2021年3月21日のブックマーク (3件)

  • スマホで『サメ』をGoogle検索→検索結果に3DのサメがAR表示される→いつでもどこでもサメを召喚出来る!「サメならどこにいてもおかしくはない」

    ビックカメラパソコンStyle @biccameraP 📝Google 検索でサメ召喚 スマホで「サメ」を Google 検索すると、検索結果に3DのサメがAR表示されます。これでいつでもどこでもだれとでもサメを召喚することができます🦈 pic.twitter.com/yoj3v9wd8f

    スマホで『サメ』をGoogle検索→検索結果に3DのサメがAR表示される→いつでもどこでもサメを召喚出来る!「サメならどこにいてもおかしくはない」
    jsbmrr
    jsbmrr 2021/03/21
    完全に名作映画ハウスシャークじゃん。なんかあの感動が蘇ってくるわ。
  • 「入籍する」→「婚姻届を出す」

    法的に結婚することを「入籍する」と表現されることは多いのですが、入籍とは、既にある戸籍に入ること。現在は結婚すると新しい戸籍が作られるのが基なので「入籍」は誤用になります。そのため新聞では「婚姻届を出す」などと書くのを原則としています。 戦前は、いわゆる家制度で、「は婚姻によって夫の家に入る」と旧民法の条文に書かれていました。例外的な場合を除いて、夫の入っている戸籍にが加わる仕組みで、女性にとって結婚することは「入籍」にほぼ当てはまっていたと言えます。 しかし今は、戸籍法で「婚姻の届け出があったときは、夫婦について新戸籍を編製する」と定めている通り、多くの場合はどちらか一方が相手の戸籍に入る仕組みではありません。 「新しい戸籍に2人で一緒に入る」というイメージで入籍という言葉を使う方もいるかもしれませんが、辞書でも「俗に婚姻の意に用いられるが、正しくは『新たな戸籍を作る』ので『入籍』

    「入籍する」→「婚姻届を出す」
    jsbmrr
    jsbmrr 2021/03/21
    ありがとう。これいつももやもやしてた。
  • 「次はお母さんと一緒に来て」…新米パパが感じた“育児の世界に歓迎されていない”違和感の正体 | 文春オンライン

    2020年に子供が産まれた。いまや「男親も育児をするのが当然の時代である」といわれており、もちろん私もしっかり育児をやるつもりだった。しかしいざ子育てをはじめると、男親が主体的に育児をすることの難しさが浮き彫りになってきたのである。 男性にも多い“産後うつ” 我が家は共働きで、は外へ働きに出ている(現在、育休中)。よって家で仕事をしている私が炊事・洗濯・掃除・買い出しなどを担当している。子供が産まれたのならばそこに育児を足せばいいだろうと思っていたのだが、それは甘い考えだった。 ある日の深夜2時、子供がギャンギャンと泣いてばかりで眠らなかったとき。育児がうまくいかないことを悩み落ち込んでいたため、私が子供をあやしていた。しかしひとつ問題があり、その日の私には朝早くから仕事があったのだ。 子供が泣いているのは無視できないし、も落ち込んでいるのだからいまは自分がやるべき状況である。

    「次はお母さんと一緒に来て」…新米パパが感じた“育児の世界に歓迎されていない”違和感の正体 | 文春オンライン
    jsbmrr
    jsbmrr 2021/03/21
    女性が別界隈で味わってきたというかその他全ての界隈で味わってきた事だと思う。そんで昔から今もなお男尊女卑について叫んだらフェミ(笑)とか言われんのに今度は他責がどうとか言われんのか。