タグ

2010年5月9日のブックマーク (2件)

  • 新しい音楽が開拓できる音楽サイトベスト5! | ライフハッカー・ジャパン

    インターネットは情報だけでなく、新しい音楽と出会う場所でもあります。まだ耳にしたことのないアーティストやアルバムなどに出会える音楽サービスの中から、人気のあるものを今日は5つご紹介します。 既存の音楽コレクションをストリーム再生する方法(英語記事)もなかなかクールですが、新しい音楽を発見出来る、というのはもっと別の意味でわくわくする体験です。 インターネットの発展により、音楽マニアでなくとも手軽に、音楽を見つけ出すことが出来るようになっているわけですが、数多くあるミュージックサイトの中から新しいアーティスト、アルバム、ジャンルなどを発見するのに役立つ、ライフハッカー読者御用達のサイトを5つ一挙にご紹介しちゃいます。(米読者による投票の記事はこちらを。) ■Pandora (ウェブベース;ベーシック:無料/プレミアム:$36/年) 「Pandora」はの売りはそのシンプルさ。Pandoraを

    新しい音楽が開拓できる音楽サイトベスト5! | ライフハッカー・ジャパン
  • Aire Freshener - k本的に無料ソフト・フリーソフト

    約30 種類もの自然環境音を再生できるヒーリングプレイヤー。 雨 / 熱帯雨林 / 水泡 / 深海 / 波 / 泉 / 入浴 / 雷雨 / 滝 / 暖炉 / 田舎道 / 夕暮れ / 夏の夜 / レストラン / ロック・コンサート / 蓄音機... 等々、様々なテーマに基づいた環境音を、ループで再生し続けてくれます。 環境音と同時にMIDI 音声 / CD を再生する機能や、スケジュール再生機能 なども付いています。 「Aire Freshener」は、様々な自然環境音を鳴らしてくれるアンビエントミュージックプレイヤーです。 早朝 / 夕暮れ / 夜の波 / キャンプファイヤー / ヘリコプター... 等々、約30 種類にも及ぶ自然環境音を、ループで流し続けてくれるという癒し系ツールです。 リラックスしたい時はもちろん、作業に集中したい時にも意外と役立つかと思います。 尚、環境音と同時にMI