2006年4月17日のブックマーク (4件)

  • ブログ文章術 米光一成|自分の思考を冷静に伝える構成

    ■米光一成 (よねみつ・かずなり) 『バロック』『ぷよぷよ』『トレジャーハンターG』『魔導物語』等のゲームを監督/ 脚/企画。現在はフリーで、ゲームやWEBコンテンツの制作、ライターとして活躍中。 連載に『の雑誌』『月刊Gファンタジー』。WEB連載に「米光一成&荻原貴明:ゲームデザイン研究所」。著書に『日文学ふいんき語り』『ベストセラーゲーム化会議』(いずれも共著)『デジタルの夢でメシをうためにボクらは!』(編著)などがある。 池袋コミュニティカレッジで「発想力トレーニング講座」の講師を担当。 サイト:こどものもうそうブロ グ

    ブログ文章術 米光一成|自分の思考を冷静に伝える構成
    jkondo
    jkondo 2006/04/17
  • 【ファンキー通信】現代でも幕府が開けるってホント!? - ライブドアニュース

    皆さん、幕府開きたくありませんか? えっ? 何って、幕府ですよ。BAKUFU! 源頼朝や足利尊氏などの歴史的偉人たちが築いた武家政権のことですよ! 何やら現代でも開ける可能性があるらしく、隙あらば開いてやろうと企んでいる今日この頃です。ムフフ。 なぜ私がこんなにも幕府に対して熱くなっているのかというと、先日、ネット上で興味深いQ&Aのページを発見したことにあります。ページの掲載元はWebサイトの「人力検索はてな」。そこのページに掲示されていた質問は、ズバリ、「征夷大将軍になれば幕府を開けると習いました。幕府を開くには、何から始めればよいのでしょうか」・・・どうです? くだらないようで、すごく知りたい内容じゃありません? 寄せられた多様な回答から察するに、幕府を開くために必要不可欠である征夷大将軍の任命を成し遂げるには、現日国憲法のままでは無理とのこと。しかし、それならば憲法を変えてしまえ

    【ファンキー通信】現代でも幕府が開けるってホント!? - ライブドアニュース
    jkondo
    jkondo 2006/04/17
  • 「Web2.0」vs「SOA」,勝つのはどっちだ?:ITpro

    常にさまざまなバズワード(流行語)で彩られるIT業界。現在,最も旬な言葉を二つ挙げるとしたら,それは「Web2.0」と「SOA」(サービス指向アーキテクチャ)だろう。日経コミュニケーション編集部に属する筆者は,幸運なことに,この両者をテーマに取材できる立場にある。 そして,最近の取材中に感じるのは「“SOAの人たち”がWeb2.0に言及し始めた」という点だ。ここで言う“SOAの人たち”とは,伝統的なコンピュータ・ベンダーや通信事業者に属する方々のことである。これらの企業への取材中に,半ば雑談として「Web2.0をどう思いますか?」と話を向けると,筆者の予想以上に積極的な意見を披露してくださる方が多い。 ある通信事業者の幹部は「我々がGoogle Mapsのようなサービスをやれば,帯域やネットワークのコントロールを含めて,面白いことができると思う。ただ,ちょっとそこまでは手が回っていない」と

    「Web2.0」vs「SOA」,勝つのはどっちだ?:ITpro
    jkondo
    jkondo 2006/04/17
  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 - Kenn's Clairvoyance:あらためて感じる、開発の進め方の難しさ

    あらためて感じる、開発の進め方の難しさ 公開日時: 2006/04/16 14:43 著者: kenn 最近めっきり開発者モードへと還って失われた日々を取り戻しつつ目下急成長中(注:当人比)の江島でございます皆様いかがお過ごしでしょうか。 色々模索しながらやってきた新サービス開発プロジェクトですが、同僚のダニーがバックエンドのコードを書き、ぼくがUIの部分を担当するという大まかな分業に落ち着いてきています。 すでにpretrieve.comというパブリックレコード検索エンジンを開発してリリースした経験のあるダニーはともかく、ぼくは格的なウェブのサービス開発というのは初めてなので、あちこちで頭をぶつけながら修行中です。 この手のウェブのプロジェクトは、一見簡単そうに見えて実際やってみるとスピーディにやるのは結構難しくて、とくに進め方についてはずっと暗中模索でちょっとずつ前進という

    jkondo
    jkondo 2006/04/17
    インターフェースはコンペでもやって人の優先順位を決めてしまった方が良い気がする