タグ

2018年2月8日のブックマーク (11件)

  • 『ドラゴンボールファイターズ』売上68,731本、格ゲージャンルはダメか : Y速報

    コメント一覧 (14) 1. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 13:34 売れない売れない言ってる奴買えよ 格ゲーがジャンルとして無くなるぞ 2. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 13:48 今の時代格ゲーは何処のハードで出しても辛いだろ DB海外人気つえーからそっちで売れりゃいいんじゃねーの 3. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 13:54 ゼノバース2みたいにジワ売れしたらあるいは 4. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 15:03 ※1 海外で売れてるからジャンルがなくなる心配は全くないわ 5. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 16:58 モンハンさえなければ100万行くとか言ってたアホがいたな 6. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 17:16 次はスパキン新作でよろしく 7. ゲーム好き@Y速 2018年02月08日 19

    『ドラゴンボールファイターズ』売上68,731本、格ゲージャンルはダメか : Y速報
    jou2
    jou2 2018/02/08
    初週68000なら累計25万は圏内って知らんのかなこの人達。ポッ拳は初週50000だぞ、確か。なんで売上語ってるのに短期的な見方なのやら
  • モンハンの「ゆうた」レッテル

    モンハンワールド皆さん楽しんでいますか。 自分は楽しんでいます。以前、ヘビィボウガンに対する愚痴を書きましたが、それでも楽しんでいます。 ちなみにヘビィボウガンのあまりの変わりっぷりに弓に移行しました。 今、モンハンワールドで起こっている、「斬裂ライト」について、言わなければならないことが有ります。 最初に言っておきますが、私はかなりガンナー側です。 それはほとんど近接をしないプレイヤーであることと、近接は近接で武器種によって互いに敵視しているような感じが見受けられるので元々「太刀一」とか「ランスにこだわり」みたいな話を避けてきたからでもあります。 近接職の皆さんは、斬裂弾を使い、近接プレイヤーをふっとばすガンナーを「ゆうた」と認定していますよね。 私はそれが残念でなりません。 ヘビィボウガンのガンナーとして、斬裂弾は確かに忌むべき弾だと思います。 私がヘビィボウガンに惹かれてやっていた

    モンハンの「ゆうた」レッテル
    jou2
    jou2 2018/02/08
    実際「ゆうた」って名前の人がかわいそうだからこのジャーゴンはクソだと思う
  • 高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。

    私は20代、男。 学生のときに、父が重い病気になった。 くも膜下出血だ。 小室哲哉の奥さんと同じである。 病後、例に漏れず私達の家庭も「高次脳機能障害」と付き合っていくことになった。 あれからもう5年以上も経過して、父は依然として 約束(決められた時間と場所にいく等)を覚えていられなかったり、 ちょっとしたことで感情が爆発してしまったり、 記憶や話の整合性が取れなかったりすることがある。 「が女の子になってしまった。」 小室氏の表現は、まさに言い得て妙だ。 親から罵詈雑言を浴びたり、記憶の抜け落ちにより息子だと認知されなくなったりするのは、悪意がないとしても(無いからこそ余計につらいのだが)相当、精神的に堪えるものである。 今回、KEIKO氏の高次脳機能障害が世の中のトピックにあがったこのタイミングで、タイムリーなことに私の父にも進展があった。 決してハッピーなものではないため、増田にて

    高次脳機能障害者の介護がクソ地獄だ。
    jou2
    jou2 2018/02/08
    こうなる前に死にたい
  • 40手前で5000万貯まった

    もう引退したい。何もしたくない。会社勤めたくない。 独身だし。 できれば起業して一日4時間ぐらいで働きたい。

    40手前で5000万貯まった
    jou2
    jou2 2018/02/08
    なんかみんな投資投資言ってるけどよく時間に余裕あるなと思う。家でゲームしてアニメ見て漫画読んだらもう時間に余裕無いわーって。お金稼ぎたいなら働いた方がマシだよね
  • 外国人、パスタを半分に折って茹でるアニメのシーンで大論争を始める : 海外の万国反応記@海外の反応

    今期の人気アニメ『ゆるキャン』の5話でパスタを半分に折って鍋に入れスープパスタを作るシーンが海外で話題となり、4chanではスレが乱立するほど論争となっていたので反応をまとめました。 引用:4chan、4chan②、4chan③

    外国人、パスタを半分に折って茹でるアニメのシーンで大論争を始める : 海外の万国反応記@海外の反応
    jou2
    jou2 2018/02/08
    文化って色々なんね
  • 裸の王様はあちゅうさん、ついに課金ユーザーにもご立腹 - Hagex-day info

    はあちゅうパイセンが激オコであーる。 この前の2月4日、岡崎体育のファンクラブ問題で、はあちゅうさんは以下のようにツイートしていた。 私はお金を使ってくれない人はファンとは呼ばないと思う。クリエイターが活動を続けるためにはお金が絶対に必要なので、お金を使って才能を伸ばすことに貢献してくれる人がファンだと思う。を「くれるなら読みます!」イベントを「タダなら行きます!」とか言われるの腹立つ。それはファンじゃない。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日 こういうこと言うと絶対「応援したいけど、お金を出せない人もいます」って言う人が出てくるんだけど、お金がないのはそちらの問題であって、私が考える問題じゃない。私は私が活動するのにはお金がいるという問題が目の前にあってその解決を考えるのが仕事お金を出す人を優遇するのは当たり前。— はあちゅう (@ha_chu) 2018年2月4日

    jou2
    jou2 2018/02/08
    (セクハラでは?)
  • ロボットアニメ

    戦争ばっかり(戦ってばかり)と言われてなるほどと思った。戦わないロボットアニメ、ドラえもん?的なのはあまりないのかね。

    ロボットアニメ
    jou2
    jou2 2018/02/08
    戦うけど、武装神姫とフレームアームズガールを挙げたい。後はオタク層への知名度低いけどXEBECのさいころボットコンボック
  • シャングリラといえば

    チャットモンチー、電気グルーヴ、松任谷由実、angela… 何が最初に浮かぶ?

    シャングリラといえば
    jou2
    jou2 2018/02/08
    id:whirl それが増田の挙げてるangelaだよ。宇宙のステルヴィアとかアホガールのOPの
  • 「日本ユニセフはアグネスチャンが広告塔やってるユニセフに名前が似ただけの団体」というデマに騙されてるクソ馬鹿 - 今日も得る物なしZ

    https://twitter.com/kota26ri/status/960960247891345408 日ユニセフはユニセフ部と協力協定を結んでいる団体で名前が似ているだけの団体ではない。ユニセフ部のサイトにもちゃんとリンクがある。 UNICEF National Committees | Structure and contact information | UNICEF ユニセフと日ユニセフは確かに別団体ではあるが協力関係であって、主に民間との窓口になっている。 日にはユニセフ東京事務所というものがあるからややこしいが、ユニセフ東京事務所はユニセフの部の1つで主にアジア各国の政府との交渉をしている国連機関。 ある人が「携帯キャリアと携帯ショップみたいな関係」と言ってたが、まあ大体そんな感じではなかろうか。 東京事務所は支社的な役割。 そもそもなぜ別組織なのかというと…

    「日本ユニセフはアグネスチャンが広告塔やってるユニセフに名前が似ただけの団体」というデマに騙されてるクソ馬鹿 - 今日も得る物なしZ
    jou2
    jou2 2018/02/08
    はてブやってて一番嬉しい瞬間は「元エントリのデマをブクマカが指摘して、デマへのカウンターが周知される瞬間」なので、この件に関してはブクマカすら勘違いしてたのが嘆かわしかった。寄付界隈に興味無いけど
  • アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス) 事前登録サイト | バンダイナムコエンターテインメント

    タイトル アイドルマスター シャイニーカラーズ(THE IDOLM@STER SHINY COLORS) ジャンル アイドル育成&ライブ対戦 配信プラットフォーム enza 利用料金 基無料(サービス内課金あり)

    アイドルマスター シャイニーカラーズ(シャニマス) 事前登録サイト | バンダイナムコエンターテインメント
    jou2
    jou2 2018/02/08
    アケゲー新作じゃないなら興味の範囲外だなぁ。スマホアプリやブラゲはもう飽和状態で新しいの遊ぶ余裕なかとです。みんなよく新しいタイトル増やせるね…。アリスギアアイギス始めたせいでカツカツだよもう
  • 「ドラゴンボール ファイターズ」6万8000本。Switch版「Skyrim」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」

    「ドラゴンボール ファイターズ」6万8000Switch版「Skyrim」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」 集計期間:2018年1月29日〜2月4日(メディアクリエイト調べ) コンシューマソフト週間販売ランキングTop20 ※順位の赤背景は新作タイトルです。 順位 機種 タイトル 発売日 販売数 累計数 読者レビュー 1 モンスターハンター:ワールド(限定版、同梱版含む) 18/01/26 346,187 1,591,356 77 2 ドラゴンボール ファイターズ 18/02/01 68,731 68,731 3 Splatoon2 (スプラトゥーン2)(同梱版含む) 17/07/21 25,758 1,997,568 75 4 マリオ+ラビッツ キングダムバトル 18/01/18 21,279 114,059 75 5 マリオカート8 デラックス 17/04/2

    「ドラゴンボール ファイターズ」6万8000本。Switch版「Skyrim」もランクインの「ゲームソフト週間販売ランキング+」
    jou2
    jou2 2018/02/08
    ARMSが40万見えてきた感じ。ポッ拳はARMSに逆転されて落ちるかなー…。DBFZは初週7万なら合計30万行ける可能性高いかと