ブックマーク / hokoxjouhou.blog105.fc2.com (165)

  • Chromebookのデフォルトの壁紙に戻すにはどうすれば良いか?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、私の失敗談を含めて書いていきます。 うちの子どもの学校のGIGAスクール端末は、Chromebookなのですが、興味があったので色々いじらせてもらいました。そうすると、ちょっとしたやらかしをしてしまい、Chromebookの隠れた問題点にぶち当たりました。 それは、 Chromebookの壁紙を元に戻せない問題 です。 全国の小中学校に通っている学生さんで、Chromebookいじっていたら壁紙が元に戻せずに、絶望の淵に立っているお子さんたくさんいるのではないでしょうか? 今回は、そんなお子さんを救いたいと思います。 追記2:直リン画像のファイル名が勝手に変更され、画像サイズもリサイズされてしまいました。再度アップロードして、QRコードも取得し直しました。(2022/04/29) 追記:画像直リンにアクセスできない問題があったので、Goog

    Chromebookのデフォルトの壁紙に戻すにはどうすれば良いか?
    jouhouxhoko
    jouhouxhoko 2021/09/02
    Chromebookの壁紙をダウンロードできる。
  • 2020年に買って良かったモノ10選+α

    Apple PencilをずっとiPad mini5の相棒として使って手帳として使っていました。しかしなーApple Pencilが、割としょっちゅうBluetooth切れを起こすのですよ。そして、そのたびに鬼の角のように、iPad miniに突き刺さないと認証しないのです。 何度も引用しているのですが、こんな感じなんですよ。ちょっとかっこ悪いよね。 iPadPro(第3世代)が発売してしまったせいでめちゃくちゃ煽られる女の子 pic.twitter.com/vXK3LcoT85 — 井上とさず (@tosazun) October 31, 2018 そこで、今年導入したのが、Apple Pencil互換ペンという存在です。これは、Bluetooth接続ではないけど、Apple Pencil並の書き心地を実現したモノです。傾き検知こそないものの、ペンの遅延もなく快適そのものなんですよね。こ

    2020年に買って良かったモノ10選+α
    jouhouxhoko
    jouhouxhoko 2020/12/27
    書きました。ぜひ、皆さんの買って良かったモノも教えてください。
  • Googleフォトからの乗り換え比較(金額編)

    情報管理LOGの@yoshinonです。 Googleフォト有料化の衝撃から、つい連発で記事を書いてしまいました。 今回で3連発目です。 実際に乗り換えを検討している人にとって、金額面でもう少し分かりやすく整理しましたので、ぜひ参考にして欲しいです。 前回、前々回とGoogleフォト有料化についての記事を書いてきました。 Googleフォトの代替サービスを比較する(比較表付き) Googleフォトが、まさかの改悪...。無限バックアップができなくなる! 様々な界隈で衝撃が大きく、「行こう、ここもじき腐海に沈む」みたいな雰囲気を漂わせています。 pic.twitter.com/ZoMGCkZ0uz — ワダツミ (@WadatumiG) July 27, 2020 IFTTTの時もそうでしたが、依存度が高まりきったところで突然有料化の発表というながれは、今後も起きそうですよね。むしろ、これが

    Googleフォトからの乗り換え比較(金額編)
    jouhouxhoko
    jouhouxhoko 2020/11/16
    困ったので書いてみました。
  • PhotoRoomは、ちょっとすごい画像加工アプリだと思う

    情報管理LOGの@yoshinonです。 年間、かなりの数のアプリをインストール&アンインストールを繰り返し、それでも常時300ぐらいのアプリがiPhoneに入っています。さて、そんな私ですが、ここ最近入れて「おぉ、これはすごいな」と思ったのが、今回ご紹介するPhotoRoomというアプリです。 ぜひ、皆さんにもこの凄さを味わっていただきたいです。

    PhotoRoomは、ちょっとすごい画像加工アプリだと思う
  • GoodNotes5を活用するならAdbeScanがかなり使える!

    情報管理LOGの@yoshinonです。 前回は、Adobe Scanが、テキスト埋め込みのPDF作成に向いているということについて書きました。 AdobeScanは、テキスト埋め込みのPDF作成に向いてます 今回は、実際にテキスト埋め込みPDF活用場面ということで、GoodNotes5に取り込んで活用する方法について書いていきたいと思います。 前回の記事で説明しましたが、Adobe Scanはスキャナアプリです。しかも、テキスト埋め込みPDFを簡単に作成できる優秀なアプリです。 AdobeScanは、テキスト埋め込みのPDF作成に向いてます 詳細は、前回記事を読んでいただきたいのですが、まずはiPad版のAdobe Scanでテキスト埋め込みPDFを作成してみます。 Adobe Scanは、シャッターを切る必要も無く、自動的に「ここが、読み取りたいところですよね?」と空気を読んでスキャン

    GoodNotes5を活用するならAdbeScanがかなり使える!
  • 最近気になったWebサービスを10個紹介します

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、いつも小出しにしているここ最近気になったおすすめWebサービスを、一気に10個紹介いたします。どれも非常に面白くて、便利なサービスばかりなので使ってみてください。 まずは、前回記事にした「Nocode」です。 Nocode Works これは、Googleドキュメントを使って、Webサイトやブログなどを構築できるようにするサービスです。あまりにもサクッとサイトができるので、ペライチサイトの構築なんかは、これでいいのでは?ってなります。しかも、Googleドキュメントなので、編集も非常にラクだしね。 メニューとしては、「ブログ」「ドキュメント」「ポートフォリオ」「イントラネット」の4つのテンプレートから選択できます。 こんな感じでGoogleドキュメントで編集すると… こんな感じのサイトが完成します。 実験用サイトnull PCで見ると3カラ

    最近気になったWebサービスを10個紹介します
  • LINEの新機能!メモやOCRが捗るKeepメモとは

    情報管理LOGの@yoshinonです。 昨日、LINEを開いたら見慣れないモノがトーク画面にありました。どうやら、私が随分前から望んでいた機能がやっと実装された模様です。 そういうわけで、今回はLINEに実装されたKeepメモについて取り上げます。 昨日、LINEノベルの終了のお知らせがニュースに流れていました。 LINEノベル終了 サービス開始から1年で 「今後の事業方針などを踏まえた結果」 ぶっちゃけ、こんなのがあったことすら知らない人も多かったと思われます。私自身も存在は知っていましたが、全く利用していなかったのでダメージゼロですが。 そこで、それに関するお知らせが届いているかな?と思い、LINEのトーク画面を開いてみたら、何やら見慣れぬ「Keepメモ」というのが、追加されているではないですか。 あなただけが見ることができるトークルーム? おぉ!これは、私が待ち望んでいた機能ではあ

    LINEの新機能!メモやOCRが捗るKeepメモとは
  • 動画から自動で字幕生成できるVrewというアプリがスゴイ!

    自動字幕生成といえば、YouTubeなどにもそんな機能ありますよね。 しかし、今回紹介するVrewは、YouTubeなど比較にならない精度&便利機能でぶっちぎりです。上でも書きましたが、会議などの文字起こしなどにも使えそうです。 また、編集機能なども充実しているので、YouTuberやポッドキャスターの方々も使える機能がたくさんあります。 とにかく高機能であまりにも素晴らしいので、大プッシュしたいですね。 まずは、動画から字幕を生成してみましょう。 iPhoneの中の動画から選択します。今のところクラウドストレージは選択できないようです。「次へ」をタップ。 どの言語で字幕生成するか選べます。今回は、日語を選択します。 そうすると、アップロードされます。このアプリは、基的には字幕生成するためには、アップロード必須のようですね。機密性の高いものには向かないのが残念な点ですね。 字幕が生成さ

    動画から自動で字幕生成できるVrewというアプリがスゴイ!
  • エクセルのセル結合解除魔法を解説する

    情報管理LOGの@yoshinonです。 先日来よりエクセルの魔法と絶賛(?)されまくっているエクセルのセル結合解除魔法「Ctrl+A→Alt→H→M→U→Ctrl+G→Alt+S→K→Enter→Shift+−→↑→Ctrl+Enter」について、このショートカット自体が、どのようなものなのか解説していきたいと思います。 たぶん、多くの人は、 スゲー!格ゲーのコマンドみたい と感心はするものの、実際にやってみた人は、案外少ないのではないか?と思います。 それらが、一体どのような意味を持っているのかについて、一つ一つ丁寧に解説していきます。 やっていくと、格ゲーのコマンド解説っぽくなってしまいましたが、意外に中身を知ると楽しいですよ。それと、今回のセル結合解除魔法の最終版も載せましたので、ぜひ参照あれ。 まずはじめに、今回解説する「Ctrl+A→Alt→H→M→U→Ctrl+G→Alt+S

    エクセルのセル結合解除魔法を解説する
  • 電子書籍とWebの微妙な関係

    私は、AmazonKindleアンリミ会員なので無料で読むことができるので、よく立ち読み感覚で読んでいます(Kindle unlimited会員は、今月で一度辞めることにしました)。かれこれ、10年近く読んでいることになります。そういえば、当初は屋さんでも読んでいた記憶があったような? 今月初めに掲載された記事に衝撃を受けたのです。 フリック! 独自の読み放題と有料[FUNQ/flick!]記事始めます! | flick! ぜひとも元記事も読んでいただきたいのですが、一行にまとめると 有料のWebに徐々に移行していくわ ということでした。 一応、記事内では、 フリック!は次なるステップとして、有料版、会員制のウェブサイトに進もうと思う。 ただし、一気に進むのではなく、従来の電子書籍も発行しつつ、徐々にこちらの比重を落として、ウェブサイト方向へと移行していく。 ということみたいです。 電

    電子書籍とWebの微妙な関係
  • Chromeでパスワードの「****」を簡単に表示させる方法

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、ちょっと悪用厳禁なTipsについてです。 よくパスワードを入れる欄が「****」と表示されていますよね。 「アレ?パスワードなんだったっけ?」となることも多いかと思います。Chromeのパスワードツールで調べるのも良いのですが、あることをするとサクッと表示させることができるのです。今回は、Chromeのパスワード表示についてです。

    Chromeでパスワードの「****」を簡単に表示させる方法
  • 自分が使っている便利なサービス(Webサービス編)

    今日: Todoist Todoist 5月の初めにWunderlist終了のために乗り換えました。今のところ何の不満もありません。GTDをするためには、欠かせないタスク管理サービスです。Googleカレンダーとの同期機能が当に便利すぎる。 Todoistで「これは良いな」と思った機能 Scrapbox Scrapbox - Pricing Public Scrapbox projects and personal or non-commercial private projects are free. For private business projects a paid plan is required. []で囲むだけで、キーワードがつながっていく強力なメモサービス。でも、メモにとどまらないぐらいに、幅広い活用ができます。私は、読書メモなどに使っていますね。 Bookmarkle

    自分が使っている便利なサービス(Webサービス編)
  • iOSでもできる!PC+iPhone+無料ツールで字幕付きZoomや配信をする方法

    情報管理LOGの@yoshinonです。 この数日、Twitterに投稿された1の動画が、ものすごく話題になっていました。なんと、PCAndroid+無料ツールでリアルタイム字幕付きの動画配信をやっている様子が映っていたのです。しかし、残念なことにiOSでは難しいのではないかと言われていました。 いやいや、そんなことはないはずです! 「Androidでできることは、iPhoneでもできるはず!」という謎の原動力に突き動かされて、とうとう実用レベルでリアルタイムで字幕を生成して、映像に重ね合わせる方法を見つけました。これは、社会の役に立つ技術だと思いますので、ぜひ多くの方にシェアしていただければ幸いです。 前置きが長くなってしまいましたが、どうぞ! 追記:Zoomでは、反転した状態がデフォルトで、相手先で成城に見えるため記事の中ほどにある水平反転の必要性はありませんでした。(202005

    iOSでもできる!PC+iPhone+無料ツールで字幕付きZoomや配信をする方法
  • オンラインでもパワポ(PowerPoint)でプレゼンできるって知ってた?

    情報管理LOGの@yoshinonです。 在宅勤務捗っていますか? そろそろ収束が見えてきたみたいですが、調子に乗っていると、またサイドの感染爆発が起こったら怖いなと思っています。 さて、在宅ワークでも、パワポでプレゼンしたい場面ありますよね? Zoomの画面共有でも良いわけなのですが、パワポ(PowerPoint)だけでも実は簡単にオンラインでプレゼンできるって知ってましたか?意外に知られていない機能だと思いますので、今回はオンラインで簡単にプレゼンする方法について書いていきます。 これがあると、離れた参加者であっても、自分のタイミングでプレゼンできますよ。 ZoomやMicrosoft Teams、Google Meetなどオンラインミーティングサービスに一気に注目が集まり、使える人が増えてきたのは嬉しいですね。これで、コロナ後も気軽にオンラインミーティング開催できそうで、色々捗りそう

    オンラインでもパワポ(PowerPoint)でプレゼンできるって知ってた?
  • Googleレンズが、OCRした文字をPCに送る機能が便利すぎる

    情報管理LOGの@yoshinonです。 今回は、Googleが発表したGoogleレンズによるOCRした文字をPCに送る機能が、すさまじく便利この上ないのでそれをレポートしたいと思います。 この速度感になれると、他のOCRできるアプリを使いたくなくなるかもしれませんよ? まず、Googleレンズとは何か?ということですが、これはGoogleのアプリに附属されている機能で、あまりにも自然に溶け込んでいるので、それと意識することは少ないのではないでしょうか? Googleレンズは、以下のアプリに含まれています。 ・Googleレンズ(Androidのみ) ・Googleアシスタント(Androidのみ) ・Googleフォト(Android、iOS) ・Google検索(iOSのみ) Googleレンズ単体アプリとしてはAndroidのみですが、このようになっています。 では、実際にどこにあ

    Googleレンズが、OCRした文字をPCに送る機能が便利すぎる
  • 情報管理LOGが、2020年4月に注目した記事

    ❏ 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画 「娘に情報が古いと指摘されます」 老舗サイト「とほほのWWW入門」の管理人ってどんな人? | 五反田計画 インターネット初期の頃にかなりお世話になりました。特にサイト構築に関して、ここから仕入れた知識のお陰で救われました。ところが、この「とほほのWWW入門」は、いまも継続的に更新されているというではありませんか!見に行ってみると、うぉぉ、内容が今どきになってる!! PythonやJSONとかまでおさえてるし。 この記事は、そのとほほの管理人さんへのインタビュー記事です。今は、娘さんもお手伝いをしているというまさに、親子二代にわたるサイトになりそうですね。 ❏ えっ、盗まれないの? 無人の古屋は、なぜ営業を続けられるのか (1/6) - ITmedia ビジネスオンライン えっ、盗

    情報管理LOGが、2020年4月に注目した記事
  • マイナンバーカードのオンライン申請は5分程度でできるよ!

    情報管理LOGの@yoshinonです。 マイナンバーカードの申請面倒くさそう…と、ずっと先延ばしにしていました。実際困らなかったし。しかし、ここにきて特定給付金のオンライン申請が楽そうという話もあるし、住民票とかの発行をコンビニでできるようになってるしということで、とうとうやってみることに。ゴールデンウィークだけど、出かけられないしね! そうしたら、なんと5分程度で申請が終わってしまいました。あまりにも簡単すぎて笑うレベルだったので、そのあたりレポートしたいと思います。 マイナンバーカードの申請しなくちゃな…とは思っていましたが、全然インセンティブが働かなく、別に今でなくても良いかとずっと先送りにしていました。なくても困らなかったしね。ところが、今回のコロナに関わる特定給付金のオンライン申請でマイナンバーカードが必要になるというではありませんか。やっと、出番が来たな!ということで、申請す

    マイナンバーカードのオンライン申請は5分程度でできるよ!
    jouhouxhoko
    jouhouxhoko 2020/05/04
    かなり簡単にできますよ!
  • ドコモユーザーじゃないけどd Wi-Fiを使えるようにしてみた

    情報管理LOGの@yoshinonです。 よくカフェとかに行ってWi-Fiに接続しようとしたら「docomo0000」とか「docomo0001」とかというの見えますよね?あれは、ドコモが提供しているWi-Fiです。 「ドコモユーザーしか使えないのか…」とお思いのあなた!実は、d Wi-Fiという名称で、ドコモユーザー以外でも使えるようになったのです。そういうわけで、私はLINEモバイルユーザーですが、d Wi-Fiを使えるようにしてみました。 d Wi-Fiというのは、ドコモが運営する公衆Wi-Fiです。一番最初にも書きましたが、d Wi-Fiはドコモユーザー以外でも使えます。「私、ドコモユーザーじゃないし」という人も安心して使えます。 d Wi-Fi カフェとかで公衆Wi-Fiの接続先が限られているときに、d Wi-Fiだと割と色んなところで使えるので、選択肢として確保しておくの大事で

    ドコモユーザーじゃないけどd Wi-Fiを使えるようにしてみた
  • iPad mini(2019)を1年間使い続けての振り返り

    情報管理LOGの@yoshinonです。 まさに昨年の今頃、私はiPad mini(2019)を手に入れたところでした。そして、この1年間は、このiPad miniと共にあったと言っても差し支えないぐらいに、ずっと過ごしてきました。 今回は、そのiPad mini(2019)と1年間を過ごしてみて、どうだったのかについて書いていきたいと思います。若干、愛が高まりすぎてキモくなっている部分もあるかもしれませんが、ご容赦ください。 もうね、今回は情報管理LOGiPad miniに対する愛しかありませんので、「あ、今回の記事はパス」全然アリです。ハイ、一応警告はしました。 私が、最初に手に入れたいあpdは、iPad mini2からですね。そういうわけで、我が家には3台のiPad miniがあります。こちらが、歴代のiPad miniたち。 2台目を購入してから2年以上経ち、徐々にモッサリ感を感

    iPad mini(2019)を1年間使い続けての振り返り
  • Gmailに最近追加された機能

    情報管理LOGの@yoshinonです。 ここ半年ぐらいでGmailが何気にパワーアップし続けているので、何ができるようになったのかまとめてみました。ますます使い勝手がアップして、手放せなくなっています。非常に地味なアップデートもあるので、気づかれてない方も多いかもしれませんね。 そういうわけで、今回はGmailに最近追加された機能をまとめてみました。 新型コロナウイルスの対応の関係で在宅勤務にシフトした人も多いのではないかと思います。その関係でビデオ会議などを実施しているところも多いかと思います。メールのやりとりから直接会話が始められると、シームレスで良いですよね。 それが、つい最近実現しました。 Googleには、Google Meets(旧Google ハングアウト)というビデオ通話サービスがあります。これは、これで非常に使い勝手の良いサービスなので、イチオシなのですが、サービス間の

    Gmailに最近追加された機能