タグ

2012年5月23日のブックマーク (2件)

  • 福島に朗報!MIT(マサチューセッツ工科大学)の新研究 「私たちは予言します 避難せずに福島に残った人に過剰なDNA損傷は起こらない」 - 福島 信夫山ネコの憂うつ

    「反原発」による「放射能で福島壊滅、逃げてください!」デマを除染するにゃ 「デマ死ね」 福島は「フクシマ(差別語)」ではない コメント欄に加持さんから、いい情報いただきました。ありがとうございます。 http://web.mit.edu/newsoffice/2012/prolonged-radiation-exposure-0515.html この程発表された、福島にとって朗報となるMIT(米国 マサチューセッツ工科大学=世界的な超一流理系大学にゃ~ 福島はインチキ外人部隊、没論理左翼的文系、C級専門外理系等にダマサレるな~)の新研究です。翻訳してみましたが、何しろネコなので、間違いあるかも。 やはり「大量一発被ばく」と「少しずつ長期間被ばく」は、トータルの被ばく量が同じでも影響は「別物」なのだにゃ(「積算被ばく線量」だけでなく、むしろ「線量率」=単位時間当たりの放射線量に注目にゃ)。

    jironaka
    jironaka 2012/05/23
  • 電力会社:利益が家庭に7割依存、値上げ議論に影響も- 毎日jp(毎日新聞)

    東京電力の値上げを審査する経済産業省の「電気料金審査専門委員会」(委員長・安念潤司中央大法科大学院教授)で23日、電力会社の利益が家庭などの小口顧客に過度に依存している収益分析が示された。不公平感から今後の値上げの議論にも影響を与えかねず、電力小売りの全面自由化を含めた電力改革の論議を加速させる材料になりそうだ。 専門委で示されたのは、電力10社の06〜10年度の企業向け、家庭向け別販売電力量、収入、利益の数値。全社合計では、企業向け販売量が全体の62%なのに利益は31%にとどまり、家庭向け販売量は38%なのに利益は69%を占めた。 こうした収益構造は全社共通だが、東電の小口依存は突出している。平均販売電力量では家庭向けが38%(1095億キロワット時)、工場やビルなどの企業向けが62%(1801億キロワット時)なのに対し、利益では家庭が91%(1394億円)、企業が9%(143億円)。企

    jironaka
    jironaka 2012/05/23
    電気料金の決め方は結局、電力会社の胸先三寸というわけか。