タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

imeとjavascriptに関するjukuringoのブックマーク (1)

  • オンラインエディタのIME対応などのメモ - 素人がプログラミングを勉強していたブログ

    世の中に存在するオンラインエディタうち、textareaを直接使っていないものの大半が、適切にIME処理を出来ていない。IME周りの処理は厄介なので、とりあえずどういう感じなのかを調べた結果をメモしておく。後で直したい。 オンラインエディタの仕組み オンラインエディタの主な目的はsyntax-highlightingとCSSによるカスタマイズである。textareaは、個々の文字の強調や色づけができない。 <div contenteditable="contenteditable"> まず始めに思いつくのがHTML5のcontenteditable属性で、これは任意の要素を編集可能にするもの。execCommandというコマンドがあって、これを使うと選択範囲の文字をボールドにしたりできて、リッチテキスト編集のためにあるものなので、一見便利そうである。しかし、キャレット(エディタ内の縦棒の点

    オンラインエディタのIME対応などのメモ - 素人がプログラミングを勉強していたブログ
  • 1