タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (51)

  • Silverlightのリッチなグラフィックス描画サンプル集

    Silverlightのグラフィックス機能を2回に分けて紹介 前回「SilverlightならWeb上で高精細な動画再生も簡単?」では、Silverlightの一番の特徴となる高精細(HD)な動画の再生機能をオンラインのサンプルとともに紹介しました。第3回となる今回そして、次回第4回では、Silverlightのグラフィックスに焦点を当てて解説していきます。 Silverlightのグラフィックスは多くの機能を持っており、それらをうまく活用することで素晴らしくリッチなアプリケーションを生み出すことができますが、大きく以下のような種類に分けることができます。

    Silverlightのリッチなグラフィックス描画サンプル集
  • [ASP.NET]Internet Explorer以外でWebアプリケーションをデバッグするには?[VS 2005、VS 2008] - @IT

    通常、Webサイトの構築では、各種ブラウザでの表示内容の確認が必須である。ASP.NETによるWebアプリケーション/Webサイトの作成でも、ブラウザによる表示内容に違いが起きないよう配慮が必要だ。Visual Studioでは、WebアプリケーションやWebサイト・プロジェクトのデバッグで、Internet Explorer以外のブラウザが利用できるようになっている。 Visual Studioでは、Webアプリケーションを実行したときに起動するデフォルトのブラウザとしてInternet Explorerが設定されているが、メニューで[ファイル]-[ブラウザの選択]を選択して「ブラウザの選択」ダイアログをオープンし、デフォルトのブラウザを変更できる。

  • 3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート

    3月に開催され賞賛と罵声(ばせい)の入り混じるなか幕を閉じた第1回に続き、あの「おばかアプリ選手権」が再びお台場にやって来た。今回もカオスに満ちたプレゼンが吹き荒れ、進行は乱れまくることに。その模様をダイジェストで紹介する 前日にチケットがソールドアウトという予想外の事態 7月4日、お台場の東京カルチャーカルチャーにおいて「デザインハック・ミーティングVol.2 第2回おばかアプリ選手権」が開催された。梅雨の真っただ中、天候は運よく曇りで踏みとどまり、客席には子連れの家族もちらほら。平日開催の前回とは違い、今回は土曜日開催。「お台場ガンダムを見に行くついでに、おばかアプリ選手権にも顔を出してみるか」的な参加者が多かったものと思われる。そんなガンダム効果もあってかチケットは予想に反してソールドアウト。スタッフは喜びつつも逆にプレッシャーとなって重くのしかかる……。 今回は、前回同様の編集部に

    3回目はあるのか? おばかアプリ選手権レポート
  • IE 6で泣かないための、9つのCSSハック (1/3) - @IT

    有限会社タグパンダ 喜安 亮介 2009/10/8 Webブラウザごとのレンダリングエンジンの違いにより起こるレイアウトの表示ずれ問題に泣かされるWebデザイナのために、Webブラウザごとに使えるかどうかの表を交えながら問題を解決するためのCSSハック&フィルタTipsをお届けします(編集部) 最も多く使われているのに……、いや、だからこそ 多くのWebデザイナの悩みの1つは、レイアウトの表示ずれ問題だと思います。これは、各Webブラウザが採用しているレンダリングエンジンの違いから起因している場合が多いです。その中でも、最もWebデザイナ泣かせのWebブラウザなのは、マイクロソフトが開発しているIE(Internet Explore)のバージョン6です。 IE 6は、発売開始当初のWindows XPにデフォルトでインストールされていたWebブラウザということもあり、世の中の多くのユーザー

  • PR:クックパッドがRailsを選ぶ理由はユーザー視点の追及にあり

    月間3億PV、ユニークユーザー約700万人を抱える巨大サイト「クックパッド」。この大規模サイトを運営・開発するエンジニアに求められるのは「徹底したユーザー視点」である。ユーザーの立場に身を置いてサービスの開発ができるかどうか。その基を守ることで初めて、技術力を生かせるとクックパッド株式会社は考えている。今回はクックパッドから次世代を担うWebエンジニアのあるべき姿を探る。 30代女性の4人に1人が、日々閲覧しているレシピサイト。それが世界最大級のレシピ投稿サイトであるクックパッドだ。 登録されているレシピ数は、2009年9月現在60万強。すべて読者からの投稿によるレシピ集で、家庭料理を中心に、中にはプロ顔負けの格的なメニューまで、ありとあらゆるジャンルの料理法が掲載されている。レシピを見て実際に作った読者は「つくれぽ」という形で、写真と共にべた感想や作り方の工夫などをフィードバックす

  • Flexアプリの直感的なドラッグ&ドロップを体験しよう

    Flexはドラッグ&ドロップ機能も簡単に実現! 前回はFlashの表現力をFlexアプリに取り入れ、さまざまな視覚効果を得る方法について解説しました。今回はドラッグ&ドロップについてです。 デスクトップアプリケーションでは、一般的なドラッグ&ドロップ操作ですが、従来のWebアプリケーションでは実現が困難でした。Flexアプリケーションでは、ドラッグ&ドロップの機能を非常に簡単に実装できますので、その方法を紹介します。 実際に動かせるサンプルも掲載したので、その滑らかな動きを“体験”してみてください。 例として、Listコントロールでドラッグ&ドロップ ■ ドラッグ&ドロップが標準でサポートされているコントロールの種類 以下のコントロールでは、ドラッグ&ドロップが標準でサポートされていますので、いくつかのプロパティを設定するだけでOKです。 List Tree DataGrid TileLi

    Flexアプリの直感的なドラッグ&ドロップを体験しよう
  • FlexアプリにFlashの視覚効果を取り入れるには?

    FlexアプリにFlashの視覚効果を取り入れるには?:現場で使えるFlex実践テクニック(2)(1/2 ページ) 前回はFlexアプリケーションで使える多彩な画面遷移方法について解説しました。今回は、Flashの表現力をFlexアプリに取り入れ、さまざまな視覚効果を得る方法について解説します。 実際に動かせるサンプルも掲載したので、その効果を“体験”してみてください。 SWFならではの表現力でユーザビリティを向上する Flexアプリケーションの実行形式はFlashと同じSWFですので、FlexアプリケーションにFlashの表現力を取り入れることができます。 派手な見掛けを重視したアニメーションをFlexで作る意義を見いだすのは難しいですが、よく練られた、適度な視覚効果はユーザビリティの向上に非常に効果があります。 ■ ビヘイビア機能とは何か? 特に、インタラクティブな機能を簡単に実装する

    FlexアプリにFlashの視覚効果を取り入れるには?
  • Flexのリッチな画面遷移テクニック集(1/2) - @IT

    AdobeからFlex3とAIR(Adobe Integrated Runtime、コードネーム“Apollo”)のパブリックベータ版が公開されました。 Flex1.5からFlex2になったときとは違い、Flex2とFlex3とで基となる部分での大きな変更はないようです。つまり、Flex2での開発手法がそのまま適用できます。AIRの開発でも同様のことがいえますので、ここでFlexの開発手法をしっかりと理解しておくことが、次のステップへ進むためにきっと役立つでしょう。 前連載「Flex2でWebアプリ開発」では、Flex開発で基となる特徴的な機能について紹介しました。連載では一歩進んで、実開発の現場でよく使われる機能について、より実践的に解説します。 RIAと画面遷移 RIA(Rich Internet Application)の特徴として挙げられるのが、従来のWebアプリケーションの

    Flexのリッチな画面遷移テクニック集(1/2) - @IT
  • Flexでリストの中にチェックボックスや画像を表示!?

    Flexでリストの中にチェックボックスや画像を表示!?:現場で使えるFlex実践テクニック(4)(1/3 ページ) リストの中にチェックボックスや画像を表示できます GUIアプリケーションで必ずといっていいほど登場するListやTree、DataGridなどの「リスト系」のコントロールですが、RIA開発において、単にこれらのコントロールを標準の状態のまま配置すればOKということはあまりありません。 例えば、itemRendererという機構を利用することで、リスト内にチェックボックスや画像を表示するなど、内容を別のものに置き換えることができます。これによって、利用範囲が劇的に広がり、ユーザーが直感的に操作できます。 今回は、リスト系コントロールについての基から、実践、応用活用例を解説します。 【入門】そもそも、リスト系コントロールって何だろう? まず、リスト系コントロールとは、そもそもど

    Flexでリストの中にチェックボックスや画像を表示!?
    jp-myk
    jp-myk 2009/07/27
  • iPhoneアプリ開発入門 − @IT CORE

    iOS(iPhoneiPad・iPod touch)・Apple Watchアプリ開発をこれから始めたい初心者向けの@IT記事一覧。iOS SDK/Xcodeのインストールや環境設定、Mac/OS Xや役立つツール・ライブラリなど必要なものの使い方、開発言語Swift/Objective-Cの基文法・コード例リファレンス、デザイン・テスト、アプリビジネス・マーケティング記事などが満載です。

  • Silverlight 3、ここがすごい!(1/5) - @IT

    ※ 【2009/07/16】Silverlight 3の日語開発環境がリリースされたため、それに合わせてリンク先などの修正を行いました。 ※ 【2009/07/23】Expression Blend 3の正式版(英語版)がリリースされたため、それに合わせてリンク先などの修正を行いました。 皆さん、こんにちは。去る7月10日、Silverlight 3が正式にリリースされました(Silverlight 3ランタイムは日語環境に対応しています。開発環境の日語版は7月16日に正式リリースされました)。Silverlight 2のリリースが、2008年10月14日であったことを考えると、1年を待たずしてのバージョン・アップとなりました。このことから、このテクノロジに対する、マイクロソフトの力の入れ具合が分かるのではないでしょうか。 Silverlight 3プラグインのインストール 稿では