タグ

2009年6月22日のブックマーク (5件)

  • IT news, careers, business technology, reviews

    Heads on: Apple’s Vision Pro delivers a glimpse of the future

    IT news, careers, business technology, reviews
  • ネクスウェイとコクヨS&T,SaaS型帳票配信サービスを発表

    ネクスウェイとコクヨS&Tは2009年6月22日,SaaS型の帳票配信サービス「企業間帳票流通基盤サービス」を発表した。帳票の電子データを,送付先の業務アプリケーションに応じたファイル形式に変換して配信するほか,FAX配信や郵送にも対応する。さらに,帳票の配信状況管理機能や,証跡記録の証明機能を備える。利用料金はFAX配信1枚あたり25円(税別),電子配信1通あたり10円(税別)。8月から提供を開始する。 「企業間帳票流通基盤サービス」は,帳票データのファイル形式変換と配信機能,配信状況や証跡記録の管理機能をSaaS型で提供するもの。CSV,TXT,PDFMicrosoft Officeなどのファイル形式で作成された帳票データを,送付先の業務アプリケーションに応じたファイル形式に変換して電子配信するほか,FAX配信,郵送にも対応する。 同サービスは,ネクスウェイの「FNX e-帳票FAX

    ネクスウェイとコクヨS&T,SaaS型帳票配信サービスを発表
    jtasaki
    jtasaki 2009/06/22
  • ケーブルテレビ業界に求められるコンプライアンスへの取り組み

    この春,ケーブルテレビ業界を震撼させる事態が発覚した。九州地区のある有力ケーブルテレビ事業者が,番組供給事業者に対して加入者数の過少申告を続けてきたのではないかという疑惑が持ち上がったのである。 一般に,ケーブルテレビが提供する多チャンネル放送サービスの番組は番組供給事業者から調達している。その代金は,ケーブルテレビの加入世帯数をベースに,契約に基づいてケーブルテレビ事業者から番組供給事業者に支払われている。ベースとなる加入世帯数の申告の数字が実数と異なるという事実に,番組供給事業者の多くは激怒した。 当該ケーブルテレビ事業者は,日経ニューメディアの取材に対して,「数が少ないのは未収納者をカウントからはずした結果。未収納分は利益として計上しているわけではなく,その分を番組供給事業者に支払う必要はないと判断した」といい,意図的な不正ではないかとの指摘は強く否定した。 ところが,同社は最終的に

    ケーブルテレビ業界に求められるコンプライアンスへの取り組み
    jtasaki
    jtasaki 2009/06/22
  • Ubuntu、ユーザー要望サイト「Brainstorm」を開設

    Ubuntuが、Dellのウェブサイト「IdeaStorm」の成功に触発され、コミュニティー向けのフィードバックサイトを開設した。 Dellは1年前、さまざまな問題に対する顧客の意見を読み取るため、IdeaStormを立ち上げた。LinuxをプレインストールしたDell製品のより一層の充実を要望する声が集中的に寄せられ、DellはUbuntu搭載PCを発売した。 今度は、Ubuntu自身がこれを見習い、「Brainstorm」と名付けたウェブサイトを開設した。Ubuntuで活動しているMartin Albisetti氏は米国時間2月28日のブログ投稿で、これにより「Ubuntuの利用者が改善提案しやすくなる」だろうと述べている。 「利用者コミュニティーで最も支持されている提案や優先されるべき提案が投票で明らかになる。これはもちろん、われわれの良き友人であるDellが開設しているIdeaSt

    Ubuntu、ユーザー要望サイト「Brainstorm」を開設
    jtasaki
    jtasaki 2009/06/22
  • メディア・パブ: Twitterの成功事例,デルがTwitterを使って300万ドル売り上げる

    デル(Dell)がTwitterを活用して,300万ドルの売上を生みだした。Twitterによるマネタイズの成功事例と言えそうである。 デルの公式ブログによると,同社はTwitterを活用して,デル・アウトレットを200万ドル以上も売りさばき,さらに新製品の販売にも成功したという。デル・アウトレットは,クーリングオフ期間中の開封済みの返品製品であるが,工場にて完全な動作検証を確認した“新装整備品”として売り出されている。 同社は,デル・アウトレットに関する情報をリアルタイムに届けるために,Twitter(@DellOutlet)を2007年から利用している。Twitterによるバーゲン案内などを見たユーザーがDell.com/outletサイトにアクセスし,多くの人がアウトレット製品や新製品を購入したというのだ。そのTwitterのお陰で,これまで300万ドルの売上を達したと,公式ブログで