記事へのコメント121

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yuzuk45
    yuzuk45 ひろゆきはこの調子で強者側にもレッテルの矛盾を問い詰める令和の屑黄門様をやってほしいな。お供にイケハヤとゆたぼんも連れて。

    2022/10/11 リンク

    その他
    confi
    confi 統一叩きでひろゆき持ち上げてた人たちが自分たちに食いつかれたらひろゆき叩きをしてるのがガチガチのひろゆき信者にひろゆきの凄さを再確認させるという地獄プロセスの一側面なのだ!

    2022/10/09 リンク

    その他
    geonoize
    geonoize 公権力とどう向き合うかだと思いますよ。

    2022/10/09 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 非対称性という話もまああるのだけれど、だからと言ってこれくらいは多めに見てよを繰り返すと、第三者からの印象は悪くなるし、運動そのものに対する信用も毀損される。

    2022/10/09 リンク

    その他
    type-100
    type-100 死刑や戦争や正当防衛など、目的が正しければもちろん殺人だって許されてますよ。というか、何かが正しいか間違っているかは、目的がないと決められないんですよ。

    2022/10/09 リンク

    その他
    hatehenseifu
    hatehenseifu 皮肉と揶揄を目的としてきた輩になぜ謝罪しなきゃいけないのか。政府が推し進める横暴にやってることは無力だぜ、と反対してる人間をバカにしたいだけやろ。

    2022/10/09 リンク

    その他
    agricola
    agricola 裁判で負けたら判決にしたがいましょうという倫理観の共有ができないヤカラの言うことなど聞く耳持たんわ。ちなみにひろゆきもウソはいけないなんて価値観を増田と共有してないみたいだぞ。残念だったな(嘲笑

    2022/10/09 リンク

    その他
    GOLD-BALL
    GOLD-BALL いうて揶揄が目的でかきまわしに行ったほうを透明化するのもなんか都合よさを感じるのでなんとも……

    2022/10/09 リンク

    その他
    mirai28724
    mirai28724 個人的に「厚顔無恥の人」こそが「無敵の人」だと思ってる。こういう人は絶対に関わりたくない。

    2022/10/09 リンク

    その他
    momonga1123
    momonga1123 本気で書いてるのならこの人も視野が狭い その主張が正しいか否かはともかく、反対派の人たちは「ずっとじゃないけど毎日座ってるから嘘じゃない」で答えてこの問答は終わったことになってる

    2022/10/08 リンク

    その他
    vanillayeti
    vanillayeti これはもう沖縄のおばあにひろゆきが「どの辞書にかいてある?」で論破されて終わってんのよ…(もちろんどの辞書にも24時間など書かれていない)30億の賠償金踏み倒しに比べたらどっちが「倫理的」に問題なんだろう

    2022/10/08 リンク

    その他
    morucy
    morucy その単純な倫理観すら持ち合わせてなかった奴がちょっと前まで総理大臣やってたような国だからな。それを持ち上げる取り巻きも未だ多数生息している。推して知るべし。

    2022/10/08 リンク

    その他
    triggerhappysundaymorning
    triggerhappysundaymorning 24時間365日じゃないと座り込みじゃないって思い込みはどこから?無論そのイメージを利用していた市民団体に問題がないとは言わんが、それは市民団体への同情が減ずるだけで「嘘」と勘違いした馬鹿の正当化にはならん

    2022/10/08 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 嘘は嘘でしょう。聖人君子が指摘しても、いけ好かない奴が指摘しても、嘘は嘘ですよ/反対運動は揶揄してはいけない、って倫理観もよくわからん。「正しい」反対運動なら誇大表現は許されるって倫理はおかしい。

    2022/10/08 リンク

    その他
    yamatedolphin
    yamatedolphin 反応が「敬意がない!」「歴史を知れ!」「部外者が!」だとして、それのどこが悪い?倫理を共有するためには、相手が同じレベルの「人間」である事が必要で、その条件を言っている。例えば幼稚園児と倫理は共有不能

    2022/10/08 リンク

    その他
    dtldtl
    dtldtl 国会で総理が100回も虚偽答弁繰り返す世の中

    2022/10/08 リンク

    その他
    lavandin
    lavandin え?いやいやいや。難しいよ。一番難しい。羆と戦って勝つくらい難しい。だから避けるのが最善手になる。採用とか婚活でもこういうやつをとにかく避けるのがまず第一目標だよ

    2022/10/08 リンク

    その他
    sslazio0824
    sslazio0824 カマトトぶるなよ(笑)国会で虚偽答弁を118回もした人が選挙で勝ち続けて歴代最長の政権を築いた国でそんな事共有されてる訳ないでしょ。沖縄に基地押しつけておきたいならそう言えばいい。別に悪い事じゃない。

    2022/10/08 リンク

    その他
    evergreeen
    evergreeen たぶん24時間いたとしても、ひろゆきなら「座ってなかった。立ってた」と揶揄すると思うよ。揶揄しに行った人との「対話」が成立するとは思えないけど。

    2022/10/08 リンク

    その他
    asrog
    asrog ひろゆき氏、「24時間監視中」の記載看板を抑えられなかったんだよね。あれは確かに嘘と言えるくらい行き過ぎた誇張だったので、あれを抑えてればもっと明確に攻められたんだけどね。

    2022/10/08 リンク

    その他
    youkass912
    youkass912 謝るというのは誰に対してだろう?。これは座り込みではないという指摘があるなら、『では不在時は看板を撤去します』で良いのでは。ひろゆきはそれを見て『これで問題無し!』と喜ぶのかな。アホらし。

    2022/10/08 リンク

    その他
    m7g6s
    m7g6s サヨクにとって自らの主張を通す為に嘘を吐くのは正しい行為だからな。まともな感覚あれば共有できる訳ないわな

    2022/10/08 リンク

    その他
    ashitaharebare
    ashitaharebare 仕事に例える人がまだいるけど、24時間対応するって言ってたコールセンターが、実は土日は休みで夜間も連絡つかなかったら、騙されたと思わないか?

    2022/10/08 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 反論したらヒスる、フェミとか、大陸系とかと一緒。そして事実を曲げて論点をすり替えるやり方。伝統芸能。

    2022/10/08 リンク

    その他
    mobits
    mobits あれを座り込み連続xx日と称するのは嘘以外のなにものでもないよ。嘘つきにはわからないんだろうけど。そんなやつらに敬意なんかもてるわけないじゃん。これも嘘つきにはわからないかな?

    2022/10/08 リンク

    その他
    rider250
    rider250 いや左翼には大変すまんが昭和時代に成人し実は日本語にかなり詳しい(根拠もある)俺ですら「常時という意味」以外の意味など考慮外だったよ、だから「左翼はなんつー見苦しい言い訳をグダグダと」と呆れ返ってる。

    2022/10/08 リンク

    その他
    camellow
    camellow 完全に同意。あの安倍ですら嘘はいけない事として「自分は嘘をついていない」という言い訳に終止していた程度には社会で共有してる価値観だと思ってた。開き直るのはだめだろ、普通。

    2022/10/08 リンク

    その他
    fraction
    fraction いかにもおつむの緩そうな、自分が可愛いくて堪らない人の言い草だなあ、としか思わないな(笑)まあ、高校2年以下ならこんなんでも問題ないと思うけど。

    2022/10/08 リンク

    その他
    va1nchamber
    va1nchamber 帰宅や休日を挟んでも「勤続10年」は成立するけど、それを3650連勤と主張したら嘘になるでしょ

    2022/10/08 リンク

    その他
    ysync
    ysync 結果的に嘘になるが悪意のないものと、逆に最初から人を動かす為に嘘大袈裟紛らわしいを常用する奴らが居てね。

    2022/10/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『嘘はいけない』という倫理観の共有がこれほど難しいとは思わなかった

    ひろゆきの沖縄基地反対運動の座り込みの話。 嘘をついたとして、それがばれたとする。 その場合の対応...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/25 techtech0521
    • yuzuk452022/10/11 yuzuk45
    • Yw7ArI22022/10/10 Yw7ArI2
    • confi2022/10/09 confi
    • geonoize2022/10/09 geonoize
    • yujimi-daifuku-22222022/10/09 yujimi-daifuku-2222
    • sotokichi2022/10/09 sotokichi
    • type-1002022/10/09 type-100
    • hatehenseifu2022/10/09 hatehenseifu
    • agricola2022/10/09 agricola
    • thesecret32022/10/09 thesecret3
    • yuiseki2022/10/09 yuiseki
    • honeybe2022/10/09 honeybe
    • GOLD-BALL2022/10/09 GOLD-BALL
    • negi-negi-negi2022/10/09 negi-negi-negi
    • dtpg2022/10/09 dtpg
    • usausau-tan2022/10/09 usausau-tan
    • yogasa2022/10/09 yogasa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事