タグ

経済と日銀に関するjoywindのブックマーク (2)

  • 日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記

    ロバート・アラン・フェルドマン - 新聞案内人 :新s あらたにす(日経・朝日・読売)より。 最近のエコノミスト同士の議論の中で、日銀批判はさらに強くなり、さらに痛烈になっているが、取り上げられていない深い問題がある。社会全体では、デフレが経済に毒であることを認めても、同じ社会が10年以上日銀の、よく言っても「受動的」なスタンスを変えさせていないのは、なぜか。 1998年に、日銀法の改正が施行された。現在、日銀法を改正しようという政界の動きもある。だが、何となく勢いがない。どこか社会の根底に、社会選択としてデフレを好んでいる向きはないだろうか。日銀の受動的な態度は、社会が選んだことではないだろうか。 デフレは、日銀が選んだものというより、デフレを好む人が多く、嫌う人が少ない、民主主義国家の日社会が選んだ、という可能性もある。デフレを好む人は誰かというと、景気が悪くなっても名目収入が安定的

    日銀がデフレ脱出に積極的ではない理由 - 常夏島日記
    joywind
    joywind 2010/08/20
    デフレは高齢者に有利
  • 日銀 資金循環

    解説 資金循環統計の概要(最終更新日: 2008年 8月13日 ) 資金循環統計の解説(最終更新日: 2006年 8月18日 ) 資金循環統計の作成方法(最終更新日: 2007年 8月28日 ) 資金循環統計「非金融部門の資金調達内訳表」の解説(最終更新日: 2007年 6月15日 ) 資金循環統計のFAQ(最終更新日: 2008年 8月13日 ) 公表データ 年度計数

    joywind
    joywind 2009/09/24
    バランスシート
  • 1