タグ

2022年12月14日のブックマーク (11件)

  • このマンガがすごい!オンナ編1位記念「天幕のジャードゥーガル」全話無料開放

    このマンガがすごい!オンナ編1位記念「天幕のジャードゥーガル」全話無料開放 2022年12月12日 15:00 3834 107 コミックナタリー編集部 × 3834 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1482 2308 44 シェア

    このマンガがすごい!オンナ編1位記念「天幕のジャードゥーガル」全話無料開放
    jou2
    jou2 2022/12/14
    トマトスープさんのファンとしてはもっとみんな単行本買って!!!に尽きる。金払わずに済ませていい才能ではないよ
  • モンベルでいっぱいお金を使わされた

    10月くらいから山登りにハマって適当な装備で低い山をちょいちょい上ってたんだけどそろそろブーツ買うかってモンベル行ったら50歳くらいの男性の店員さんに接客を受けて 「山登り格的に始めたいからちゃんとしたブーツ欲しいんス。予算4万くらいで」って伝えたら 「山で人を殺すのは雨と風と汗です」って言ってまずストームクルーザーって20,000円くらいのレインジャケットを勧められた。 雨に降られても蒸れにくくて風を通さないらしい。 「ほんとは上下揃えたいんですけど予算が厳しいならズボンは一番やすいコレで」って5,000円くらいのレインパンツも。 「これで雨と風は大丈夫です。次は汗です。」ってスーパーメリノウールっていう10,000円の下着のシャツを勧められた。 これは乾きやすくて暖かいらしい。 「ブーツは最低限でもなんとかなります」って言って20,000円の奴をお勧めされた。 最終的に「これだけあれ

    モンベルでいっぱいお金を使わされた
    jou2
    jou2 2022/12/14
    よかったよかった
  • 売国先生(?)vs.暇空茜氏

    その人物は売国先生なのか?(末尾に追記) 【疑惑のブコメその1】 まず、暇空茜氏に対して嫌がらせを開始するという内容が書かれた増田から引用する。anond:20221209220749 ――――――――引用その1:ここから―――――――― ってわけで、暇空に嫌がらせするために頑張ります。みなさんもどうぞ応援よろしく。 まぁ、暇空やアンフェがムカつくってのもあるけど、キモイものをキモイというのも自由だしと、嫌いな表現を燃やす自由は表現の自由と同じくらい大事じゃないかって思うんよね。 まぁこういうのって呼びかけても誰も乗ってこないもんだけど、 一人でも地道に活動していこうと思うし、不快だったり女性差別的な表現や広告がるあるなら連絡くれれば一緒に叩くんでよろしく。 他にもアンチ暇空とかオタク嫌いがいたら一緒に火を放ちましょうぞ ――――――――引用その1:ここまで―――――――― 次に、この増田

    売国先生(?)vs.暇空茜氏
    jou2
    jou2 2022/12/14
    はてな 記法を 使って くれ
  • 今からアーマード・コアを遊びたい人へ『現行機作品→無ぇよ』『過去作移植→無ぇよ!』『分かったPC版→無えよ!PS3買ってこい!』

    ランドセル・ストリンドヴァリ @randhell_strid アーマードコアはマジこれ... どんなゲームって言って布教させたくても アーマードコア(初代系)→PS3アーカイブ アーマードコア2,3系→PS2のためアーカイブなし アーマードコア4,5系→PS3のためアーカイブなし 今ACをやるにはPS2とPS3が必要という... twitter.com/tmpd_liecis/st… 2022-12-12 08:31:08 ヴァイス・ポニテスキー@Vtuber @Weiss_Pniteskey めっちゃわかりみしかなくて草ァ!! ちなみにシリーズ最新作はPS3のACVD(ヴァーディクト・デイ)です(´・ω・`) "戦場(ここ)"が、"戦場"こそが!私の、"魂"の場所よっ!!(クソかっちょいい重低音) twitter.com/tmpd_Liecis/st… 2022-12-12 11:01:

    今からアーマード・コアを遊びたい人へ『現行機作品→無ぇよ』『過去作移植→無ぇよ!』『分かったPC版→無えよ!PS3買ってこい!』
    jou2
    jou2 2022/12/14
    これ別にそんな珍しい事でもなんでもないと思ってるので、むしろ過去作のHD移植ってそこまでメジャー概念になってないだろって思ってる俺
  • みんな元気か?

    jou2
    jou2 2022/12/14
    俺はコンテンツを違法アップロードされたもので楽しむ人みんな揃って大嫌い。良かったものにはせめて後からでもお金を出してほしい。俺はそうしている。心を動かされたらお金を出してほしい。作品の裏には人がいる
  • Nintendo Region Selector - Official Site

    PRIVACY NOTICE: Each country and regional website of Nintendo is governed by its own privacy policy so please be sure to carefully review and familiarize yourself with the privacy policy of each Nintendo website you visit.

    Nintendo Region Selector - Official Site
    jou2
    jou2 2022/12/14
    スプラトゥーン3、スマブラSP、トライアングルストラテジーだった。トライアングルストラテジーはオールタイムSRPG1位に推薦していいデキ。ただし「1周目ハードモード縛り」でのゲームバランスだけを指しての意見です
  • 「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ

    人ごみで女性にわざと体当たりをする「ぶつかり男」は、なぜぶつかってくるのか。漫画家の田房永子さんは「私も何度もぶつかられたことがあり、『ぶつかり男』人に抗議したこともある。どうしても、『ぶつかり男』と(映画『もののけ姫』に登場する)『タタリ神』を重ねて見てしまう」という――。 「ぶつかり男」との遭遇 「ぶつかり男」という言葉があります。街中で女性にわざと体当たりする男性のことを指します。 2018年ごろからSNS上で、男性が女性にぶつかっている様子が撮られた動画がアップされ、「ぶつかり男」と名前が付けられるようになりました。ワイドショーでも取り上げられ、女性がけがをしたニュースや、2019年には「ぶつかり男」逮捕も報道されました。 「ぶつかられたことがない。当にそんなことがあるの?」という女性もいます。 私は結構「ぶつかり男」に遭ったことがあるので、今回は、ぶつかり男とやりとりしたこと

    「わざとぶつからないでよ!」駅構内で遭遇した"ぶつかり男"に抗議した衝撃的な結果 「もののけ姫」に出てくる「タタリ神」と同じ
    jou2
    jou2 2022/12/14
    「ぶつかり男」ではなく「絶対に道を譲らないという謎決心をして早歩きする人」は性別問わずいる。若い頃はそれと正面衝突して遊ぶ無鉄砲さ持ってたけど今は普通に避けるわ。加害が日常の存在と接触する必要は無い
  • アーマードコアこそオープンワールドにしなければならなかった

    最新のオープンワールドは移動の自由度こそがモノを言う。 空を飛び、壁を登り、高速で駆け、高所から飛び降りる。 フロムのIPのなかで最もその条件を満たしやすいのがアーマードコアだった。 なにせ元のゲームシステムがそもそも3Dフィールドを自由に飛び回るものなのだ(特に4系はその傾向が強かった)。 ソウル系などと違い、フィールドに対してどの方向から攻め込んでもいいノンリニアなミッションを(ある程度は)実現できていた。 そのフィールドを際限なく広げていくだけで優れたオープンワールドになる。 あとはミッションの開始をシームレスにしたりハクスラ要素を付け足したり昼夜の概念などを導入するだけでいい。 相棒のACに乗って広大な世界を旅しながら次第に企業間戦争に巻き込まれていくゲームプレイを容易に思い描くことができる。 が、すでにAC6はオープンワールドではないと明言されてしまった。 アーマードコアのオープ

    アーマードコアこそオープンワールドにしなければならなかった
    jou2
    jou2 2022/12/14
    俺は「スターリンク・バトルフォーアトラス」という太陽系1つ丸ごと遊べるスターフォックスを主役にできるオープンワールド遊んだけど楽しかった。ただね。ACに工数的に向いてるとは言わんわ。工数無限じゃねえしさ
  • 今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集

    「このマンガがすごい!」編集部 @konomanga_jp 【✨公式発表!✨】 マンガ好きの皆様、大変お待たせいたしました! 『このマンガがすごい!2023』🎉 ランキングTOP10作品がついに大公開!!! 1位に選ばれた作品ははたして――‼ 2022年のマンガの総決算! 今年の「すごい!」マンガはコレだ!! konomanga.jp/special/145771… 2022-12-12 12:00:02

    今年を象徴するマンガが勢揃い『このマンガがすごい!2023』1位から10位の作品の反応・感想集
    jou2
    jou2 2022/12/14
    俺は「このマンガがすごい!」に紹介されてない近年開始の漫画を山のように山のように知ってるので、ブログ記事にしたためたいんだけど、ロシア系のランサムウェア攻撃の対処に今月忙殺されてて無理そうだ(隙自語
  • この「怖い」とか「苦手」とか、「当方女性なんだけど、最近はてブチェッ..

    この「怖い」とか「苦手」とか、「当方女性なんだけど、最近はてブチェックするたび、つらい気持ちになってしまう。うまくいえないんだけど投稿しておきます。はぁ。」っていう言い回し、ものすごく腹が立つ。 いや増田だから別にいいんだけど、文句をつけられる筋合いじゃないのも解ってるんだけど、もうとにかく嫌い。 この文章から感じる、「さあ私はこんなに不愉快に思ってるぞ、お前ら早く何とかしろ、じゃないと私はどんどん機嫌が悪くなっていくぞ」という意識。 決して直接は言わないけど「わかるだろ?」とこちらに察することとその意を汲んで動くことを強要する感じ。 そのくせそれを指摘されると「そんな気持ちは一切なくて、ただ誰かに聞いてほしかっただけなんだ」「誤解させたのならすまない」みたいにまた「そっちが勝手に勘違いしたんですよね?」みたいな風に持っていくところまで目に浮かぶ。 知るかバカ、見たくないなら黙ってブラウザ

    この「怖い」とか「苦手」とか、「当方女性なんだけど、最近はてブチェッ..
    jou2
    jou2 2022/12/14
    俺は世の中には「まともに他者と意見交換可能な人」と「触れる者皆傷つけてまわる加害性の強い人」がいて、一見まともそうな思想も後者の要素を強く含む場合、その話者の発言はノーマナーとして無視すべきだと思う
  • 「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説

    西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu ほとんどの人は「若い頃にハマった音楽だけを一生聞き続ける」みたいな話昔読んだことがあるんですけど、個人的に「頭の老い」みたいな現象はそのへんから始まるのではないかという仮説を持っている。音楽でも漫画でも、新たな楽しいことのインプットすらできない人が新しいこと学ぶの難しくないかと。 2022-12-11 14:56:23 西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu 年長者の中にはどんな新しいことの話しても「なぜかそれに関連する個人的な思い出の話」へ持ってこうとするタイプの人がちょくちょくいるんですけど、あれも「若い頃にハマったことだけの話を一生し続けたい」という状態なのではないかと思うし、自分自身がそうならないよう全力で逆らい続けている。 2022-12-11 14:56:23

    「若い頃にハマった音楽を聴き続ける」のは「頭の老い」のスタート地点である、という仮説
    jou2
    jou2 2022/12/14
    児童向け作品と任天堂好きなのでCDどんどん新しいの買うわ。戦隊の主題歌、毎年新曲出るからな