タグ

2009年5月27日のブックマーク (6件)

  • Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro

    Web APIWebサービスAPI)をプログラミングで活用するにあたって,ぜひ知っておきたい基礎技術が三つあります。古典的な技術の代表としてSOAPとWSDL,そして昨今急速に普及してきたRESTです。ごく単純に言ってしまうと,前者は「高機能で複雑」,後者は「シンプルで簡単に利用可能」と区別できるでしょう。現時点では,そのシンプルさが多くの開発者に受け入れられたおかげか,REST方式が(先達である)SOAP方式を圧倒しているように見えます*1。 もっとも,だからといってRESTがSOAPよりも優れていると結論付けるのは早計でしょう。昨今では,SOA(Service Oriented Architecture)という言葉に代表されるように,大規模なシステムを「サービス」という単位で構成し,互いに連携し合う設計手法が注目されています。特に,SOAを実現する具体的な基盤技術として注目されている

    Part5 SOAP,WSDL,REST――Web APIの基礎技術を学ぶ:ITpro
  • AutoPagerize for Chrome - SWDYH

    まだとりあえず動くというレベルですが、ChromeのExtension版のAutoPagerizeをつくりました。 --enable-extensionsをつけて起動してる状態で、 下のURLからインストールできます。 追記: --enable-extensionsは必要なくなりました。 http://cloud.github.com/downloads/swdyh/autopagerize_for_chrome/autopagerize_for_chrome.crx 追記: こちらから、Chrome Extension版をインストールしてください。 http://autopagerize.net/ アンインストールは、たぶんまだ仕組みがないので、プロファイルディレクトリのExtensionsにある38c37d51986565d5334e62eb0d056c10a68d69c7というディレ

    AutoPagerize for Chrome - SWDYH
  • 【連載】Google世代の整理術「デジタル情報整理ハックス」 (52) スキャンした雑誌・書籍の全文検索 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    EVERNOTEの検索機能があと一歩! 最近になって、iPhoneでのタグ階層化など、急速に使い勝手が向上しているEVERNOTEなのですが、全文検索機能だけは、どうしても「もうひとつ!」という印象があります。特に、雑誌のPDF化などをしても(第48回「電子ファイリングで雑誌をデジタル化する」参照)、そのページ内の検索が、非常によくヒットしてくれたり、全くダメだったりします。 タグが階層化でき、しかも全文検索もそれなりに使えるのですから、探したファイルが見つからないなどということはまずありません。それでも、全文検索の信頼度が高まれば高まるほど、すべてのデータを投げ込んでおくツールの価値が高くなるのは確実です。 最近になって私は、パスワードなどの個人情報を別にすれば、あらゆる情報の着地点はEVERNOTEにしているため、どうしてもこれは、全文検索に頼らざるを得ないという事情もあります。タグも

    jsnob
    jsnob 2009/05/27
  • 第8回 SQL流集合操作(1) 複数行を1行にまとめる | gihyo.jp

    はじめに SQLという言語の大きな特徴として、処理をレコード単位ではなく、レコードの「集合」単位でひとまとめにして記述するというものが挙げられます。具体的には、GROUP BY句とHAVING句、それに伴って利用されるSUMやCOUNTなどの集約関数の使い方が鍵になります。SQLでは、これら集合操作の機能が充実しているため、手続き型言語ならば複雑なループや分岐を使って記述せねばならない処理を、非常に簡単で見通しよくコーディングすることが可能になっています。 しかし一方で、プログラミングにおける思考の基単位を「レコード」から「レコードの集合」に切り替えるためには、多少の発想の転換を要します。この切り替えがうまくいかないために、せっかくSQLが最も領を発揮するフィールドであるにもかかわらず、その機能を十全に利用できないまま、もどかしい思いを抱えているエンジニアも少なくないでしょう。 章で

    第8回 SQL流集合操作(1) 複数行を1行にまとめる | gihyo.jp
    jsnob
    jsnob 2009/05/27
  • データベースを用いたセッションデータ管理について - LukeSilvia’s diary

    Web アプリケーションとは切っても切れないセッション機構。DB ベースでセッション管理を行なって得られた知見と、それを元に考察した結果をまとめてみます。 セッションデータの特性 DB で管理される他のデータに比べ、セッションデータはかなり特殊です。主な特徴は次のような感じ。 データが増加するのが速い 定期的な削除が必要 頻繁に更新される リクエスト毎に読みに行く必要がある このデータを読めないとアプリケーション全体にアクセスできない アクセス頻度が高いということです。あと、1つ目の特徴からセッションデータについては意識的に管理してやる必要があります。 現在の環境 アプリケーションの領域が少し特殊で、セッションデータがやたらたまります(ユーザ数何百万のサービスとかそういうのではないです)。 RDBMS MySQL 4.0.22 ストレージエンジン InnoDB レコード数 6千万 テータサ

    データベースを用いたセッションデータ管理について - LukeSilvia’s diary
    jsnob
    jsnob 2009/05/27
  • 重たいはてブとはこれでサヨナラ? anything-hatena-bookmark.el を migemo に対応させて完璧にする。 - 日々、とんは語る。

    k1LoW さんがデフォルトで (migemo) に対応するコードを入れてくれました。よって、最新の anything-hatena-bookmark.el をインストールすれば、anything-hatena-bookmark.el の編集は必要ありません。つまり、anything-migemo.el をインストールするだけで、migemo に対応できるようになったという訳です!! みなさん、id:k1LoW さんの作成した、Anything を使ってローカルではてなブックマークをブラウジングする anything-hatena-bookmark.el という便利な Elisp をご存じですか? Anything って何?な人は、まずはもう初心者なんて言わせない、Anything で始まる Emacs 道。をご覧下さい。 M-x install-elisp http://trac.cod

    重たいはてブとはこれでサヨナラ? anything-hatena-bookmark.el を migemo に対応させて完璧にする。 - 日々、とんは語る。
    jsnob
    jsnob 2009/05/27