タグ

2007年8月6日のブックマーク (11件)

  • 「オラクル都市伝説キャンペーン」実施、“間違った噂”を払拭したい - @IT

    2007/08/06 日オラクルが売上高1000億円以下の企業群に向けていくつかの新しい施策を展開する。6月には同市場を担当する専任組織「クロスインダストリービジネス推進部」を設置した。 日オラクル常務執行役員 三澤智光氏によると、売上高1000億円以下の企業群における情報システムに対する主なニーズは、「わかりやすく、簡単に、安価に」の3つのキーワードで表現されるという。ITの導入によって戦略的な事業展開を行う、あるいは、分散するデータベースを統合して骨太のシステムを再構築するといった「攻め」のニーズではなく、各社が導入している業務パッケージとデータベースをいかに簡単に連動させるか、という非常にシンプルなものがニーズの大半を占める。 これまでも同社は、中堅、中小のビジネスパートナーを通じて製品を販売したり、支社(全国8社)を拠点に地域単位で中堅、中小企業をカバーするなどの施策を展開し

    jtasaki
    jtasaki 2007/08/06
    「オラクル都市伝説」キャンペーン 最高のネーミングだ
  • SaaS「Salesforce」を導入

    三菱UFJメリルリンチPB証券は2007年5月,SaaS(Software as a Service)形態のCRMサービス「Salesforce」を導入した。営業担当者250人が社内システムのポータルとして利用している。 導入に際しては,勘定系システムとAPI(Application Programming Interface)で連携する機能を自社で構築。顧客への提案履歴と顧客の資産状態を結びつけて状況を把握できるようにした。また,営業活動履歴から交通費精算が行えるように作り込むなど,自社の業務フローに合わせてカスタマイズした。 同社の執行役員 花井秀敏氏(チーフ・アドミニストレイティブ・オフィサー)は「パイロットユーザーのテスト利用開始から,カスタマイズ,データ移行,格稼働までわずか半年しかかからなかった。今後は蓄積された情報の分析を進め,営業戦略の策定にも役立てたい」と語る。

    SaaS「Salesforce」を導入
  • Part5 業務アプリ付きのインフラ・サービスも登場

    前回まで,サーバーの処理性能やストレージのディスク領域,ネットワークの通信帯域などをオンデマンド方式で提供するIT基盤サービスを見てきた。連載の最終回では,こうしたサーバー・リソースのオンデマンド提供に加えて,業務アプリケーションを含めたシステム全体の運用・保守まで請け負うサービスを取り上げよう。いわば,業務アプリケーション付きのオンデマンド・サービスだ。 4段階でリソースを増減 日IBMが米国内のデータセンターを利用して提供する「アプリケーションズ・オンデマンド」は,独SAPのERPパッケージの利用を前提とした基幹系システム向けのリソース・オンデマンド・サービス。2007年5月にサービスを開始した。特徴は,システムの利用部門が増えたり,利用するモジュールを追加したりした場合に,処理性能やディスク容量を段階的に拡張できること(図6)。日IBMの平手智行執行役員は「システム構築にかかる

    Part5 業務アプリ付きのインフラ・サービスも登場
  • Part1 SOAの“サービス”とは何か

    SOAは,アプリケーションをコンポーネント化する手法である。Part1では,DCOMやCORBAといった分散オブジェクトとの違いを明らかにし,「SOAの“サービス”とは何か」を解説する。 SOA(Service Oriented Architecture:サービス指向アーキテクチャ)とは,アプリケーションあるいはその機能の一部を共通の“サービス”としてコンポーネント化(部品化)し,それらサービスを必要に応じて組み合わせることで,新たなシステムを構築しようという設計手法である(図1)。 SOAという言葉が広く認識されるようになったのは2004年のことだ。しかし,SOAの概念自体は,決して新しいものではなく,それ以前から存在していた。SOAの考え方は,分散オブジェクト技術の流れをくむもので,2004年以前からマイクロソフトのDCOM(Distributed Component Object M

    Part1 SOAの“サービス”とは何か
    jtasaki
    jtasaki 2007/08/06
  • SI事業の将来に対する経営トップの危機感と現場の楽観に思う

    先週、ある大手ITサービス会社の経営幹部の方々と雑談していた時の話。経営企画を担当する幹部からは、「3年後にはSIの仕事がなくなる」とのものすごい危機感が口を衝いて出てきた。それに対して、SIの現場を預かる幹部は、「SIの未来に問題なし」との判断だった。どちらが正しいと言う前に、同一企業の中でのこの感覚のズレ。少しヤバイ気がしたのだが・・・。 ただよく考えると、この手の感覚のズレは、この会社だけでなく、ITサービス会社ならいずこも同じだ。経営幹部同士の意見の相違でなくても、経営トップと現場の感覚のズレだったりする。そりゃ、そうだ。SIの現場、あるいは営業現場では、もう絶好調。とにかく忙しい。営業部長の中には、「悩みなんかない」と公言する人までいる。 SE単価がなかなか上がらないのが気にかかるが、なんせ仕事を選べる。得意分野に集中すればよいから、失敗するリスクはほぼ皆無。従ってノリシロは不要

    SI事業の将来に対する経営トップの危機感と現場の楽観に思う
  • プレスリリース : 日経電子版

  • http://chikura.fprog.com/index.php?UID=1186110219

  • JASRACの暴挙をまとめるページ(増田出張版)

    元サイト閉鎖につきコピペ。気が向けば更新して再upします。 関連リンク集JASRACを考える。様興味がある方は、すべての記事に眼を通しましょう。 日音楽著作権協会―wikipediaここにもJASRACの問題に関する記事が多数あります。 著作権情報アンテナ様著作権に関する新着記事が集まるサイトです。 DESAFINADO (デサフィナード)様「JASRACについて考える掲示板」があります。 JASRAC関係者暴言集「立ち読みは万引きと同じ!」(音楽評論家、湯川れい子)+「立ち読みは万引きと同じ!」 by JASRAC理事(情報元はそれぞれ:Letter from Yochomachi様、Hiroiro様)学習参考書なんかは、中身を見ずに買うとえらいことになります(あと、漫画は中身を見ずに買うとエロいことになる可能性があります)。がほとんどなかった戦前は、教授が訳書を学生に読み上げていく

    JASRACの暴挙をまとめるページ(増田出張版)
  • オンライン版iTunes!曲を無制限でアップロードしてどこからでも再生できる『Anywhere.FM』 - Chocolate(チョコレート)

    Sorry! There seems to be a problem connecting to our database. Please give us a few minutes to remedy the problem. Thank you.

  • 「CRM」と「経営戦略系」が前年同期比5割以上の予算増

    日経マーケット・アクセスが,ITpro Researchモニターに登録している企業情報システム担当者を対象に行った調査で,2007年4月~6月四半期のIT予算の前年同期比を,適用業務やITインフラの分野,ハード/ソフト別などで聞いたところ,「CRM・顧客関連システム」と「経営戦略・意思決定支援系システム」が前年同期比で平均50%を超す大幅な予算増,すなわち重点投資分野と見なされていることが明らかになった。 前回2007年3月調査でも,回答数が30に届かず参考値扱いながら,この両分野は前年同期比+46.9%,+48.8%で全分野中トップ2を占めていた。また2007年4月調査での「上半期予算増減率」でも,この両分野は前年同期比+35%弱でトップ3に入っている。「SFA・営業系」(4月調査で首位の前年同期比+48.9%)も,今回調査では回答数が3件足りず参考値扱いだが,同+65.7%と突出して大

    「CRM」と「経営戦略系」が前年同期比5割以上の予算増
  • コンテンツの時代をSaaSで支援する

    SGIは2007年9月から、SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)の事業をスタートさせる。ワークステーション・ビジネスの印象が強かった同社がSaaSを手掛ける理由について、和泉法夫社長は「流行に飛びついたのではなく、コンテンツが主役の時代に求められるものを考えた結果だ」と話す。(聞き手は中村 建助) 日SGIがSaaS事業を手掛ける理由は何か。 日SGIは以前から「コンテンツが主役の時代がやってくる」と言い続けてきた。コンテンツが主役の時代に求められるものを考え、SaaSを開始することにした。 強みを持つ分野をSaaSで提供する 何の強みも持たない分野でSaaSを始めようというのではない。コンテンツやビジュアライゼーションといった、SGIが様々なノウハウを持つ分野のサービスを中心にするつもりだ。 SaaSのビジネスは、利用する企業が増えれば、売り上げがどんどん積み重なっていく

    コンテンツの時代をSaaSで支援する
    jtasaki
    jtasaki 2007/08/06