える若さもあり、インスタントコーヒーに砂糖をぶちまけて勉強をしたら大学には合格した。大学では典型的な怠惰な学生で、起きるのはデフォルトで午後、授業には半分も出ていないと思う。無気力で今にして思うと状態だった。 何とか卒業してIT系に就職したが、そこでの仕事の仕方も追いたてられてやっているような感じで、いつも綱渡りをしているような気分で全く余裕はなかった。それでも20代のうちはなんとか

    20年来のつらさがほぼ消えたことについて
  • サーチナ-searchina.net

    2020-08-25 16:12 日は「ファイブ・アイズ」に加わるのか? そこは情報窃取の張人であり「反中連盟だ」=中国 中国メディアは、「ファイブ・アイズは反中連盟へと変わりつつあり、日はその反中連盟に加わってシックス・アイズ」になるかもしれないと警戒感を示す記事を掲載した。(・・・・

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/20
    「食品などの窒息事故件数に占める絶対数では誤差のレベルでしか無い」「こんにゃく入りゼリーの件を2件、別途わざわざ加えている」
  • 激安クーポン、ネットでゲット : ミックスニュース : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ITコンサルタントの幸田フミが、SNS時代をスマートに生き抜く女性ためのデジタルマナーを指南します。  こんにちは、幸田フミです。  AppleGoogleが、格的にスマホ依存対策に乗り出すと宣言しました。・・・

    激安クーポン、ネットでゲット : ミックスニュース : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • 「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)

    筆者の浅川芳裕氏は農業専門雑誌、月刊「農業経営者」の副編集長。豊富な取材事例と膨大なデータを基にして、論理的かつ明快に、農水省がいかに国民を欺(あざむ)き、洗脳してきたかを明らかにしている。 まず、日料自給率は決して低くない。農水省は「40%」という自給率を取り上げて、先進国の中で最低水準だと喧伝している。だが、これはカロリーベースの数字であって、生産高ベースで見れば66%と他の国に見劣りしない。 浅川氏によれば、実は40%というカロリーベースの数字自体も、できるだけ低く見せようとする農水省によって操作されたものだという。そもそもカロリーベースという指標を国策に使っているのは世界で日だけらしい。 浅川氏は同様に、世界的な糧危機は現実的にはやって来ないこと、日の農業は世界有数の高い実力を持ち、料の増産に成功していることなども論じており、こちらも説得力に満ちている。なにしろ日

    「日本の食料自給率40%」は大嘘!どうする農水省 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 「100万円おじさん」ラーメン店 売り上げ減に「所得税」の追い打ち

    大阪ラーメン店で、男性客が子どもたちにべさせてと100万円を置いていった出来事があった。その意をくんで、店は高校生以下に無料サービスし、5日間でたちまち金額分を使い切ったが…。 「もうお店が、小学校みたいな感じでしたね。子どもたちに夢を与えられたのは、よかったと思います」 競艇場などで大当たりを出した可能性 大阪市内のラーメン店「麺匠 味冨久」住之江店の店長は、こう話す。 騒ぎのきっかけを作った男性客は、2010年7月27日午後3時ごろ、レジで100万円を置くと、タクシーで立ち去った。店長は、その日のうちに住之江署に拾得物として届け出たが、客の意にも背けないと、8月2日から650円のラーメンを高校生以下の子どもたちに無料で提供した。 そのことは口コミで広がり、1540杯分が5日間でなくなってしまったという。「お礼を言いたい」との子どもたちが多かったことから、店では、男性客の似顔絵を作っ

    「100万円おじさん」ラーメン店 売り上げ減に「所得税」の追い打ち
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/10
    大阪か……機会があったら行ってみたい
  • 人気ラーメン店、行列理由に閉店…住民から苦情 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    行列の出来る店として有名な東京都品川区大崎のラーメン店「六厘舎(ろくりんしゃ)」店が、その行列を理由に今月29日で閉店することになった。 1〜2時間待ちも当たり前の人気店で連日長蛇の列が絶えず、近隣住民から「通行の妨げになる」などの苦情が度々上がっていたため。同店は「これ以上、近隣の皆様に迷惑をかけられない」としている。 今月29日で 同店は2005年4月にJR大崎駅から徒歩6分ほどの商店街と住宅街の境目に位置する場所に開業した。 濃厚スープに太いめんが特徴のつけめんが人気を呼び、雑誌やテレビなどで頻繁に紹介されて、営業中は常に行列ができるようになった。 同店を運営する松富士品(千代田区)によると、休日には100人近くが行列し、2時間待つことも珍しくない。太めんだけにゆで時間が普通のラーメンより長くかかることも行列の原因。開店時間を早めたり、並び方を変えたりと店側も苦心したが、行列は一

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/05
    「並び方を変えたりと店側も苦心した」 並ばないで食べられるようにすべきだったんだろうなぁ
  • なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること

    今までの自分の経験から、気をつけることを書いておきます。不調かな、と思ったら読み返す。 早寝早起きを心がける。 超重要!目が覚めたらカーテンを開けて朝の光を浴びる。可能なら窓を開けたい。 眠くても、二度寝することになっても、とりあえずこれはやる。秋冬になって日照時間が短くなったら特に気をつける。なるべく規則正しい生活にすると、体調もよくなるよ。早起きのほうが大事だから、とりあえず一度は起きる。ギリギリに起きないで、お布団の上でぼーっとできる時間を作る。「おめざ」とか用意しとくといいかも。起きたらとりあえず顔だけ洗う、とりあえず歯だけ磨くとか、ひとつずつする。 そのあとまたベッドに潜ってもいいじゃん。とりあえず動いたことで、後からやる気が出てくることもある。(なんとか物質だっけ?なんかの記事で読んだ)眠れなくても夜は早めに床に入る。(パソコンや携帯やテレビは眠る前は避ける。経験上特にパソコン

    なんとなく最近不調かな、と思ったら気をつけること