タグ

2013年7月4日のブックマーク (5件)

  • 芥川賞・直木賞 候補作発表 NHKニュース

    第149回の芥川賞と直木賞の候補作が発表され、芥川賞の候補にはミュージシャンや劇団の主宰者など、文学以外の分野でも活躍する多彩な顔ぶれがそろいました。 今回の芥川賞の候補作は、いとうせいこうさんの「想像ラジオ」、戌井昭人さんの「すっぽん心中」、鶴川健吉さんの「すなまわり」、藤野可織さんの「爪と目」、山下澄人さんの「砂漠ダンス」です。 このうち、東日大震災後の世界を舞台に死者の声を届けるディスクジョッキーを描いた話題作「想像ラジオ」で初めての候補となったいとうせいこうさんは俳優やミュージシャン、司会者などマルチな文化人として知られています。 また戌井昭人さんと山下澄人さんは、共に劇団を主宰しているほか、鶴川健吉さんは相撲の行司をしていた異色の経歴の持ち主です。 一方、直木賞の候補作は、伊東潤さんの「巨鯨の海」、恩田陸さんの「夜の底は柔らかな幻」、桜木紫乃さんの「ホテルローヤル」、原田マハさ

    joruri
    joruri 2013/07/04
    演劇出身の作家増えたなー。まさか鉄割の劇作家さん小説書いてたんか。読んでみたい。
  • ニルヴァーナ初期のセカンド・ギタリスト、脱退後の半生が明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/84748

    ニルヴァーナがサブ・ポップからリリースした89年のデビュー・アルバム『ブリーチ』の制作費606ドルを負担し、セカンド・ギタリストとしてクレジットされていたジェイソン・エヴァーマンのその後の半生が明らかになっている。 ジェイソンの消息を伝えているのは同じシアトル・シーンでバンド活動をしていたジャーナリストのクレイ・カーヴァーで、ジェイソンと再会し、取材した経緯を『ニューヨーク・タイムス』紙に寄稿している。これまで謎の人物として見過されてきたジェイソンだが、クレイによれば、シアトル・シーン勃興期には名うてのミュージシャンとして活躍していて、しかも、父親がアラスカで操業していた漁船で10代の頃から稼いでいた資金を蓄えていることでも知られていた。ただ、難があったとしたら、生い立ちの事情でひどく内向的な性格だったことで、特に人との関わり合いが下手だったことが当時のジェイソンを知る様々な人物らの証言に

    ニルヴァーナ初期のセカンド・ギタリスト、脱退後の半生が明らかに-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/84748
    joruri
    joruri 2013/07/04
    ニルヴァーナから特殊部隊へ…なんて人生…
  • YouTube人気急上昇

    【ゆっくり解説】元気がなかった原因は〇のせいだった…一匹のサメが吐き出したものが原因で、とんでもない騒動に発展してしまう…

    YouTube人気急上昇
  • 銀座線渋谷駅を130m動かす

    巨大ターミナルの渋谷駅。再開発事業の一環で、2013年3月末で閉店した東急百貨店東横店の建物3階にある地下鉄銀座線のホームを、そっくり東へ130m移す。 完成予定は2021年度。同時に進む駅ビル建て替えや駅前広場整備などの事業と調整しながら、10年度の着工から10年以上をかけた一大移設プロジェクトだ。その間、銀座線の営業は止めない。 現場では、新しいホームを支えることになる5基の橋脚のうち、1基がこのほど完成。その1基だけでも約2年を要した。このコラムでは、1回目に移設事業全体の流れをまず説明し、2回目に現在進行中の工事を詳しくお伝えする。

    銀座線渋谷駅を130m動かす
  • ツール・ド・三浦半島 2013 - highriseの日記

    6月29日、土曜日、6時前に起床したわたしはいつもとは違って松屋でソーセージエッグ定をかきこみ*1、7時に三浦半島へ向けて出発したのだった。一年ほど前、ビンディングをしたままコケて心が折れ、三崎口駅から輪行で帰った三浦半島一周のリベンジ。雨がパラつくかもと思っていたが、概ね天気はよく、磯子か金沢あたりで一瞬ポツリと来た以外は絶好のサイクリング日和だった。 横浜までの道はもう慣れたもので、鶴見川沿いを下って国道1号で横浜入り。50分ぐらい。桜木町の手前の根岸線の高架の下、ワイズロードの近くにデローザのダンボールで作られたダンボールハウスがあった。さすが横浜はオシャレである…… 桜木町から運河沿いに走って一路横須賀へ。 横須賀に着く頃にはすっかり快晴で、週中に気をもんだ天気予報は一体何だったのか。ヴェルニー公園はここを通る度に立ち寄って写真を撮っている気がする。 観音崎へ向かう途中の海岸沿い

    ツール・ド・三浦半島 2013 - highriseの日記
    joruri
    joruri 2013/07/04
    三浦半島は自転車で走ると楽しいんだよね。距離的にもちょうどいいし。