ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (6)

  • 「年収1000万円」「30代」「高橋一生似」と結婚したいアラフォー婚活女性を待ち受ける試練(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    現代社会を生きる女性が避けては通れない「婚活」「結婚」「妊活」「子育て」。これらのライフイベントに伴う様々な困難にぶつかりつつも、彼女たちは最終的には自分なりに編み出した「ライフハック」で壁を乗り越えていきます。読めば勇気が湧いてくるノンフィクション連載「女のライフハック」、待望の第6回です。 バックナンバーはこちら https://www.dailyshincho.jp/spe/rikaoizumi/ *** お付き合いしている相手はいないけれども、結婚をしたいと望んでいる男女の最後の砦といえば、結婚相談所ではないだろうか。もちろん婚活サイトや恋活アプリでも、結婚願望のある異性と出会うことはできるが、多少なりとも己の恋愛能力が問われることになる。 結婚相談所を通して出会った相手と関係を進展させる場合でも、恋愛能力はあるに越したことはないが、他の婚活方法に比べれば、結婚相談所に登録している

    「年収1000万円」「30代」「高橋一生似」と結婚したいアラフォー婚活女性を待ち受ける試練(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    独身で不自由なく生活できているなら理想は高くしてもいいと思う。もし一人で生活するのが難しくなった場合は、共同生活できるくらい人柄がよくて最低限の生活力がある人を選べばよい。
  • 筆算の線、手書きなぜダメ? 小5が160問「書き直し」命じられる 指導の背景は(西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    「なぜ筆算の横線を、全て定規で引く必要があるのでしょう」。福岡県内の小学校に通う小学5年男児の親族の女性(34)から、特命取材班に相談が寄せられた。夏休みの宿題を提出したところ、横線が手書きだったとして、担任に「書き直し」を命じられたという。指導の背景を探った。 女性によると、担任は日ごろから定規を使うように指導。男児は疑問を抱きつつも注意されるのが嫌で基的に従ってきた。今回、筆算の一部は「別にいいだろう」と自分で判断し、手書きで線を引いたという。 すると、担任から保護者に書き直しを求める電話があった。対象は160問分。理由を尋ねると「計算ミスが減るし、みんなにやらせている」。女性は「計算のリズムが崩れるし、自分なりのノートの取り方を見つけるのも勉強ではないか」と不思議がる。 同様の指導を行っている県内のベテラン教諭に理由を聞いた。定規で線を引く動作は意外と難しく、「小学2年の習い始めは

    筆算の線、手書きなぜダメ? 小5が160問「書き直し」命じられる 指導の背景は(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/25
    解けりゃ何でもいいでしょ。問題を解いてさらに線も上手に引くのは一種の縛りプレイ。子供はワーキングメモリが少ないのでこういう雑事にリソースが割かれると肝心の問題解決能力が成長しない。
  • さいたま市の小4男児殺害事件、死体遺棄容疑で義父の逮捕状請求へ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    さいたま市で小学4年生の男の子が殺害された事件で、警察は先ほど、死体遺棄の容疑で同居する32歳の父親の逮捕状請求の手続きに入った。 【映像】死体遺棄容疑で義父の逮捕状請求へ 警察によると、32歳の父親はさいたま市見沼区の集合住宅で、進藤遼佑くん(9)の遺体を向かいの部屋のメーターボックスに遺棄した疑いが持たれている。進藤くんの首には絞められたような痕があった。 捜査関係者によると事件直後、父親は母親に「英語塾に行くのを見送った」などと話していたが、進藤君は塾に来ていなかった。 警察は進藤くんが死亡した経緯についても調べる方針だ。 (AbemaTV/『AbemaNews』より)

    さいたま市の小4男児殺害事件、死体遺棄容疑で義父の逮捕状請求へ(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/20
    やっぱりなぁ。靴が家に残ってた時点で怪しかった。この義父は発達障害かも。家の横のメータボックスに入れて自分が疑われる予測ができない。自分の名前付き診察券と一緒に死体をゴミ袋に入れて遺棄した犯人と近い。
  • 日産、不正は350億円規模=西川氏関与せず-社内調査結果(時事通信) - Yahoo!ニュース

    日産自動車は9日夜、前会長カルロス・ゴーン被告らによる報酬不正に関する社内調査結果を公表した。一連の不正の規模は全体で約350億円に上り、同社はゴーン被告と前代表取締役のグレッグ・ケリー被告に対して損害賠償請求などの法的措置を取る。一方で、西川広人社長の不正関与はなかったとした。 このうち「ストック・アプリシエーション・ライト(SAR)」と呼ばれる株価連動型の役員報酬制度の不正については、ケリー被告らの偽装工作により、当時副社長だった西川氏の報酬が約4700万円不正に増額されていたと認定。さらに元取締役2人と現・元執行役員4人にも同様の方法で不正に報酬が支払われていた。 ただ社内調査は、西川氏らについて、不正な手法で増額されたことを知らなかったなどとして、「不正行為に関与したとみる余地はない」と判断。責任は追及しない方針を示した。

    日産、不正は350億円規模=西川氏関与せず-社内調査結果(時事通信) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/10
    製造部門と開発部門の方たちの気持ちを思うとやりきれない。車社会をよくしよう、技術の日産の名に恥じぬよう、頑張った方はたくさんいらっしゃるのでは。優秀な人はどんどん抜けていっちゃうよ。
  • “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース

    洋菓子店の倒産が目立っている。帝国データバンクの調べでは、いわゆる「街のケーキ屋さん」などの洋菓子店の倒産が2019年8月までに30件発生。2000年以降で最も多く発生した2018年の同時期(25件)を上回るハイペースで推移しており、通年で最多を更新する可能性も出てきた。 特に多い経営破たんは地元の有名店。「至高のモンブラン」など高い知名度の看板商品を有していたモンブラン(兵庫)、「ユカたん」や「レモンケーキ」などのヒット商品を抱えたニシムラフアミリー(北海道)など、地元で愛されてきた洋菓子店のケースが目立つ。国内では男女問わずスイーツ人気が定着し、追い風が吹いているように見える洋菓子店。それにも関わらず苦境に陥る背景には、「コンビニスイーツ」に代表される顧客の購買パターンやチャネルの変化などが要因となっているようだ。 洋菓子店で倒産が多発する要因は、3つの共通点に整理できる。1つ目は消費

    “好調”スイーツ市場の影で洋菓子店の倒産急増、なぜ 「コンビニスイーツ」台頭も一因(帝国データバンク) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/09
    本当に美味しかったら、地元の人たちが買い支えますよ。ただ、祝い事以外で食べるケーキって、別の買い物のついででしか行かない。不味い店がつぶれるのはいいけど、美味しい店には儲かってほしい。
  • 鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    関東でも有数の温泉街として国内外の観光客でにぎわう、栃木県日光市の鬼怒川温泉歴史ある街並みの一方で、たびたびテレビなどで、営業が停止され廃墟になったホテル群がクローズアップされています。観光地としてマイナスイメージになる、このような施設がなぜ残されているのでしょうか。実際に鬼怒川温泉を歩き、日光市に取材しました。(ライター・国分瑠衣子) ●「歓迎」の文字残る看板 8月上旬、東武鉄道の鬼怒川温泉駅前は、日光さる軍団のショーに歓声を上げる子供たちや、足湯でくつろぐ人など多くの観光客でにぎわっていました。駅前のレストランは順番待ちの行列ができています。 しかし一歩、温泉街に入ると、シャッターを下ろしたままの飲店や、空き家が目に入るようになります。交通量の多い国道121号沿いを歩くと、はがれかけた看板がかかったままの高層ホテルが現れました。「鬼怒川観光ホテル東館」です。黄色い規制線がはられ、営

    鬼怒川温泉に10年以上残り続ける「廃墟ホテル」、解体は「1棟2億円超」で身動き取れず(税理士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    jisyoha
    jisyoha 2019/09/09
    壊し屋ゲンさんに爆破解体してもらおう。/ 廃墟って犯罪の温床になったりするしね。ホテル活魚みたいに。行政に動いてほしいが、解体した土地でのビジネスモデルまで考えないとなぁ。ただ壊すだけってのは難しそう。
  • 1