タグ

2018年2月26日のブックマーク (17件)

  • セーラー服と日本刀キャラ多すぎ問題

    逆に機関銃を持ったセーラー服キャラが全く思い浮かばない

    セーラー服と日本刀キャラ多すぎ問題
    jou2
    jou2 2018/02/26
    さばげぶっ!はエアガンが出てこない話がどんどん増えるから騙されないでほしい
  • きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.

    ほっと安心できる、素朴な味わい。 可愛らしくて、なつかしい形。 べ心地のよい、ーロサイズ。 やたらとお互いを意識している、 ライバル関係。 そんな愛嬌のある、愛着を感じる チョコ菓子だから、 ついつい話が盛り上かり、 べる度に笑顔になっていく。 学生も、社会人も、お父さんもお母さんも、 子供も、お年寄りも、 日中のすべての人にとって 何とも心地よいおいしさが、ここにある。 ふと微笑んでしまうおもしろさが、ここにある。 今も昔もこれからも、ずっと みんなに、おいしく、おもしろく。

    きのこの山・たけのこの里|株式会社 明治 - Meiji Co., Ltd.
    jou2
    jou2 2018/02/26
    この手の企画いつもきのこ派の俺らが苦しい思いするからやめてほしい(投票はしつつ)
  • 増田の全書き込みに「そだねー」と言及して回る仕事

    の幸福度向上に寄与すると思う

    増田の全書き込みに「そだねー」と言及して回る仕事
    jou2
    jou2 2018/02/26
    DAYONEー
  • それはともかくとして、第三者に対してはあれだけの攻撃性をもった二人が..

    それはともかくとして、第三者に対してはあれだけの攻撃性をもった二人が、互いに敬愛しているところは、ストレートに百合であるといえる。 おいおいまじかよこいつ n-stylesといえばミーハー ミーハーと言えばn-styles 一応専門気取ってる任天堂分野ですら、ゲハ的に消費してるだけで任天堂のゲームを全て遊んでるみたいな深さはまるでないカスだろ そんな奴が「ストレートに百合である」と断言するほど百合のこと知ってんの? 一家言あるの? 単に身内に甘いという要素を「ストレートに百合」とか怖いもの知らずだなー 自分は百合は心の底からどうでもいいので「これは百合だ」ですらとても言う気になれない 百合の定義を全く持ち合わせてないからな 個人的にはてな百合と言えばmirunaだが、現時点でmirunaのスターは貰えていないもよう ただmirunaも他の百合オタも、ちょっと女同士でいちゃつくだけで大喜び

    それはともかくとして、第三者に対してはあれだけの攻撃性をもった二人が..
    jou2
    jou2 2018/02/26
    ミーハーでいいんだよ。人は、ミーハーでいいんだ。他人に完璧を求めたり自分でも達成不可能なハードルを押し付けてはいけない。そして嫌いなブクマカならミュートにしなされ。俺もxevraとかミュートにしてるし
  • 叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?

    はこね🦒 @HakoneD5 叔母「家の近くはガソリン高かけんいつも隣町まで入れに行く」 ぼく「近所はいくらなん?」 叔母「レギュラー149円!」 ぼく「隣町は?」 叔母「147円!」 ぼく「そこまでの距離は?」 叔母「片道8kmってとこ!」 ぼく「燃費どんくらい?」 叔母「リッター12km!」 ぼく「そっか……」 2018-02-24 11:33:23 はこね🦒 @HakoneD5 ・旧ワゴンRの燃料タンクは27L ・ゼロから満タン給油で計算して差額は54円 ・ざっくり計算で消費燃料は往復1.3L ・1.3L×147=移動コストは191円 つまり137円損をしている 2018-02-24 11:50:01

    叔母『近所だとガソリン149円で隣町は147円だからいつも隣町に行く』ぼく『そこまでの距離と車の燃費は?』叔母『片道8km、リッター12km』→これは損?得?
    jou2
    jou2 2018/02/26
    他人の金の使い道とやかく言うと自分に跳ね返ってくるからやめとけ案件
  • ネットカフェ難民はアホはアホだと思うの。ゲストハウスかairbnbで自炊しながら生活しようよ。 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編

    先週のワイドナショーでの松さんのネットカフェ難民批判について、 私も違う視点でネットカフェ難民を非難しようと思う。 どうも、月の生活費は7万円です。節約ミニマリストのルパン座3です。 1周遅れで、ワイドナショーの松さんのネットカフェ難民批判の動画を見ました。 ネットカフェ難民の人たちは、別に働いていないわけではないので、 ちゃんと働いてほしいというのは間違った指摘だと思います。 でも、日雇いとか水商売とか安定しない仕事をしているわけなので、収入が 安定していないのでしょう。 だから頭金礼金用意できないし、親兄弟と縁が切れて、友達もいなくて保証人も用意できないからアパートも借りれないのでしょう。 だから、ネットカフェ難民になるのは仕方がないって? それはあまりにも頭が悪くはないだろうか? と思うの。 1か月プランでネットカフェに住んだとしても、1日2千円弱はかかるから、 月6万円弱かか

    ネットカフェ難民はアホはアホだと思うの。ゲストハウスかairbnbで自炊しながら生活しようよ。 - 節約系ミニマリスト0.5~怒涛の和牛農家就農編
    jou2
    jou2 2018/02/26
    あいつアホだと思う気持ちと、アホと言われても現状がええんやの両方の気持ちわかるので、赤の他人を誘導するのは不可能で情や縁が必須という結論に落ち着いた。資産運用しないのアホとよく言われるけどめんどいのよ
  • 『『はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント』へのコメント

    テクノロジーはてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント

    『『はてなブックマーク - はてなブックマーク - はてなブックマーク - せめて「差別ではあるよね」で合意できないのか』へのコメント』へのコメント
    jou2
    jou2 2018/02/26
    うるせえ
  • 子どもの「なんで?どうして?」という質問に答えるべきではない理由 | ライフハッカー・ジャパン

    この相談に寄せられたアドバイスのほとんどは、お子さんからの疑問にどうやって答えればいいか、というテクニックを教えるものですね。でも、こうした疑問にいちいち答えていると、「答えを知っている人に尋ねればすぐに知識が得られる」という思い込みが強化されてしまいます。もちろん、それが効果的なアプローチであるケースも多いのですが、質問者のお子さんはこの方法をもうすでにマスターしていますよね(だから親に質問をしているわけです)。それなら、この機会を生かして、とても大事なのに見過ごされがちなスキル、すなわち自分で答えを導き出す能力を磨くように仕向けるのです! お子さんに「なぜだと思う?」と尋ねてみてください。簡単な質問なら、すでに(一部かもしれませんが)正解を知っていることも多くて、親も(尋ねた子も)驚くと思いますよ。 さらにClarke氏は、子どもに質問を返すこうしたやり方を使う場面について、実例をいく

    子どもの「なんで?どうして?」という質問に答えるべきではない理由 | ライフハッカー・ジャパン
    jou2
    jou2 2018/02/26
    親が適当教えたウソはクラスメイトに広まるから注意な。ただ、認知症の老人と一緒で対話する気なら覚悟が要るよ。まじでエンドレスだから
  • 女性専用車両問題もう無理

    なんで満員電車根絶を訴えないの? 通勤ラッシュ改善とか え?だって問題そこでしょ? 普通の混雑度で痴漢発生するほど日は世紀末? えー、なんで増田諸君みたいな頭のいいインテリ集団が根的解決策の話をしないの?? 経費?ならラッシュの温床になってる企業側に金出させればいいじゃん なんで東京は会社が鉄道使いまくってんのにJRに金を出さないの? あとフレックスタイム導入すればいいじゃん 3時間くらい自由にずらせるようにすれば集中しなくなるし満員の車両に乗らなくても遅刻にはならんでしょ 予定より早くついても勤務時間変わらないし なんでやらないんですか? なんで男女差別問題っていう低い階層の話をしているの? 海外で痴漢問題がないのは誰も満員のところに乗らないからだし、 乗らずに遅れても自己責任扱いにならないからだし、 乗客数の制限を駅がしてるし、 日みたいに無秩序に乗せてるわけじゃないからなんだけ

    女性専用車両問題もう無理
    jou2
    jou2 2018/02/26
    超同意。もう飽きた。男女だの痴漢だのそういう問題は極めて些細な問題で本当の問題は満員電車にしかないのに、なんで満員電車じゃなくて男女問題を主軸にしてるのか理解できない。ので、この話題付き合いきれない
  • ニコニコ動画(Re:仮)

    ニコニコ動画(Re:仮)
    jou2
    jou2 2018/02/26
    カヅキ先輩のお歌が聴けただけで満足
  • ボードゲーム会とマルチ

    社会人になって少し経ったぐらいから、色々な人からボードゲーム会に誘われるようになった。 カタンとか好きだし面白そうだなぐらいなつもりで参加したんだけど、なんかもう、マルチがめっちゃ多いのな。 ボードゲーム会自体がマルチの勧誘のパターンがあった。キャッシュフローゲームというやつで、ルールはサイコロ転がすだけで脳死でプレイできるゲーム。 なんでわざわざこんなゲームをやるんだ?と不思議に思っていたら、会自体がマルチだった。 主催者や参加者がマルチにはまっているケースも多い。 これは別にボドゲに限らない話ではあるが、ことボドゲという名目で集められたメンツだとそういう人間へのヒット率が異様に高い。 「今度飲みに行こう」などと言われた日には、ほぼ100%マルチである。宗教というケースもあったが。 最近わかったがボドゲ会にいる人たちって、いわゆるオタクともまた違う人たちな気がする。 アニメとかは少し見る

    ボードゲーム会とマルチ
    jou2
    jou2 2018/02/26
    TRPGではそういうの聞かんな
  • http://twitter.com/i/moments/905455834632568833

    jou2
    jou2 2018/02/26
    ポプテピに関しては元ネタ知らないネタについては黙って置くことにした。恥かくだけですもの…
  • なろうアニメでなろうを知った感じにならないで

    小説家になろう」が初出で、なんやかんやあってアニメ化まで漕ぎつけた作品は、ぱっと思いつくので「劣等生」「ログホラ」「ダンまち」「このすば」「Re:ゼロ」なんかがあるわけだけど、正直、こいつらはなろうの中では変わり種中の変わり種ばっかりだった。 そんな中、今期ようやく、素直になろう小説らしいなろう小説と言っていい「異世界はスマートフォンとともに。」(通称いせスマ)が放送された。 ネット小説界では前々から有名だった「なろう小説というジャンル」が、これまでイマイチピンと来ていなかったアニメファン達にやっと認識されることとなった。 でも、その結果として「これがなろう小説ってやつなのだ・・・!」って色々なところで議論・解釈されることになった「なろう像」は、なろうユーザーからするとやっぱりピントがずれているように感じる。 俺の目から見て、どうもこいつらはなろうをこういう風に誤解してるんじゃないかと思

    なろうアニメでなろうを知った感じにならないで
    jou2
    jou2 2018/02/26
    俺もちょっと書いてみたいと思うんだよな
  • 接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」

    osanaihikari 小内光 @osanaihikari 接客業6年やって「どういう意味ですか?」がかなり万能だということが分かってきた「雰囲気変わっちゃったね」も「美大生っぽいよね〜」も「なんかすごい服着てるね」も「どういう意味ですか?」でOK えぐい下ネタも笑えないギャグも え〜どういう意味ですか?で会話が終了する 最強 2018-02-24 19:56:17

    接客業の女性が会話を終了させたい時にはこう言うとうまく終わらせることができるよ、というお話「なるほど確かに万能かも」
    jou2
    jou2 2018/02/26
    ああ、ごめん。ヘルシェイク矢野の事考えてた
  • 京大入試恒例の「折田先生像」、今年はリセットさん:朝日新聞デジタル

    国公立大学の2次試験が25日、府内でも始まった。保護者らの激励を受けて試験会場に入る受験生らの姿もみられた。 約7600人が受験した京都大吉田キャンパス(左京区)では、恒例の「折田先生像」が登場。京大の前身、旧制三高の校長・折田彦市の胸像にいたずらが相次ぎ、撤去されてからは毎年違うハリボテ像が作られるようになった。 今年は、人気ゲーム「どうぶつの森」シリーズの「リセットさん」というキャラクターに。ゲームで失敗した時などにリセットボタンを押すと登場するといい、途中でリセットできない入試に挑む受験生たちの緊張を和らげていた。

    京大入試恒例の「折田先生像」、今年はリセットさん:朝日新聞デジタル
    jou2
    jou2 2018/02/26
    伝統 id:albertus よそのクラスタの文化や伝統が俺好みのセンスじゃないって言うのはナンセンスだよ。その是非を論じれるのは現役の京大生だけだと思う。頑張って作った人がこのブコメ観たら腹立つだろうし
  • モンスト1,300億円、FGO 982億円、ポケGO 890億円。2017年のアプリ収益データとツイートまとめ。|アプリマーケティング研究所

    モンスト1,300億円、FGO 982億円、ポケGO 890億円。2017年のアプリ収益データとツイートまとめ。 スマホゲームやアプリの収益データ(2017年)を簡単にまとめておきます。 世界のスマホゲーム収益ランキング(2017)世界でのスマホゲーム収益ランキング。 1位:Arena of Valor(1,900億円) 2位:Fantasy Westward Journey(1,500億円) 3位:モンスターストライク(1,300億円) 4位:クラッシュ・ロワイヤル(1,200億円) 5位:クラッシュ・オブ・クラン(1,200億円) 6位:Fate/Grand Order(982億円) 7位:リネージュ2 レボリューション(980億円) 8位:キャンディークラッシュ(910億円) 9位:ポケモンGO(890億円) 10位:Ghost Story(860億円) 参考:SuperData h

    モンスト1,300億円、FGO 982億円、ポケGO 890億円。2017年のアプリ収益データとツイートまとめ。|アプリマーケティング研究所
    jou2
    jou2 2018/02/26
    「ソシャゲはゲームじゃない」みたいな話は聞き飽きたけど、どこからどこまでがそうなのかがまぁ難しい。少なくともデジタルカードゲームのハーフストーンや遊戯王デュエルリンクスは立派な競技ゲーム
  • 【番外編】FF6 極限低歩数攻略 もう一つの更新案【ゆっくり実況】

    最近のFF6にはもうついていけない前:sm32650560次:sm33565840mylist/39945656

    【番外編】FF6 極限低歩数攻略 もう一つの更新案【ゆっくり実況】
    jou2
    jou2 2018/02/26
    どんだけファイファン6好きなの