タグ

2010年7月15日のブックマーク (3件)

  • 消えた虎達 - 80年代後半〜90年代前半を回顧するブログ

    2001年から2004年まで放送された投資バラエティ番組 「マネーの虎」(日テレビ系) 百戦錬磨の“虎”(会社経営者) VS 起業希望者 という図式が海外で好評を博し、「風雲たけし城」や「料理の鉄人」のようにフォーマット販売という版権ビジネスで成功しているようだ。 そんなキラびやかさが聞こえてくる反面、番組終了後の百戦錬磨の“虎”達のその後の動向がどうもキナ臭い ◆小林 敬 株式会社 小林事務所 代表取締役 <年商>56億 45歳(当時) 「アホンダラァ! 謙虚になれよ!」 「死ぬ気でがんばってこのザマか!」 「私らかて百戦錬磨の経営者なわけですわ」 45歳にして会長/相談役の風貌を兼ね備えていた小林氏は最も恐れられた虎ではなかっただろうか。 若き起業家達の計画性の甘さへの叱咤には留まらず、終いには人間性の否定まで行い、 起業での成功で得た自信と目の前に積まれた札束がこの猛虎をより強く吠

    jjgg8823
    jjgg8823 2010/07/15
    成功するのは難しいけど、成功し続けるのはもっと難しいんだろうな。成功したこと無いから想像だけど。
  • さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ

    (English version is here) 先日、飲み屋でiPadをいじりながら、 刺身をべていた時のことでした。 ボトッとiPadの上にマグロが落ちたのでした。 その時は慌てて刺身をどかして、きれいに拭いたのですが、 ふと気付いたのでした。そもそも、 iPadが皿だったら何の問題もない ということに。 では、iPadの革新的な使い方「iDish」をご紹介します。 iDishをはじめよう。 これがiPadWi-Fi+3Gモデル。 そして材。イトーヨーカドーで買ってきました。 これらの材をiDishに盛りつけていきます。 はたしてどのような効果が得られるのでしょうか。 握り寿司 握り寿司から盛ってみます。 閉店間際に買ってきた50%引きの色あせた マグロのにぎり寿司です。 これではちょっと欲が湧きません。 そこで、この寿司台。 これを指を使って適切な大きさに変えて……、 寿

    さあ、iDishのある生活をはじめよう。 - しーなねこのブログ
    jjgg8823
    jjgg8823 2010/07/15
    こういうバカは大好きだwww
  • 魔王と勇者が手を組んだ? ネット発の小説「まおゆう」が話題に - はてなブックマークニュース

    今年2010年の4月頃から、「まおゆう」とファンのあいだで呼ばれているWeb小説が、ネット上で話題になっています。今回は、既に書籍化に向けて動き出しているとの話もある、このネット発の物語について情報をまとめてみました。 ■ 「まおゆう」はどんな物語か? 「まおゆう」の正式名称は、『魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」』。2ちゃんねるのニュース速報(VIP)板で、昨年2009年9月から約3ヶ月にわたって連載され、実に13スレッドを消費して完成した大部の物語です。 ▽ 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」まとめサイト ▽ 魔王「この我のものとなれ、勇者よ」勇者「断る!」@ wiki - アットウィキ そんなこの大長編の内容を一言で要約すれば、「勇者と魔王が手を組んで、魔界と人間界の戦争を終結に導く」というものです。そう聞くと、「どちらか一方が相手を倒せばそれで終わりじゃ

    魔王と勇者が手を組んだ? ネット発の小説「まおゆう」が話題に - はてなブックマークニュース