タグ

2014年10月13日のブックマーク (7件)

  • 元グラドルが「勝手にNG部分出された」と怒りの証言 異様な法廷 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 元グラビアアイドルが8月、勝手にNG部分を出されたとして制作会社を提訴 「ネットに今まで見せたことのなかった私の肛門や性器が上がった」と訴えた 慰謝料300万円を求めて、11月の判決へ大詰めを迎えている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    元グラドルが「勝手にNG部分出された」と怒りの証言 異様な法廷 - ライブドアニュース
    jou2
    jou2 2014/10/13
    ちんちんたった
  • 「猫がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 : らばQ

    がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 ガラス球体の表面を指で触れると、放電した光が追ってくるプラスマボール。 最近ではイルミネーション玩具として手ごろな価格で売られていますが、これにが触れるとどんなことになるのでしょうか。 写真をご覧ください。 うねうねとした光が、の足に。 これだけでもクールですが、よく見ると……!? 肉球だけ光ってる! スタンプでも押したかのように、くっきりと。 海外掲示板では、でもちゃんと機能するばかりか、こんな特別な効果を発揮するのかと盛り上がっていました。 電撃みたいな光がスターウォーズの皇帝に似ていることから、両者を戦わせているパロディ画像なんかも作られていました。 My cat Smooch with a Plasma Ball. USB プラズマボール サンダーボール スケルトンブルー 科学おもちゃ パソコンアクセサリ

    「猫がプラズマボールに触れると…こんな風になるのか!」SFチックな1枚 : らばQ
    jou2
    jou2 2014/10/13
    なー
  • いままで蕎麦に1回も感動することが無かったけど本物は涙が出るぐらい美味しいことを教えてくれた絶品蕎麦カフェ『山の実』

    » いままで蕎麦に1回も感動することが無かったけど物は涙が出るぐらい美味しいことを教えてくれた絶品蕎麦カフェ『山の実』 特集 駅のなかでもべることができる、日の伝統的な麺料理といえば『蕎麦(そば)』である。だが、記者(私)は生まれてから数十年間「蕎麦ってそんなにウマいもんでもねぇよな……」と思いながら過ごしてきた。 東京でもそれなりに美味しいと言われている蕎麦店は何軒か行ったことはあるのだが、どこでべても美味しいとは思うものの、そこまで感動するほどの味ではないと思っていたのだ。 だが、そんな概念をくつがえしてくれた、ハンパじゃない美味しさの蕎麦店にこの前出会った。それはわざわざここの蕎麦をべに来るという人も多い、長野県・北志賀竜王高原にある蕎麦カフェ『山の実』である。 ・今までべた蕎麦はなんだったのか 山の実では『蕎麦ピザ』を提供するということでまず行ってみようと思ったのだが、

    いままで蕎麦に1回も感動することが無かったけど本物は涙が出るぐらい美味しいことを教えてくれた絶品蕎麦カフェ『山の実』
    jou2
    jou2 2014/10/13
    蕎麦は水が良い所にある店に、とんでもない感動を引き起こす名店があったりするよね。他の麺類ではまず味わえない満足感だよアレは。都会には進出できない味
  • レゴ、石油会社「シェル」と50年間続いた提携を解消へ その理由は?

    世界的に人気の玩具メーカーであるレゴ社は、世論の要求に屈して、大手石油会社ロイヤル・ダッチ・シェル(以下、シェル)との50年にわたる提携を終えることになった。大きな原因となったのは、グリーンピース等が展開してきた「北極圏の環境保護に関するキャンペーン」だ。 シェルは2012年夏、アラスカ沖で、資源探査のための掘削を開始した。しかし同年末に、アラスカ湾を曳航中だった石油掘削リグ「クルック」が座礁事故を起こし、しばらく掘削を延期していた。同社は2015年から再び北極圏での採掘を試みる意向を表明した(グリーンピース側は、「北極圏での石油採掘はリスクが大きく、もしメキシコ湾の事故のような原油の流出事故が起これば、厳しい環境下での復旧作業はほぼ不可能となり、生態系への影響は甚大と予測される」と批判している)。

    レゴ、石油会社「シェル」と50年間続いた提携を解消へ その理由は?
    jou2
    jou2 2014/10/13
    グリーンピースがクソだなと思った
  • バイク買取業者が自宅の敷地に侵入する件 | ガジェット通信 GetNews

    いつもの様に愛車『DRZ-400SM』で颯爽と出勤しようと思ったら、またまたバイクのハンドルに 「あなたのオートバイ高く買い取ります」 みたいな張り紙がしてある次第…何度目であろうか? そもそも「オートバイ買い取り業者」みたいな輩が勝手に人の敷地に進入してオートバイを品定め(物色)する権利などあるのだろうか? と、言うのはオートバイを所有している人なら何度も経験していると思います。最初は無視していても、何度も何度もしつこく張り紙をし、苦情の電話をしても「買い取り業者」の会社の名前が変わっては張り紙をしてゆくの繰り返し。 筆者も最初の頃は無視していましたが、徐々にエスカレートしてきて最近では 「貴方のオートバイを6万円で買い取りします」 などと、勝手に査定まで始める始末。流石にキレました。オメーどこの世界に『DRZ-400SM』を6万円で売るバカがいるんだよ糞野郎が! と、人を不快にさせる事

    バイク買取業者が自宅の敷地に侵入する件 | ガジェット通信 GetNews
    jou2
    jou2 2014/10/13
    他人の持ち物に貼り紙貼る営業があるのか
  • オーネットを使ってみてる(2014/10/14 7:30 updated)

    オーネットってのはこれね。要は結婚相手を探す出会い系ですよ。入会金11万、月々2万 (※) だからまあ、かなりお高いサービスといえる。 ※ トラバからのフィードバックによれば、正確には「入会金106000円(+消費税)、月会費13900円(+消費税)とのこと http://onet.rakuten.co.jp/これを始めてみて、実際何人かと話してたり会ったりしてみて、その上での感想と思ってくれ。個人的な価値観に基いているのでかなり偏ってはいるし、オレが重要じゃないと思っていることは言及していない。例えばオーネットのプロフィールには「趣味」の覧があるんだが、自由入力欄じゃないのでほとんど参考にはならないと思って言及していない。 スペックオレのスペックはどれほど重要かわからないがとりあえず書いておこう。オーネットを利用するくらいだから非コミュ・非モテなのは当然として、周りからは「性格に難あり」

    オーネットを使ってみてる(2014/10/14 7:30 updated)
    jou2
    jou2 2014/10/13
    最初の一回ぐらいは奢るわ
  • 3年後の新入社員はメールを使えない場合がある

    ○学習はするが、 ○「今の10代のPCスキル、なにがそんなに変わったのか」ネットの検索スキルとかはあんまり変わりません。PCもスマホも同じだから。PCとスマホに共有されていない機能に顕著な変化があります。例えばタイピング。キーボード使えないから、スマホでレポート書いてる子が年々増えてる。 ○この過渡期の勝ち組はネトゲ廃人クラスタ(キーボードが使えるから) ○彼らのLINEのスピード感にいちばんデカルチャーを感じます。そりゃメールなんてまどろっこしくてやってられんだろなと思う。 ○もちろん所得格差が影響しているとまとめ人は考えます。 続きを読む

    3年後の新入社員はメールを使えない場合がある
    jou2
    jou2 2014/10/13
    初期スキルとして持ってないだけで教えたら即覚えるよ。ただ、初期スキルとして持ってない事に面食らってカルチャーギャップ感じるのはある。しかし自由にメアド決めさせたらアニメのタイトル入れたのには閉口した