タグ

2011年2月1日のブックマーク (7件)

  • 他人のブログをパクり無断で公開! 被害者の対抗策が凄い アメブロ広報「数件の通報が来ている」

    他人のブログの記事や画像を無断でパクり自身のブログに公開しているブログがある。そのブログは『もしも私が総理大臣だったら・・・』というブログサイトで記事のほとんどが他人のブログからのコピーだ。引用レベルではなく、丸々コピー&ペーストというから驚き。 コピーされているブログの大半はウェブテクニック系を占めており、その記事から画像をますます無断転載。そして画像に至っては、相手のサイトから画像のURLをそのまま引っ張って来ているだけなのだ。いわゆるコピーサイトを閲覧しても画像はオリジナルサイトを参照しているので、負荷はオリジナルサイトに掛かってしまう。 現在このことが問題になっており『Twitter』で騒ぎになっている。そんな被害に遭ったブロガー達は怒り心頭で、このブログを運営しているサイバーエージェントに通報しているようだ。中でも賢い対抗策を打ち出してきているブロガーもいるようだ。 それはパクリ

    他人のブログをパクり無断で公開! 被害者の対抗策が凄い アメブロ広報「数件の通報が来ている」
  • 無断転載丸パクブログに対抗したWEBクリエイターボックスの対抗策が可愛すぎる件

    最新記事を無断転載された人気ブログWEBクリエイターボックスの中の人が、それに対抗すべく、そのまま直リンされていた画像を一つずつウンコ画像に替えていく様子に、ツイラーのWEBクリエイター陣大声援。 ついでにイラストリクエストにも答えたよ! いいぞWEBクリエイターボックス! 続きを読む

    無断転載丸パクブログに対抗したWEBクリエイターボックスの対抗策が可愛すぎる件
  • Ustream番組をはじめるにあたって、知っておくべき9のノウハウ:In the looop:オルタナティブ・ブログ

    日開局のLooops.TVアドバイザーでもあるショコラさんから、大変緻密で実践的なUstream運営方法を伝授いただきました。ぜひ多くの皆様とシェアしたい素晴らしい内容なので、ご人の快諾をいただき、ここに公開させていただきます。 ------------------------------------------------------------------------------------------------------- 2/1にLooopsTVを開始されるとのこと。これまでの江東区地域UST「YUKKIYのモダチャン」などの経験から、シェアできることをまとめました。新規UST開始時に留意した方がいいと思われることです。 技術的なコトとか機材選びについてはいろいろも出ているので、その他系(笑)USTの特性をどう生かして、みんなにこういう番組あるよって知ってもらって、どうコ

    Ustream番組をはじめるにあたって、知っておくべき9のノウハウ:In the looop:オルタナティブ・ブログ
  • 『コピーコンテンツへのGoogleの対応』

    鈴木謙一さんも「Googleアルゴリズム変更 ~ コピーサイトを排除」にて書かれていますが、 Googleがミラーコンテンツ、コピーコンテンツへの対応を強化してきています。 GoogleのMatt Cuttsがブログで明らかにしたところによると、 他のサイトのコンテンツをコピーしたものなどの質の低いコンテンツに対してスパムとみなすと言ったことが読み取れます。(多少広げて読み取った形ですが) 個人的感覚にはなりますが、 これまでは・・・オリジナルなコンテンツを上位に上げていく姿勢 だったのが これからは・・・オリジナルではないコンテンツを下に下げていく姿勢 に感じられます。 これまでも、Googleはオリジナルのコンテンツを重要視する姿勢は持っていましたし、 質の高いコンテンツをなるべく上位に表示させるようにアルゴリズムを改良してきたわけで、 これまでまったくなかった概念が入ったわけではなく

    『コピーコンテンツへのGoogleの対応』
  • Facebookに実名登録している国内利用者は約8割、情報公開には過半が不安---マクロミル調査

    図1●「Facebookの使い方」についての回答結果 調査レポートからの抜粋。サンプル数は500で複数回答となっている 調査会社のマクロミルは2011年1月28日、国内ユーザーを対象にしたソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」(フェイスブック)の利用実態調査「Facebookユーザ500人 利用実態調査」の結果を公表した。調査結果からは、大多数のユーザーがFacebookに実名でプロフィールを登録しているものの、半数以上が個人情報の公開に不安を抱えているという実態などが浮かび上がった。 調査ではまず、「Facebookの使い方」について複数回答で尋ねた。これに対する回答は、「友達の近況をチェックする」が50%で最も多く、「昔の友達を探す」(39.4%)、「自分の近況報告をする」(32.4%)と続く(図1)。「就職やビジネスの人脈を作る」は10.8%(第10位)で、

    Facebookに実名登録している国内利用者は約8割、情報公開には過半が不安---マクロミル調査
  • スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、“行動”をデザインするものだった!! 2011.02.01 石村 研二 石村 研二 スターバックスもパートナーとなったコーヒーカップの廃棄量を減らすためのアイデアコンペ「Betacup」が行われたことについてはgreenzでもお伝えしました。このコンテストの結果が発表されたのですが、その結果選ばれた「Karma Cup」はなんとコーヒーカップではなかったのです!しかも他のアイデアとは一線を画すエモーショナルな仕掛けがなされていました… このKarma Cupのコンセプトを示すイメージ画に書かれた言葉がまず印象的です。 A shared problem. A shared reward.(問題を分かち合い、報酬も分かち合おう) このKarma Cupのコンセプトを要約すると、店頭に黒板を置き、マイ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ
  • facebookのファンページを作る時に気をつけたい細かい話 | Creazy!

    何かと話題のfacebookですが、前回のエントリーではプロフィール画面で遊ぶ方法をとりあげました。で、今度はブロガーや企業の間でも増えてきているファンページの作り方について書いてみたいと思います。 初めから何ですが、ここCreazy!のファンページもありまして、ありがたいことにまだちゃんと宣伝していなかったのですが100人以上がファン登録してくれているようです。ありがとう! ファンページの作り方についてはすでに良いまとめ記事がいくつかでているので、このエントリーでは実際にファンページを作るときに躓いたところ、分かりにくいところをまとめてみました。 1)そもそもどこでファンページを作るか分からない 当にfacebookがどういうつもりなのか分かりませんが、そもそも「ファンページを作る」ページを見つけるのが大変ですwボクもググって他の方のまとめ記事を見て知ったくらいです。というわけで、下記

    facebookのファンページを作る時に気をつけたい細かい話 | Creazy!