2022年10月8日のブックマーク (1件)

  • 『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった

    ひろゆきの沖縄基地反対運動の座り込みの話。 嘘をついたとして、それがばれたとする。 その場合の対応としては、 ・無視する ・素直に謝る ・屁理屈で嘘じゃないと言い張る ・あのときはその嘘も仕方なかったと弁明する(嘘も方便) みたいな方法が考えられると思うんだよね。 でも、これはいずれも『嘘はよくない』って倫理観を共有できてるからこそ成り立つんだよね。 まさか、「敬意がない!」「歴史を知れ!」「部外者が!」となるとは思わなかったよ。 『嘘はよくない』って倫理観を共有できてないと対話は成り立たないと思うんだけどね (追記1) 嘘って表現に引っ掛かってる方がおられるようなので「ウソ・大げさ・まぎらわしい」(JARO)に訂正します。論旨は同じです (追記2) ここでいう倫理観ってのは、心底それを内面化しているという意味ではなく、社会一般に 嘘はいけないことになっていて、それを表面的にも大多数の者が

    『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった
    jonia00
    jonia00 2022/10/08
    「増田の方が嘘吐きに略」は、土日は実際に座り込みしてないのに座り込み日数にカウントしてるんだから、看板が嘘でしょって思うが/阻止日数だからはワロタ。9/22のニュース見ると座り込み3000日達成とどこも報じてるよ