タグ

HTMLと_に関するjsstudyのブックマーク (11)

  • たにぐち まことのプログラミング学習応援チャンネル - JavaScript勉強会

    はてなブックマークでVue.jsのYouTube動画が人気を集めていました。 b.hatena.ne.jp 動画を見てみたら、「たにぐち まことのプログラミング学習応援チャンネル」というコンテンツでした。 https://www.youtube.com/user/tomostajp/playlists www.youtube.com たにぐちまことさんと言えば、HTMLJavaScriptを書かれている方ですね。 twitter.com www.amazon.co.jp 屋で、たにぐちさんの著書をよく見かけます。 これからWebをはじめる人のHTML&CSSJavaScriptのきほんのきほん 作者: たにぐちまこと 出版社/メーカー: マイナビ出版 発売日: 2017/03/27 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る さて、動画チャンネルを見たら、Vu

    たにぐち まことのプログラミング学習応援チャンネル - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2019/08/19
    JavaScriptなどの動画講座
  • Visual Studio CodeでPHP中のHTMLを整形するプラグイン - JavaScript勉強会

    Visual Studio CodeでPHPのファイルを開いたら、HTMLが圧縮(minify)されてて非常に読みづらい状態になってました。→自分がやったことだけどw ちゃんとインデントされた状態に戻したいので、HTMLをフォーマットするプラグインを探してみました。 Visual Studio Codeのプラグインの検索欄で「HTML format」と入力したら、いろいろ候補が列挙されて、その中で良さ気なのを適当に入れてみました。 Format HTML in PHP 名前が「Format HTML in PHP」というそのものズバリのプラグインがありました。 marketplace.visualstudio.com とりあえず、これをインストールしてみます。 インストールした後に、PHPファイルを開いた画面で右クリックすると、コンテキストメニューの画面が出てきます。 そこに「Format

    Visual Studio CodeでPHP中のHTMLを整形するプラグイン - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2019/03/10
    圧縮(minify)されたHTMLを整形したい
  • JavaScriptの有向グラフ描画ライブラリー - JavaScript勉強会

    JavaScriptでマインドマップのようなグラフを描画するライブラリーを探してみました。 有向グラフとは? グラフ理論 - Wikibooks グラフ理論におけるグラフ (Graph)とは、頂点(node)と辺(edge)により構成された図形のことである。 グラフは主に、有向グラフ (directed graph)と無向グラフ (undirected graph)の2つに分類される。 有向グラフとは、頂点と向きを持つ辺(矢印)により構成されたグラフであり、無向グラフとは、頂点と辺により構成されたグラフである。 統計的テキスト解析(6)~語のネットワーク分析~ マインドマップとは? マインドマップ - Wikipedia マインドマップはトニー・ブザン(Tony Buzan)が提唱した思考・発想法の一つ。頭の中で起こっていることを目に見えるようにした思考ツールのこと。 描き方は、表現したい

    JavaScriptの有向グラフ描画ライブラリー - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2019/03/02
    TOCfEの作画ツールがあったら便利
  • AMPでWebページの表示を高速化 - JavaScript勉強会

    Webページの表示を高速化する手段として「AMP」という仕組みがあります。 Accelerated Mobile Pages (AMP) とは? Accelerated Mobile Pages - Wikipedia Accelerated Mobile Pages (AMP) は、Googleが中心となって立ち上げた、モバイルでのウェブサイト閲覧を高速化することを目的とするオープンソースプロジェクトである。 また、AMPの成果物である一連の仕様やライブラリなどについてもAMPと呼ぶ。 AMPは、従来より用いられているHTMLなどのウェブ技術を改良したもので、中核となるのはAMP HTMLと呼ばれるHTMLの一種である。 構成 AMPは、大きく分けて、AMP HTML、AMP JSそしてAMP Cacheの3つの部分からなる。 AMP HTMLは、ウェブページを記述するためのマークアップ

    AMPでWebページの表示を高速化 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2019/02/17
    AMP=HTMLの亜種 GoogleのCDNにキャッシュされるための仕様
  • 静的サイトジェネレーターの人気ランキング「StaticGen」 - JavaScript勉強会

    Webサイトを作るとき、表示速度を早くするために、静的ページを中心にしたいです。 静的ページ=早い:Webサーバーに置いたHTMLファイルをそのまま表示 動的ページ=遅い:アクセスのたびにプログラムでHTMLを生成して表示 Webサイトのコンテンツ制作を管理するCMS(コンテンツ管理システム)の中で、静的ページを作れるソフトは、「静的サイトジェネレーター」(Static Site Generator)と呼ばれています。 WordPressにも静的ページ作成のプラグインを入れたら、静的サイトジェネレーターとして使えますね。 jsstudy.hatenablog.com StaticGen 今どきの静的サイトジェネレーターにはいろいろあって、どれがいいのか?いまいちよく分かりませんでした。 とりあえずの検討材料として、「StaticGen」という静的サイトジェネレーターの人気ランキングがあった

    静的サイトジェネレーターの人気ランキング「StaticGen」 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2018/11/14
    静的サイトジェネレーターは選択肢がいろいろある。デザインのカスタマイズが簡単なのがいい。
  • 手描きの絵からHTMLコードを作ってくれる「Sketch 2 Code」 - JavaScript勉強会

    AIを活用した便利なツールがありました。 Webページのデザインを手描きで下書きして、それをHTMLコードに自動で変換してくれる「Sketch 2 Code」というツールです。 Microsoftが、AzureのAIサービスの活用例として公開しているみたいです。 https://sketch2code.azurewebsites.net/ (参考)以下のページでSketch2Codeが紹介されていました。 note.mu togetter.com GitHubでSketch2Codeのコードが公開されています。 github.com こんなかんじで動作するみたいです。 "Sketch2Code: Turn whiteboard sketches to working code": https://t.co/9P2vuoskxR pic.twitter.com/LcqESSTw9e — sa

    手描きの絵からHTMLコードを作ってくれる「Sketch 2 Code」 - JavaScript勉強会
  • HTML5ゲームエンジン「Egret Engine」 - JavaScript勉強会

    中国ではWebブラウザーで動作するHTML5ゲームが流行しているそうです。 note.mu 2014年には北京でEgret Technologyという会社が創業し、HTML5に特化したゲームエンジンEgret Engineを開発します。Egret TechnologyはEgret Engineに対応したゲーム開発ツールを立て続けにローンチします。 技術者の方々の中にはCocos 2d-jsを聞いたことはあっても、Egret Engineを知らないという方もいると思います。理由は簡単でEgret Engineのツールには中国語版しかないものが多く、マニュアルも一部しか英語化されていないためです。日語の技術情報にいたっては皆無です。 今では一通りゲームを開発できるチュートリアル程度のマニュアルが英語でも整備されていますので、興味のある方は試してみてください。 Egret Developer

    HTML5ゲームエンジン「Egret Engine」 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2018/03/07
    HTML5+JSのゲームエンジン「Egret」 中国でJSが興隆している?
  • ドットインストール HTML入門 学習メモ - JavaScript勉強会

    ドットインストールのHTML入門を学んで、気になったところなどをメモ。 http://dotinstall.com/lessons/basic_html_v3 jsstudy.hatenablog.com #01 HTMLとはなにか? (02:56) #02 必要なツールを用意しよう (02:55) #03 タグと属性を理解しよう (02:20) #04 はじめてのHTML (02:07) #05 meta、linkタグを使ってみよう (02:44) #06 styleタグを使ってみよう (02:33) #07 id、class、style属性を使ってみよう (02:28) #08 セクションについて理解しよう (02:35) #09 アウトラインを意識してみよう (02:43) #10 h1-h6タグで見出しを付けよう (02:28) #11 p、hr、pre、blockquote、di

    ドットインストール HTML入門 学習メモ - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2017/09/24
    HTML5の復習 今まで適当にやってたw → いろいろ勉強になりました!
  • ドットインストール HTML入門 - JavaScript勉強会

    今日は、ドットインストールのHTML入門を学んでみます。 講座の時間 #01 HTMLとはなにか? (02:56) #02 必要なツールを用意しよう (02:55) #03 タグと属性を理解しよう (02:20) #04 はじめてのHTML (02:07) #05 meta、linkタグを使ってみよう (02:44) #06 styleタグを使ってみよう (02:33) #07 id、class、style属性を使ってみよう (02:28) #08 セクションについて理解しよう (02:35) #09 アウトラインを意識してみよう (02:43) #10 h1-h6タグで見出しを付けよう (02:28) #11 p、hr、pre、blockquote、divを使おう (02:52) #12 ol、ul、li、dl、dt、ddでリストを作ろう (02:48) #13 strong、br、sp

    ドットインストール HTML入門 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2017/09/21
    HTML入門は全24回で約1時間 ちょっと早口? 聞き流すにはちょうど良い速さかも
  • DOM(Document Object Model)とは? - JavaScript勉強会

    JavaScript学習で、「DOM」という用語がよく出てきます。 DOMについてまとめておきます。(メモ) DOMとは? APIとは? DOMツリーとは? DOMツリーのノード DOMの操作 DOMを操作するためのライブラリー JavaScriptでDOM操作 jQueryでDOM操作 MVCフレームワークでDOM操作 Virtual DOM(仮想DOM)の登場 DOMリファレンス まとめ DOMとは? DOM - Google 検索 DOM(ドム)は、「Document Object Model」の略です。 JavaScriptを使って、ブラウザーのDOMを操作すると、HTMLを書き換えることができます。 ↑こっちのドムではありませんw Document Object Model - Wikipedia Document Object Model (DOM) は、HTML文書やXML文

    DOM(Document Object Model)とは? - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2017/05/13
    DOM(ドム)は、「Document Object Model」の略です。JavaScriptを使って、ブラウザーのDOMを操作すると、HTMLを書き換えることができます。
  • HTMLの基礎知識 - JavaScript勉強会

    004 HTMLの基礎知識 - YouTube (2分53秒) 今日は、HTMLの用語を復習します。 教科書は、『確かな力が身につくJavaScript「超」入門』です。 jsstudy.hatenablog.com HTMLタグの書式と各部の名称 (p.10) HTMLは、「HyperText Markup Language」の略です。 →無理矢理日語にしたら、「超-文章-刻印-言語」というような意味になり、何だか強そうな武器みたいですね!(笑) Webページを作るときに、テキストや画像などの「コンテンツ」に対して、HTMLの「タグ」という記号を使って、印を付けていきます。 (例) <a href="index.html">ホーム</a> というHTMLソースコードの要素があったとき、 各部に名前(呼び方、用語)が付けられています。 タグは、「<」(小なり記号)と「>」(大なり記号)で

    HTMLの基礎知識 - JavaScript勉強会
    jsstudy
    jsstudy 2017/02/09
    HTML要素の位置関係を示す用語 親/子 祖先/子孫 兄/弟 JavaScriptでHTMLを操作するとき、対象を示すために使われる用語 覚えておく!
  • 1