よく「40歳の壁」という言葉を耳にします。 40過ぎてから疲れやすくなったとか、病気がちになったとか、やる気が無くなったとか・・・ 今回はこの辺、体の変化について*1学んでいきましょう。 人体の複雑な構造 40代半ばと60代前半 健康への影響 さいごに 人体の複雑な構造 我々人類の体は無数の異なる分子が複雑に絡み合って、機能することで生存しています。 また、我々の体内や皮膚に常在する微生物の力を借りていることも忘れてはいけません。 我々を形作る分子や、共生する微生物というものは「不変なもの」ではありません。 アメリカ・スタンフォード大学の遺伝子学の研究チームが発表した論文によると、これらの分子や微生物はその人の年齢によって構成が異なるようです。 年齢によって組成が変わる 多くの病気のリスクが年齢に応じて一定の割合で直線的に増加するわけではないことが、この研究のきっかけとなりました。 実際、
