タグ

2010年8月16日のブックマーク (7件)

  • 『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』

    ☆☆元銀行員の株日記☆☆BLOG(ブログ) 株で儲けた金を握り締め銀行を退職し、仕事よりも投資に嵌っている男。 ●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状 スウェーデンの賃金レベルの5分の1から10分の1という低い賃金を設定したラバル社に対してスウェーデンの労働組合が反対活動を行ったが、欧州司法裁判所は、サービス供給の自由を阻害するという理由で、ラバル社勝訴の判決を下したのである。 スウェーデンの社会福祉の表と裏 「凋落した福祉国家スウェーデンの惨状」 「新潮45」6月号より 文字通り「ゆりかごから墓場までの社会福祉」を誇っていたスウェーデン。 だが、経済不況でそのシステムが揺らぎだした高率の税金を取られるが、医療や老後などの社会福祉は万全で、世界の模範とされたスウェーデンであるが、実は、現実はかなりひどい状態になってるという。 そしてその惨状をもたらした主因が、不況による税収減少に伴って採られ

    『●凋落した福祉国家スウェーデンの惨状』
  • なぜ子育てする女性の立場が弱いのか - 福井プログラマー生活向上委員会

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/16
    「女性にとっての妊娠、出産、授乳といった営みは男性に取って代われるものではないのは明らかだ。」「『母親年金』という考え方」
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/16
    「世界の各国で格差は広がる方向にあり、米国でも上を目指す人はどんどん上にいく。その結果、かなりの富裕層が生まれる。それは本来、健全なことではないか。」
  • 4─6月GDP、景気減速鮮明に:識者はこうみる

    [東京 16日 ロイター] 内閣府が16日発表した2010年4―6月期国民所得統計1次速報によると、実質国内総生産(GDP)は前期比プラス0.1%、年率換算プラス0.4%となり、1―3月期の前期比プラス1.1%からプラス幅が縮小した。 ロイターの事前調査では、4―6月期の実質GDPの予測中央値は前期比プラス0.6%、年率プラス2.3%だったが、これを大きく下回った。市場関係者のコメントは以下の通り。 ●設備投資など内需の弱さ目立つ、株価にネガティブ <コスモ証券 投資情報部担当課長 田口 はるみ氏> 市場予想よりも弱かったのは設備投資や在庫などが伸びなかったためだ。企業マインドが慎重だったことを示している。外需も予想よりも弱かったが、それ以上に内需の弱さが目立つ。景気の先行き不透明感が強まっているほか、設備投資の弱さは円高で国内から海外投資姿勢がシフトしている可能性もあろう。 政策効果が

    4─6月GDP、景気減速鮮明に:識者はこうみる
  • 【戯言戯画】辻元清美 「日和る」センセーなんて… - MSN産経ニュース

    ギリギリ40代のボク。同級生の中には誕生月の関係で、もう50歳になったヤツがいて、「女房と一緒に映画を見に行くと千円になる」と喜んでいたが、アホか。この年で、女房と2人で映画を見に行くヤツもヤツだが、わずかな割引と引き換えに、「おじん扱い」されて、どこがうれしいんじゃ。 芸能界の「同級生」も、かなりくたびれている。バブル華やかなりしころブイブイいわせてた「W浅野」、今じゃCMぐらいでしか見ない岸加世子は誕生日までおんなじだ。「踊る」のギバちゃんも急に老(ふ)けたねぇ。なんとあの温水洋一(ぬくみず・よういち)が、4つも年下なんだからイヤになる。 前置きが長くなった。辻元センセーも「同級生」である。 『論語』は「40にして惑わず」と説いたが、現代は「50にしても惑いっぱなし」じゃないか。来、生物というのは、生殖能力が無くなった時点で用ナシだから、「人生50年」には説得力がある。なまじ、寿命

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/16
    「『論語』は「40にして惑わず」と説いたが、現代は「50にしても惑いっぱなし」じゃないか。本来、生物というのは、生殖能力が無くなった時点で用ナシだから、「人生50年」には説得力がある。」
  • 新卒で海外就職 in Europe!: 日本は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由

    Saturday, August 14, 2010 日は残業ばかりで休みも取れないのに、休み放題残業なしの欧米社会が機能する理由 Share | 「なんで欧米では、残業も少ないし休みも沢山取れるのに、日ではそれが出来ないんだろう?」欧米、特に欧州の労働環境について知っている人は、そういう疑問を頂いたことがあるでしょう。この疑問に答える仮説を私は持っています。しかし、これは欧米企業の経営が特別優れているからではありません。どちらかというと、それを出来ない日企業のほうに問題があるのです。 作り過ぎ、捨て過ぎ、値下げし過ぎの日企業と、最適値のみを目指す欧米企業  ある日企業は、資150で成果物200を生み出すとします。ここで言う資とは、労賃、土地、材料費、光熱費など全てを含めた投下資(≒コスト)をさし、成果物200とは、生産された商品とその値段をかけた数値とします(例、1円のりん

    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/16
    「日本企業が『売り切れを防ぐための過剰生産』や、『過剰な品質管理(QC)』で自らの首を絞めているだけなのです」
  • 子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」 | JBpress (ジェイビープレス)

    私は家庭内では、主夫として家事全般を引き受けている。さらに、結婚に際しての姓に変わっているわけで、日人男性の中では珍しい生き方をしているのだと思う。 もっとも、当人としてはさほど珍しいことをしているつもりはなくて、生活が珍しいものになってしまっては大変である。 上の子供が生まれてからもうすぐ15年になる。それだけの年月、来る日も来る日も洗濯や買い物や料理をしてきたおかげで、いずれの腕前もの追随を許さない高処に到達しているのだけれど、それを素直に喜べないのはなぜなのか? また、私自身は普通だと思っていても、主夫という存在が少数派であることにかわりはない。 すっかり顔馴染みになったスーパーの店員さんたちからは、「当にエラいですよね」と折に触れて感心されて、そんなエピソードを旧知の女性編集者に話すと、「あたしたちだと、やって当たり前ですからね」と皮肉を返される中で、私は日々の暮らしを送っ

    子供を叱る若い母親に言いたい、「お母さん、それは無理です」 | JBpress (ジェイビープレス)
    jinsei_koketa
    jinsei_koketa 2010/08/16
    「3歳の子供には“約束”を守るだけの力が備わっていない」「女性たちを『やって当たり前』の状況から解放しなければならない」