タグ

2018年6月15日のブックマーク (6件)

  • 孫正義「就活生よ、君たちはどう生きるか」感動のスピーチを公開(マネー現代編集部) @moneygendai

    涙があふれて止まらない そんな孫氏の志は、「情報革命で人々を幸せにすること」。そう思うようになったきっかけは、アメリカでの大学生時代にあったと言う。 そもそも私は、どういうきっかけで人生の岐路に、思い至るようになったのか。まだ私がカリフォルニア大学バークレーの学生の頃です。当時のことはすごく良く覚えています。 道を歩いていて、そこには落ち葉がたくさんありました。そこで、車を降りて、『ポピュラーエレクトロニクス』という電子機器関連の雑誌をパラパラとめくっていたんです。そうしたら摩訶不思議な幾何学模様のような写真が1ページ紹介されていました。 「何だろう?」と、とっても不思議に思ったんです。そして、それを1ページめくってみると、指先の上にのったマイクロチップの写真が現れた。なんと、この小さなチップがコンピュータだというんです。 マイクロコンピュータが生まれたばかりの時だった。当時の私は、IBM

    孫正義「就活生よ、君たちはどう生きるか」感動のスピーチを公開(マネー現代編集部) @moneygendai
    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    "あんまり大事にしすぎてどこかになくなっちゃったんですけどね。" ペシ(額)!
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    恐怖に立ち向かうかどうかというのは、純粋に自分自身の問題である。野次馬雑魚は、他人を英雄として称賛するか、さもなくば腰抜けとして避難する。野次馬雑魚の世界には、英雄か腰抜けしかいない。
  • 50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない

    道徳的な物言いとしては、「何歳になっても、旧友を大切にしなさい」「ふるさとの同窓会にはなるべく出席して旧交を温め、関係をつないでおきなさい」というものだろう。 しかし、私は、60歳を過ぎたころから、小学校や中学校の同窓会にはほとんど出席しなくなった。50歳代でうんざりしたこともあり、出席する気になれないのだ。 だからこれから50代になる人たちには「50歳を過ぎたら同窓会には出ないほうがいい」とアドバイスしたい。 同窓会に行けば、たいてい病気と薬と副作用の話、そして昔話で会場が埋め尽くされる。 「最近、手術をしたんだよ」「オレはこの前、具合が悪くて病院に行ってきた」「こういう薬を飲んでいるんだ」「その薬は副作用があるみたいだぞ」ーー。こんな会話が延々と続いている。もう勘弁してほしい、というくらいだ。 別のグループでは、「最近、墓を買ってさ」「昔は楽しかったな」「お前、彼女とつき合っていただろ

    50歳を過ぎたら同窓会に出席してはいけない
    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    たまにならいいんだろ?毎日同窓会してるわけでもなかろうに。
  • 「一般の人が思うデザイナー像と実際との違い」を示したイラストに「ほんとこれ」「職場に貼りたい」

    久保田ナオ|ブランディングするひと @9botanao 一般の人が思ってるデザイナー像と、実際のデザイナーの姿の違いをイラストにしました。 私達は特別な才能があって、アイデアが天から降ってくるのを待っているのではありません。 沢山調べて研究して考えてアイデアを取捨選択し、ようやく一つの結論に辿り着いているんです。 #デザイナーあるある pic.twitter.com/UydvICbMDD 2018-06-14 11:24:21

    「一般の人が思うデザイナー像と実際との違い」を示したイラストに「ほんとこれ」「職場に貼りたい」
    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    プログラマも似たようなギャップある
  • 大人はおやつなどなくても生きていける

    子無しの友人と飲んでいた時の会話。 「ご主人、お酒飲まないのはいいことだけどお菓子べてるって?そんなんしてたら太るわ」 実際、夫はここ数年で着実にお腹の肉を蓄え続けている。 一方友人の夫は細身の体型をほぼキープ。 「うちにはお菓子の在庫なんてないからね」 小学生と幼稚園児がいる我が家なので、現在は常に在庫があるのは止むなしとして。 もともと自分が独身の頃は家にお菓子の在庫なんてなかったんだ。 たまにべたくなって買うことはもちろんあったけど。 でも、ここ数年は買い出しの際に当たり前のようにお菓子も買っていたという事実に気付かされ愕然。 常備は早く卒業したい。 スナック菓子をおやつにするなよのツッコミはご容赦を。 子どもは一度にべられる量が限られているので間が必要。 でも大人は3だけで必要カロリーは摂取できる。大人はおやついらない。 子どものおやつタイムに大人がそれに便乗する必要はな

    大人はおやつなどなくても生きていける
    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    精製糖質の麻薬的な利用を陶酔的に表現したコメントがトップブコメになっている。
  • 未知の物質までメンテナンスできない | たがしゅうブログ

    jintrick
    jintrick 2018/06/15
    ホールフードにも言及してほしかったね。