記事へのコメント122

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    HtandJING
    自分好みのACを組み上げてミッションや対戦を繰り返す、その中で気持ち良い動きができるかがコアなゲーム体験なんだからオープンワールドなんかにリソース注ぎ込む必要ないでしょ/別ゲーでやりたくはある

    その他
    shiori_lov
    無能

    その他
    pribetch
    だから甲冑風のフレームグライドでやれと

    その他
    ariyake
    タンク型の機体で世界一周する動画とかやるやつが出てきそう

    その他
    trace22
    むしろ制約の中で楽しむゲームだと思ってるんで解釈違いだな。世界中自由に移動とかコジマどころではないエネルギー革命が必要そう

    その他
    crimsonstarroad
    アーマードコアは知らないけどゼノブレイドクロスはすごく良かった。完全なオープンワールドではないが、徒歩ではいけないところにドール乗ったら行けるようなりさらに飛べるようになったら全部行けるみたいな感じ。

    その他
    runtothehill32
    初代アーマードコアはACから搭乗者が降りて操作できるゲームデザインが検討されてたそうな。そこまで立ち返って全体的にむせる雰囲気のOWゲームになれば、地獄まで付き合ってみせる。

    その他
    north_god
    ロボで探索する必然性がある世界観ならいいのだけれど、依頼を受けた兵力として戦場に投入されるゲームなのでせっかくの移動シーンは輸送機の中になってしまう。プレイヤーが一次受けとか指揮側なら面白いかも?

    その他
    nishik-t
    ガンダムで言えばホワイトベースごとの移動ならアリかな。

    その他
    aktkro
    運搬、メンテナンス、戦地投入みたいなところまで全部をリアルにしてオープンワールドにしたらおもしろいかも。

    その他
    sakamata
    むしろザブングルの世界観みたいにランドシップ(移動基地・整備)とウォーカーマシン(ロボ)の構成でオープンワールドやったら楽しいかもとか思った。

    その他
    tanakatowel
    おもろいオープンワールドになるかもしれんけど、フロムが提供したいゲーム体験は全く別でしょ。自分がオープンワールドでロボット動かしたいだけなのに、「しなければ」とか言うもんじゃないよ。

    その他
    kazukan
    ドダイ改が浮かびました

    その他
    don_ikura
    IGNのアホインタビューはそんな感じだったな

    その他
    solidstatesociety
    ラグ考えればモンハン形式で良い

    その他
    saurel
    ACは世界が断片的にしかわからないからこそ良かった

    その他
    t_trad
    リアリティ(考証)レベルから言っても、アーマードコアの長距離行軍は燃料の浪費とオーバーヒートの問題がないだろうか

    その他
    kusigahama
    ほーん

    その他
    natu3kan
    オープンワールドは作りこめば作りこむほど世界観や面白さが増す都合で開発工数が大変なことになるからフラグシップタイトルじゃないと厳しいよね。

    その他
    alovesun
    しなくていいし、するべきではない。

    その他
    tekmak
    でも全ミッション寄り道してたら間に合わないゲームバランスなんでしょ?

    その他
    yamamototarou46542
    初代の雰囲気ならやりたい(グラフィックも初代レベルで良い)

    その他
    ming_mina
    オープンワールドのロボゲー?ゼノブレイドクロスをやれ

    その他
    hylom
    https://www.4gamer.net/games/654/G065419/20220901029/ はいどうぞ、αテストどうだったのか全然情報ないけど

    その他
    k-noto3
    感覚的にはリニアだからこそ活きる内容だと思う。

    その他
    run_rabbit_run
    廃墟の物置とか開けてクラフト用の素材集めたりするの想像したらすごく面倒くさかった

    その他
    rmntc55211
    空を飛べて自由に移動できるからこそオープンワールドは無理ってことだね。そんな完璧なフィールドを作ることはできない

    その他
    omioni
    あれだろ?特定のエリアや上空へ行くと衛星から攻撃を受けたりするんだろ?

    その他
    teraph
    ACエアプで語ってそう

    その他
    idddu
    本当に増田はAC経験者なの?ACはいつも狭い箱庭で戦闘していくゲームだったし、初期は迷路探検もあったが、旅をするゲームではない。バランス調整も毎回できてない。ハクスラにしたら更にバランス崩壊する。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    アーマードコアこそオープンワールドにしなければならなかった

    最新のオープンワールドは移動の自由度こそがモノを言う。 空を飛び、壁を登り、高速で駆け、高所から飛...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/05/29 techtech0521
    • mieki2562022/12/20 mieki256
    • HtandJING2022/12/16 HtandJING
    • shiori_lov2022/12/16 shiori_lov
    • pribetch2022/12/15 pribetch
    • ariyake2022/12/15 ariyake
    • trace222022/12/15 trace22
    • crimsonstarroad2022/12/15 crimsonstarroad
    • toraba2022/12/15 toraba
    • akinonika2022/12/15 akinonika
    • runtothehill322022/12/15 runtothehill32
    • north_god2022/12/15 north_god
    • nishik-t2022/12/15 nishik-t
    • aktkro2022/12/15 aktkro
    • sakamata2022/12/15 sakamata
    • tanakatowel2022/12/15 tanakatowel
    • sushidoggo2022/12/15 sushidoggo
    • kazukan2022/12/14 kazukan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む