ブックマーク / kanose.hateblo.jp (9)

  • はてなブックマークの検索は以前と比べたら劇的に改善されている - ARTIFACT@はてブロ

    結構前からの話だけど、気付いてない人がいるかも知れないので書いておく。 はてなブックマークの検索といえば、使い物にならなかったのだが、いつの間にか、タイトルだけでなく、全文検索までできるようになり、相当便利さが上がっている。 昔はタイトルに検索キーワードが入っていても、検索にひっかからない…なんてことが日常茶飯事だったので、タグから探すしかなかったが、今はこの検索から探すのも楽だ。 よく大量にブックマークしていたら、整理できず、過去の記事を発掘できないから意味がないという人がいるが、今はこの検索性能の向上のおかげで、一度ブックマークしておけば、かなり発掘しやすい。 あえて注文を言うなら、インクリメントサーチは余計なお節介では…と思うのだが、他の人はどう思っているのだろうか。

    はてなブックマークの検索は以前と比べたら劇的に改善されている - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2012/11/29
  • はてなハイクはブログ以上に過疎っていて、読んでる人が見える気がするので安心 - ARTIFACT@はてブロ

    過疎化したSNSの方が書きやすいという話。 まめ狸さんが書いている「無理してタイトルをつけなくていい」というのは、確かにTwitterが始まった頃に感じたことがある。mixiの日記は、最初面白かったけど、タイトルをつけなくてはいけないのがちょっと面倒だった。その後、Facebookも、タイトルをつけなくて長文が書けるので、*1これは手軽だなーと思った。 *1:400文字ぐらい書くと、ノートに書けと言われた時期があったが、今は長文でも書ける。ノート機能はあまり意味がない状態

    はてなハイクはブログ以上に過疎っていて、読んでる人が見える気がするので安心 - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2012/11/26
  • 企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ

    都築響一氏のことを検索していた時に2010年のインタビューを見つけたのだが、企画会議に関する話が面白かった。インタビュアーは速水健朗さん。 都築響一氏が参加していた『ポパイ』や『ブルータス』では、企画会議がなく、ライターが直接編集長やデスクのところに企画を持ち込み、ページや予算をとっていたという。 【都築響一氏インタビュー】当におもしろい企画を生み出すために |ソフトバンク ビジネス+IT ――ふつうの雑誌では、まず企画会議を通ってから取材に行って、それから記事になりますよね。 築氏■だけど、プレゼンっていうのは人を説得しないといけないわけじゃないですか。そのためには説得のための材料が必要になる。たとえば、いまニューヨークでこれが流行っていますよという記事がやりたいとするよ。でも、説得材料があるってことは、もう誰かが企画して雑誌などですでに形になっているということじゃない。それってもう二

    企画会議をすると企画の9割はダメになるし、説得材料がある企画というのは二番煎じでしかない - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2012/11/22
  • cakesに有料メルマガの記事を寄稿しました/はてな界隈と縁が深い人のcakesの記事リンク集 - ARTIFACT@はてブロ

    メルマガビジネスの現在、未来|加野瀬未友|ケイクスカルチャー|cakes(ケイクス) ※まだcakesを購読してない人は、このリンクから入ってくれると嬉しいです http://cakes.mu/redirects/ma/VFZSUk1saDZUVEpPZHc ブロマガの発表から盛り上がった有料メルマガの話題は追い掛けていて、ブログでも書こうと思っていたので、さっと書けた記事でした。 ちなみに、依頼を受けた時、ネット的知名度の高い人たちの記事がみな敬体だったので、敬体で書かないといけないのかな…!と思ったのですが、結局常体にしました。敬体は書き手に親近感を持ってもらいやすいけど、情報を詰め込んだ記事なんで常体のスピード感をとりました。 なお、この記事が敬体なのは告知だからです。 担当の大熊さん( id:die_kuma )から「加野瀬さんのブログを読んでいるみたい」と言われたのですが、人の

    cakesに有料メルマガの記事を寄稿しました/はてな界隈と縁が深い人のcakesの記事リンク集 - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2012/10/17
  • 管理画面を見れば、はてなブログが新世代だというのはわかるんだけど、それって説明しにくいよね - ARTIFACT@はてブロ

    はてなブログの悪口ばかり言う人だと思われるのも心外なので、はてなブログのいいところを書く。 ブログ登場当初、管理画面はMovable Typeがスタンダードで、どこのブログサービスも大体Movable Typeをモデルにしている。しかし、時代も変わり、今のブログのスタンダードはWordPressだろう。しかし、ブログサービスで、WordPressなどの最近のブログツールに近い画面を持つものはあるのだろうか? ライブドアブログはブログに力を入れているから、機能追加なども多いが、大半のブログサービスは停滞したままと言っていいんじゃないかなあ。今や、Webサービス会社にとって、ブログサービスは、お荷物にこそなれ、売りになる訳じゃないから、そんな開発コストをかけられないものね。 じゃ、WordPressを真似すればいいのか?という話だが、WordPressはかなり重量級のツールとなっており、わかり

    管理画面を見れば、はてなブログが新世代だというのはわかるんだけど、それって説明しにくいよね - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2012/10/04
  • 食事日記でもスターがつくはてなハイクはブログ初心者に向いているかもしれない - ARTIFACT@はてブロ

    はてなハイクというと、お題に対して何かうまいことを言う場所みたいな認識がされているけど、よく見ると、事日記のような日常的なことを書いているような投稿もはてなスターをもらいやすいようだ。写真と一緒だとわかりやすいし。 Twitterでも事日記はできるけど、写真は他のサービスを利用しないとアップできなかったりするし、読んでもらっているというのを実感しやすいfavは、follower数が少ない人はもらいにくい。wassrなどほかのTwitterライクなサービスもfollowシステムである限り、同様だ。 でも、はてなハイクなら、キーワードで読む人がいるので、新たな読者が得やすいし、はてなスターなら反応に対して返事をしないと!という義務感も置きにくい。 日常日記は、ブログサービスを見ればいっぱいあるし、はてなダイアリーにもいっぱいあるけど、発掘されにくいため、アクセスは集まりにくく、運営者は誰が

    食事日記でもスターがつくはてなハイクはブログ初心者に向いているかもしれない - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2008/07/21
  • はてなガンダム - ARTIFACT@はてブロ

    渋谷IT連邦(連邦)はシックスアパート(ジオン)のブログ作戦に対抗するため、新型MSウェブサービスを開発するはてなV作戦を発動した。開発されたMSは、はてなダイアリー(ガンダム)、はてなアンテナ(ガンキャノン)、人力検索はてな(ガンタンク)であった。 しかし、V作戦の開発地はシックスアパートに急襲され、はてなには正規の軍人は残らなかった。そのため、はてなホワイトベースの指揮は、士官候補生だったジュンヤ(ブライト)の手に委ねられた。はてなダイアリーに乗ったのはナオヤ(アムロ)で、ホワイトベースを操縦するのはレイコ(ミライ)だった。 そのはてなを狙う男がいた。ミヤガワ(シャア)である。彼はヒルズからシックスアパートに移り、はてなをつけねらう。 ナオヤ「こいつ…違うぞ!Movable Typeなんかと、装甲も…パワーも!」 ジュンヤ「左舷、サーバー重いぞ! 何やってんの!」*1 ナオヤ「ナオヤ、

    はてなガンダム - ARTIFACT@はてブロ
    jkondo
    jkondo 2006/02/11
  • 2005-06-21

    「企業ならアウト、庶民様なら OK」の身勝手さ http://deztec.jp/design/05/06/20_copyright.html 知財にたかるパクリ違法サイト:備忘録ことのはインフォーマル http://d.hatena.ne.jp/matsunaga/20050620#1119333390 これらを見比べて、人の発言を、常日頃自分が主張していることに当てはめるために歪んで解釈するのは、当に日常茶飯事だと思った。松永さんは「企業ならアウト、庶民様ならOK」と読めるようなことを書いたことがあったのだろうか? あるのなら徳保さんは元発言を示すべき。もともと、松永さんが批判してきたのは、ほぼ個人であり、企業はなかったはずだが。無断翻訳の流れで、パクリ側ではなく、パクリ元の話というのなら、翻訳記事も個人、企業両方あるし。 ARTIFACT ―人工事実― | 自分の記事を誤解して書か

    2005-06-21
    jkondo
    jkondo 2005/06/22
  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてなポータルを望む—はてなはmixiの機能を飲み込め!—

    はてなアイデアに書いたほうがいいかなと最初思ったものの、一行で書けるネタではないので、日記に書く。 ※と思ったけど、ポータル機能にしぼって、はてなアイデアに書いてみた。 はてなアイデア - はてなの機能をまとめて使え、個別にカスタマイズできるポータルページが欲しい。 http://i.hatena.ne.jp/idea/2046 先日、はてなの機能が増えて、各機能間の行き来がしづらくなったという話が出た。まず、最初にどのサービスにいけばいいのかよくわからないのだ。その辺の不便さを解消するために、自分のはてなダイアリーに注目URLやらアンテナやら様々なモジュールを組み込んでいる人も多い。いわゆる自分用ポータルだ。でも、別にこれはダイアリーじゃないといけないという訳ではない。というか、ダイアリーに組み込んでも使い勝手が良い訳ではないし、ダイアリーの読み手にとってはあまり必要でない機能になってし

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてなポータルを望む—はてなはmixiの機能を飲み込め!—
    jkondo
    jkondo 2005/05/26
  • 1