タグ

2008年1月28日のブックマーク (5件)

  • ■【格闘技】日本のアニメ通で知られる格闘家のジョシュ・バーネット、『ドラゴンボール』は嫌いだった★3 - 2ch系プロレス(仮)

    1 名前:依頼453@巨乳ハンターDφ ★[sage] 投稿日:2008/01/28(月) 14:17:01 OG:さて、そんなジョシュさんですが『北斗の拳』をはじめとする格闘系マンガ全般もお好きなんですか? ジョシュ:好きだよ。中にはキラいなのもあるけどさ OG:キラいなものっていうのは? ジョシュ:けっこうあるよ。有名な作品で、今、思いつくものといえば『ドラゴンボール』は好きじゃないね OG:格闘系マンガにカテゴリーするマンガなのかどうかは別として、日国民総大好きマンガといっても 過言ではない大人気タイトルですけど? ジョシュ:もちろん、日のみんなが『ドラゴンボール』が大好きだってことは知っているよ。ここでボクが 『ドラゴンボール』があまり好きじゃないという話をしてブーイングをされることは覚悟している(真剣な表情で) OG:いやいや、全然大丈夫だと思いますよ(苦笑) ジョシュ:『ド

    ■【格闘技】日本のアニメ通で知られる格闘家のジョシュ・バーネット、『ドラゴンボール』は嫌いだった★3 - 2ch系プロレス(仮)
    jpmmm
    jpmmm 2008/01/28
  • 全然違ウ!海外版カバーアート 『ウエスタンキッズ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    お久しぶりの『全然違ウ』のコーナーです。このコーナー、実は海外のカバーアートを日のカバーアート(パッケージ)と比較して文化の違いを探る、という高尚なテーマがありますが、実はただ懐かしいゲームを振り返るコーナーなのかもしれませんね。とはいえ、美麗グラフィックしか知らない「次世代が現世代」なユーザーにカルチャーショックという名のPlasmidsを撃ち込むためにもやってしまいます。 今回はこのゲームだ! ビスコより1991年に発売された『ウエスタンキッズ』というゲームの日版パッケージであります。赤い服と青い服の彼らは、胸の星マークからわかるように保安官です。屈強な敵がひしめくバックとの対比が分かり易くて好印象。一瞬孫悟空?と見まがうばかりの赤い服の彼(※1)は、「西部開拓時代よりはるか昔を思わせる武器」を装備していますがどうしたのでしょうか。これが歴史の平面化というやつなのか。 日版のパッ

    全然違ウ!海外版カバーアート 『ウエスタンキッズ』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    jpmmm
    jpmmm 2008/01/28
  • ipodplus.net

    ipodplus.net 2019 Copyright. All Rights Reserved. The Sponsored Listings displayed above are served automatically by a third party. Neither the service provider nor the domain owner maintain any relationship with the advertisers. In case of trademark issues please contact the domain owner directly (contact information can be found in whois). Privacy Policy

    jpmmm
    jpmmm 2008/01/28
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Anker's 3-in-1 MagSafe foldable charging station drops back down to its Prime Day price

    jpmmm
    jpmmm 2008/01/28
  • 作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る

    現行の著作権法はネット時代に合っていない。では、どう変えればいいのか――早稲田大学デジタル・ソサエティ研究所が1月25日に都内で開いたシンポジウムで、法学者や漫画家などが、新しい著作権制度の形について議論した。 参加したパネリストは「現行の著作権法は時代に合っていない」という認識で一致。クリエイターの創造のインセンティブを高めながらも著作物の自由利用を確保する新制度として、「商用著作物は登録制にして自由な2次利用を認め、税金で使用料を徴収して人気投票で著作者に還元する」などといった案が出た。 著作権法は時代遅れ 「著作権法はどう持っても20~30年だ」――法政大学准教授の白田秀彰さんは言う。 著作権法は19世紀に、印刷物を想定してできた法律。その意図は、著作物の自由な利用を一定程度制限することで、著作者に経済的な利益をもたらし、著作へのインセンティブを高めてより豊かな創造につなげよう――と

    作り手を“やる気”にさせる著作権とは――島本和彦氏など語る
    jpmmm
    jpmmm 2008/01/28