タグ

2016年3月31日のブックマーク (2件)

  • 奇想天外で面白いCASIOの自動作曲アプリで、クラシックの名曲をMIDIサンプリングしてヒップホップを作る

    奇想天外で面白いCASIOの自動作曲アプリで、クラシックの名曲をMIDIサンプリングしてヒップホップを作る DAWやアプリの登場により、楽器ができなくても音楽を作れる時代。それでも、アプリだけでは簡単な音楽しか作れないし、もう少し格的な音楽を作りたくてもDAWの使い方はさっぱり分からないという人も多いのではないでしょうか?そこで、DAWとアプリを駆使してなるべく簡単に音楽を作る現代的な制作方法を紹介をしたいと思います。まず、紹介したいのが、ダンスミュージックの自動制作アプリ「Chordana Trackformer」です。 出典:Casio 2小節のメロディーから生まれる予想外のトラック Chordana Trackformer(以下、Chordana)は、録音した鼻歌などを解析して自動でメロディーが作られます。ここまでは、いくつかのアプリでもできることなのですが、ダンスミュージックに特

    奇想天外で面白いCASIOの自動作曲アプリで、クラシックの名曲をMIDIサンプリングしてヒップホップを作る
  • 朝ごはんが楽しくなるアイテムたち(代々木)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)

    人気連載「みんなの部屋」vol.1。部屋づくりのアイデア、お気に入りの家具やアイテムなどの紹介を通して、リアルでさまざまな「暮らしの在り方」にフォーカスします。 東京都・参宮橋にあるレトロな外観のマンション。中に入ると、すっきり整理整頓されたナチュラルな空間がありました。事の時間を大切にしているお二人のダイニングやキッチンには、愛着のあるツールやアイテムがたくさん。「半年前にこの部屋に引っ越してから、家に帰るのが楽しみになった」と話す樋山さん夫のあったかい住まいをご紹介します。 お気に入りの場所 キッチン 週末に朝ごはんを作るのが楽しみという千恵さん。〈柳宗理〉の鉄器ミニパンでソーセージや卵を焼くのがお気に入り。 最近〈バルミューダ〉のトースターを購入して、パンをべる機会が増えたという。「しっとりふんわり焼きあがる多幸感がたまらないんです」 作業スペース 潤さんは趣味音楽を作ってお

    朝ごはんが楽しくなるアイテムたち(代々木)|みんなの部屋 | ROOMIE(ルーミー)