jp2010のブックマーク (13)

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jp2010
    jp2010 2012/08/18
    (^。^)
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    jp2010
    jp2010 2012/08/18
    らぴも
  • か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら on Twitter: "いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei"

    いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei

    か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら on Twitter: "いいこと考えた! 選択的夫婦別姓じゃなくて、強制夫婦別姓にすればいいんだ! で、同姓名乗りたい人だけが、通称で同姓名乗ればいいんだ! だって賛成派は通称じゃ嫌、反対派は通称で充分って言うもの! 充分て言う人が通称使えばいいんだよ! #bessei #besseisansei"
    jp2010
    jp2010 2012/05/25
  • 選択的夫婦別姓の早期実現を待望する - good2nd

    政権交代以後、個人的には一番うれしいニュース。 政府は、夫婦が別々の姓を名乗ることを認める選択的夫婦別姓を導入する方針を固めた。 早ければ来年の通常国会に、夫婦同姓を定めている民法の改正案を提出する方向で調整を進める。現行の夫婦同姓は1947年に民法に明記され、約60年ぶりの大幅改正となる。 様々な面で新政権には期待していますが、自分自身の生活に直結する問題という意味で、この件が一番身近な問題でした。夫婦の一方が姓を変えなければならない、しかも実際にはほとんどその負担が女性に集中しているという理不尽で不公平な制度は、一刻も早く改善されてしかるべきでした。しかし自民党政権下では毎回毎回潰されてきました。 選択的夫婦別姓に反対するということは、「それぞれ違う姓でいたい」という夫婦、そして「同姓か別姓か、自分達で選びたい」という人々に対して、選択の自由を与えてはいけない、という非常に強い主張です

    選択的夫婦別姓の早期実現を待望する - good2nd
    jp2010
    jp2010 2012/05/06
  • 選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd

    もちろん勝手な想像にすぎないことは承知していますが。 Togetter - 「夫婦別姓に関するynabe39とその他のユーザーのツイート」 こういうのを読むと、なんとなく反対派の定型的な反応から、「考え」じゃなくて「気持ち」が想像できるような気がしてきたので。 たとえば「別姓のメリットって何?」としつこく聞く人が結構いるのですが、すでに相当いろいろな形で説明されていて、知ろうとすればすぐわかるのです。べつに知りたいと思っていなくて、納得していないことを表示するだけの質問なのだと思います。あるいは「それは知っているが、納得できない」と続く場合もありますが、メリットがあることは知っているのに「何?」と何度もくりかえすのは、やはりメリット自体には別に興味がないんだろうと思うのです。 あるいは、「選択」と「強要」の混同。これはよく転倒した議論が見られるところです。反対派によくあるのは「賛成派は選択

    選択的夫婦別姓に反対する人の気持ちを想像する - good2nd
    jp2010
    jp2010 2012/05/06
  • その理由は無言の星の歌から : 選択的夫婦別姓について

    死者は何も言わないが、決して変わらないということによって、われわれが変わったということを明るみに出す。・選択的夫婦別姓について「賛成」である  理由については、まず朝日新聞紙上の対論から選択的夫婦別姓を導入した場合に起こりうる問題点を挙げ、それについて自分の見解を示し、そこから賛成する立場をとるに至った経緯を書くことにしたい。 問題点 1.姓は単なる個人の符号ではなく、大変意味のある家族の名前であり、別姓を認めれば家族の一体感が失われ家族制度が崩壊する 2.別姓を導入すると別れることが容易になり、離婚を助長する 3.子供がうまれたとき、どちらの姓にするか悩むことになる 4.お墓に行くと先祖がいる、という連続性がなくなる 見解 朝日新聞紙上の対論で木村氏は「家族の一体感」という言葉を繰り返し口にしているが、現代社会において家族に一体感を求めている人間がどれほどいるというのだろうか。どいうより

    jp2010
    jp2010 2012/05/06
  • 脱原発への道|NPO法人ネットワーク『地球村』

    菅首相の要請で浜岡原発が停止し、政府のエネルギー基計画は白紙から見直されることとなりました。これは、日政治が、業界や官僚によって動きが取れない現状であることを考えると異例です。業界もマスコミも「唐突過ぎる!根回しが無い!」と強く反発していますが、これは「周到な根回し」では、できなかったことです。 ここで改めて、「原発のウソ」と「脱原発は可能である」ということをまとめました。 (事務局 渡辺裕文) ●「日の電力の3割は原子力発電」? 日の電力の3割は原子力発電とよく聞きます。確かに発電している3割は原子力発電です。しかし、「原子力発電を止めたら、電気が3割不足する」というのは間違いです。 私たちがよくみかけるグラフは、原子力発電をベースにして発電しているグラフですが、グラフを下の図のように書き換えると、原子力発電は全く必要ないというグラフになります。水力発電、火力発電で日の電力は

    jp2010
    jp2010 2011/06/02
    分かりやすい☆
  • 夫婦別姓訴訟「国際的にも非難」と原告、国側争う ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    夫婦別姓訴訟「国際的にも非難」と原告、国側争う 夫婦別姓を望む東京、富山、京都在住の男女5人が、結婚でいずれかの姓にしなければならない民法の規定は「両性の平等」を定めた憲法に違反するとして、計600万円の国家賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が25日、東京地裁(松並重雄裁判長)であり、国側は争う姿勢を示した。  原告側弁護士らが意見陳述を行い「個人は自分の意思に反して自らの氏名を奪われないという『氏名保持権』を有していると考えられる」とし、「社会や人々の意識の変化、女性の社会進出に伴い、権利保障の必要性が高まっている」と指摘。  さらに「結婚の際に必ず夫婦の一方に姓の変更を強制し、実態としては女性に姓の変更が強いられているという点から、日は国際社会からも強い非難を浴びている」と主張。変更した姓を使うことによる仕事や心理面での不利益を原告それぞれのケースで訴えた。  国側は答弁書で「夫婦同

    jp2010
    jp2010 2011/05/28
    選択的夫婦別姓賛成
  • セクハラ かがいしゃが 「みんなに したわれているから」と よーごされてる けん - やねごんの にっき

    「みんなから したわれてる」とか「にんきが ある」とか、そりゃ けっこうな ことでわ ございますけれど。 しかし、しゅうだんの なかで おおくの ひとに 「すかれる」「にんきが ある」という ことが、たにんに ちからを ふるう ときの しげん(資源)にも なりうるのだ という ことわ、よくよく ちゅーい されるべきだと おもう。 「ぼーりょくの かがいしゃ」というと あまり 「しゃかいせー」の ない タイプの ひとが いめーじされる ことが おおいんじゃ ないだろうか? 「しゃかいせーが ない」というのわ、あまり ひとづきあいが うまく なくて ひとりで いる ことが おおい タイプだとか*1、あるいは、いかにも そぼーで こーげきてきで ちかづきにくい かんじの タイプとか。 はんたいに 「にんげんてきな みりょく」の ある ひとが ぼーりょくの かがいしゃに なる ことわ、ちょっと い

    セクハラ かがいしゃが 「みんなに したわれているから」と よーごされてる けん - やねごんの にっき
    jp2010
    jp2010 2010/11/11
  • http://twitter.com/takashinagao/status/27915789665

    http://twitter.com/takashinagao/status/27915789665
    jp2010
    jp2010 2010/11/01
  • 今週の「たけしのニッポンのミカタ!」を見た:これは「マスメディア的(似非)脳科学」に押されまくっていた神経科学界にとってターニングポイントとなるか? – 大「脳」洋航海記

    【脳研究 – issues&ニセ科学問題】 2010年10月29日:脳にまつわるお得な話!あなたの脳も目を覚ます!?「たけしのニッポンのミカタ!」 – テレビ東京 「脳トレ」に効果なし:英国での大規模な疫学的調査がもたらした結論と今後の展望(追記5件あり) / 「治療は結果が全て」というのなら医学的に信頼できる疫学調査を実施すべきであって、代わりに詭弁を弄するというのはおかしい(追記3件あり) – 当blog 実は以前から(テレ東ラブ派としては)番宣をちらちら見ていたので把握はしていたのですが、気がすすまないながらも見てみました。それが「たけしのニッポンのミカタ!」。何で気がすすまなかったかといえば、「脳トレ」のK氏が出ると知っていたから。 ところが、見ていてびっくり。何と、『脳ブームの迷信』でまさに「脳トレ」とそれを喧伝するK氏の姿勢を批判しておられる藤田一郎先生までもが登場されている

    jp2010
    jp2010 2010/10/30
  • 『ぱんつだけどはずかしくないもん!』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ぱんつだけどはずかしくないもん!』へのコメント
    jp2010
    jp2010 2010/10/30
  • ホメオパシーとビタミンKと刑事罰 - ふか津もふきちの日記

    ビタミンK欠乏性出血症による硬膜下血腫で、赤ちゃんを生後わずか2か月で亡くされた母親が、「植物や鉱物などを希釈した液体を小さな砂糖の玉にしみこませた」錠剤*1を与えただけでビタミンKを投与しなかった助産師に対して訴訟を提起したというニュース。 http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20100709-OYS1T00214.htm この件について、「なぜ民事訴訟の提起だけで、刑事事件にはなっていないのか?」という疑問も多くつぶやかれているようなので、分かる範囲で問題の切り分けを。 関連リンク: id:doramaoさんのいち早い分析 http://d.hatena.ne.jp/doramao/20100709/1278666254 トゥギャッター(ホメオパシー批判側・関係者側どちらもまとめられてる) http://togetter.com/li/3

    jp2010
    jp2010 2010/10/27
    ほめおかし~
  • 1