アメリカの大学院に来て3年目に入ったので,研究インターンを雇い始めて研究プロジェクトを手伝ってもらっています. 年末年始に日本にいる研究仲間と「海外研究インターン」について話すことがあって,その際に考えた & 伝えたことを書き残しておこうと思います. アメリカで働く教授クラスとかになると,一部異なる意見を持つかもしれません. さて海外での研究インターンというと企業・研究所 (Microsoft ResearchとかGoogleとか) が多い印象ですが,我らがカーネギーメロン大でもCS系では研究インターン生を結構受け入れています.ちなみに,僕はこっちに来てから「大学院での研究インターン」の存在を知ってビックリしました 雑感ですが,半数はカーネギーメロン大の先生との間接的なコネを通じてやってきた人,残りの半数は自分で受け入れ先の教授に直接コンタクトを取ってやってきた人,という感じです. 大体3