タグ

ブックマーク / zasshi.news.yahoo.co.jp (6)

  • ソニー、ゲーム敗戦の舞台裏…新PS4発表でも株価下落、携帯型ゲーム機は販売計画の半分 (Business Journal) - Yahoo!ニュース

    ソニー、ゲーム敗戦の舞台裏…新PS4発表でも株価下落、携帯型ゲーム機は販売計画の半分 Business Journal 4月18日(木)6時35分配信 据え置き型ゲーム機は「絶滅危機種」--。こんな刺激的な表現をするのがフィンランドのロビオ・エンターテインメントの最高マーケティング責任者、ピーター・ベスターバッカ氏だ。人気を集めた割安なモバイルゲーム「アングリーバード」を開発した自信からか、ゲーム市場の主役交代を、高らかに宣言した。 国内でも家庭用ゲーム機不要論が出始めた。こんな折も折、ソニーの平井一夫社長が勝負に出た。ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)が据え置き型ゲーム機の新製品「プレイステーション(PS)4」を、クリスマス商戦に投入すると米国で発表した(日時間で2月21日)。 2012年4月、ソニーの社長兼CEO(経営最高責任者)に就任した平井氏は、ゲームを中核事業

    jujubea
    jujubea 2013/04/18
    360の一年遅れ、Wiiの存在、超高価格、ソフト揃わずと悪条件だったPS3よりは恵まれたスタートを切ると思う。まあゲーム機よりスマホが売れてもソニーは困らない訳だけど
  • スーパー「世界ビッグ3」はなぜ日本で勝てないのか (プレジデント) - Yahoo!ニュース

    イギリスのテスコ、フランスのカルフール、アメリカのウォルマート――。圧倒的な調達力と優れた小売り技術を持つ彼らが、日では苦戦を強いられたのはなぜか。 ------------------- ■イギリスの綿が日を席巻できなかった理由 現在、静岡県知事を務められる川勝平太氏には、『日文明と近代西洋──「鎖国」再考』(NHKブックス)という名著がある。明治初期のわが国近代工業の曙をテーマとするものだが、内容はわくわくさせる面白さがある。 イギリスに100年遅れてスタートした明治期の日の近代化。当のイギリスは、産業革命を契機とし綿工業の生産力を高め、19世紀から20世紀にかけて世界の市場に進出した。その圧倒的な力による攻勢に耐え、逆にアジア市場で主導権を奪ったのは日の綿工業であった。100年遅れてスタートしたにもかかわらず、日の綿工業は、どうして巨大な生産力と販売力を併せ持った

    jujubea
    jujubea 2012/03/26
    どの業種でもグローバルのやり方をそのまま持ってきて成功できる場合と、きっちりローカライズしないといけない場合があるね。成功している外資はたいてい後者
  • “ガンダム好き”の研究者が開発 日立建機の双腕式油圧ショベル (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    日立建機が開発した“ガンダム建機”には、主腕(第1の腕)と副腕(第2の腕)の動作範囲を制御しながら、干渉を防止する装置が付いている(写真上)/東北の被災地で活躍した“ガンダム建機”。破砕や切断といったメインの作業を行う主腕には、10〜13トン級の油圧ショベルを装着することができる。一方で、副腕には、4トン級のアタッチメントを装着することができる。大きさも役割も異なる2の腕を同時に動かして作業できる(写真下) Photo:(c)日立建機 世の“メカニック愛好家”のお父さんたちばかりでなく、職のライバル・メーカーの設計担当者たちからも、熱い視線を一身に集める重機(土木・建築工事などに使う大型の動力機械)がある。 建設機械業界2位の日立建機が開発した新型マシン「双腕式油圧ショベル」がそれで、業界の内外から“ガンダム建機”と呼ばれている。なぜなら、1979年にテレビアニメが放映されて以来、現

    jujubea
    jujubea 2011/10/12
    もうモビルポッドと呼んでいいレベル
  • 脱原発と電力確保のトレードオフをどうするか (アゴラ) - Yahoo!ニュース

    関電が7月から15%節電を求める方針を固めたことで、脱原発と電力確保が、あちらを立てばこちらが立たずのトレードオフの関係にあるという現実が浮上してきたことになります。関西への製造拠点やデータセンターなどの西日シフトへの期待にも、突然冷水がかけられました。 国民のなかに脱原発への機運がたかまってきたことは自然な国民感情の流れだとしても、では、実際にどのように脱原発を進めるのか、政治が国民にコンセンサスを得るエネルギー政策を示せるのかどうかに、日の経済、また国民生活にとって、極めて優先度の高い課題になってきたと感じます。 菅総理は、自然エネルギー重視への転換を打ち出していますが、脱原発にいたる過渡期のシナリオについては一切触れていません。脱原発という目標を掲げることは誰にでもできることですが、もっとも重要なのはそれを達成するプロセスです。はたして次の政治リーダーがそのシナリオを描けるの

    jujubea
    jujubea 2011/06/13
    感情論やポピュリズムに走らず、まずは経済を立て直してからじっくり考えていくべき問題
  • 消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは (ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース

    消費を悪と考える「嫌消費」世代が市場で台頭!景気を低迷させかねない“買わない心理”とは ダイヤモンド・オンライン 12月8日(水)8時30分配信 経済や歴史、世代論などあらゆる観点から「嫌消費」世代を論じた『「嫌消費」世代の研究』(東洋経済新報社・定価1575円)。バブル期に青春を謳歌したビジネスマンにとっては、まさに隔世の感がある 若者がモノを買わなくなった――。最近、時折耳にするフレーズである。ファッションも極力節約し、自動車も買わず、旅行にも行かず、せっせと貯金に励む……そんな若い世代が、消費市場の新しい主役となりつつある。 そんな現象を裏付けるような書籍が、2009年11月に発表されている。「クルマ買うなんて バカじゃないの?」――帯文のそんな刺激的な惹句が話題となった『「嫌消費」世代の研究』(東洋経済新報社)がそれだ。発売以来、順調に版を重ねている。 著者は、ジェイ・エム

    jujubea
    jujubea 2010/12/08
    エコやら持続可能社会やらの考え方が浸透してきたから、消費に罪悪感が付きまとうようになった。クルマやブランドファッションなどの金を浪費するだけの薄っぺらい趣味しか持てない人は心が貧しいって風潮もあるかな
  • 年間マイカー維持費はタクシー初乗り1100回分との試算 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    持ち家と並ぶ、サラリーマン人生の「2大出費」がマイカーだ。車の維持コストが家計に重い負担をかけていると指摘するのは、「家計の見直し相談センター」の藤川太氏(ファイナンシャルプランナー)だ。 「まず、年間の維持費がバカになりません。そのうえ、住宅とは違って6年ほどで次々に買い替えていくものなので、高価な車種に乗っていなくても、マイカーにかかる費用は生涯で3000万円を超える。つまり家が一軒建つほどの出費になる、とんでもない“カネい虫”なのです」 平均的なマイカー(200万円)を購入した場合、年間のコストはいくらなのか。藤川氏に算出してもらった。 車体の費用200万円を、60回払いのローンで払うとすると、月々3万5000円で年間42万円。駐車場代は月1万円として年間12万円(ただし、都心部なら月3万円は下らない)。これらに加え、車検代(1年あたり7万5000円)、保険料(5万円)や自動

    jujubea
    jujubea 2010/12/04
    数年前、トヨタのWillサイファって車で走行量に応じた従量課金プランがあったんだけど、あれはお得だった。皆が賢い使い方しかしないから、採算割れで廃止になっちゃったけど
  • 1