2017年3月23日のブックマーク (3件)

  • プロダクトマネージャーに訊く #9:Increments及川さん - 小さなごちそう

    — 今回はIncrementsでQiitaのプロダクトマネージャーを担当されている及川さんにお話を伺います。早速ですがQiitaの概要やサービスコンセプトについて教えてください。 Qiitaはエンジニアのための情報共有コミュニティサイトで、様々なユーザーが技術の習得やトラブルシューティングに役立つ情報を発信しています。Qiitaはエンジニアのためのナレッジベースになっており、多くのトラフィックがGoogleなどのWeb検索から流入します。エラーメッセージをキーワードに検索し、Qiita上のページにたどり着いて問題を解決する、といった使われ方ですね。 Increments株式会社は「ソフトウェア開発をよくすることで世界の進化を加速させる」を企業ミッションとしています。その企業ミッションのもと、ソフトウェア開発を支える技術者のための知の共有プラットフォームとしてQiitaを提供しています。 人

    プロダクトマネージャーに訊く #9:Increments及川さん - 小さなごちそう
    jshimazu
    jshimazu 2017/03/23
  • スマホの画面回転検知 - Qiita

    はじめに スマホの横検知は今まで「できなくはないが動作が不安定」という認識でしたが、ちょうど横画面のときのアラートを実装する機会があったので、試行錯誤しました。 前提条件 orientationchange イベントは少なくとも最新版Chrome、iOS8 Safari、Android 4.xでは動くようである resize イベントと画面の縦横比で振り分ける方法もあるが、URLバーやキーボードなどのUI要素との兼ね合いで不具合を起こす可能性がある iOS版SafariはScreen Orientation APIに未対応( screen.orientation が undefined ) の代わりに、 window.orientation をもつ screen.orientation の値はAndroidの端末によっては異なるかも(これに対応するには別途対策が必要) 実装 以上を総合して

    スマホの画面回転検知 - Qiita
    jshimazu
    jshimazu 2017/03/23
  • Railsのセッション管理方法について - (2015年までの)odaillyjp blog

    セッション管理はWebアプリケーションを開発・運用するときに必ず関わってきますので、ある程度知っておかなければいけないことかと思うのですが、Railsのセッション管理について解説している資料が少ないように思えました。私もRailsのセッション管理についてあまり知識がありませんでしたので、簡単にですがまとめてみました。 なお、今回のエントリはセッション管理の大雑把な仕組みについて知っていることを前提にして進めていきます。セッション管理の仕組みについてご存知ない方は、『体系的に学ぶ 安全なWebアプリケーションの作り方 脆弱性が生まれる原理と対策の実践』という書籍での説明がわかりやすかったので、そちらをご一読されると良いかと思います。 Railsのセッション管理方法 Railsでは、config/initializer/session_store.rbファイルにセッションの管理方法を指定します

    Railsのセッション管理方法について - (2015年までの)odaillyjp blog
    jshimazu
    jshimazu 2017/03/23
    Rails