仕事に関するjuliajewelkaliのブックマーク (29)

  • 【アドラー心理学③共同体感覚】承認欲求を捨てて楽に生きる方法【嫌われる勇気】 | マフィントップと唐辛子

    「承認欲求」ってSNSが普及されてからよく聞く言葉になりました。 さらに、「承認欲求おばけ」なんて言葉も。「私を見て~」「褒めて~」「認めて~」「受け入れて~」ってやつですね。 そういうのが心から煩わしいと思ったんで、私はSNSやめちゃいました。自分の私生活を晒すことにメリットもないですし、投稿にコメントや「いいね」がつくと、監視されているような気分になってしまって。 【関連記事】 >>SNSやめた。自分自身に「いいね!」できれば他者の承認はいらない アドラー心理学では「承認欲求」を清々しいほどに否定しています。その一方で「共同体感覚」を提唱しています。この2つの違いについてお話しますね。 生き辛さの正体のは「承認欲求」手放さなければならない5つの理由①他者に認められることでしか自分が価値のある人間だと認識できないため、常に他者の目を意識して行動してしまう。 ②自分の存在を認めてもらいたい

    【アドラー心理学③共同体感覚】承認欲求を捨てて楽に生きる方法【嫌われる勇気】 | マフィントップと唐辛子
  • 仕事はしんどいから頑張らないというのは正しい理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】

    こんばんわ。 ちょろです。 みなさんお仕事お疲れ様です。 しんどい想いをして頑張っておられることと思います。 家族を養うため。自分の生活を守るため。夢を叶えるため。 多くの理由でしんどい想いをして仕事をされている方がほとんどではないでしょうか? しかし、仕事というのは来しんどいものなのでしょうか? しんどい事を頑張るのが仕事なのでしょうか? 頑張るとワクワクは一緒に出来ない物なのでしょうか?? 僕が考える仕事というのはもっとワクワクしてしんどいだけではない「頑張る」があるものだと思っています。 では、その理由を書いていきますので宜しくお願い致します。 しんどい仕事は頑張らなくていい 皆さん当たり前ですが、しんどい仕事を頑張ってこなしていますよね?? 数字に追われる毎日、時間に追われる毎日、上司からの叱責、当はやりたくもない仕事を永遠と8時間から10時間。酷い人になると12時間から14時

    仕事はしんどいから頑張らないというのは正しい理由 - ちょろの癒し部屋【スピリチュアルブログ】
  • 料理人になるための修業について。 - 生うどんつちやブログ

    最近忙しいです。 先日も書いた高速の入り口ができたからなのかはわかりませんが、最近忙しいです。昨日も日曜日ということもあって、100人を超えるなまうどんドットコムでした。 そして、今日も忙しいでした。 多くのご来店当にありがとうございました。 忙しさを理由にお世話になった人やもらった手紙にも返事ができていません。(このブログ読んでくれている人もいますのでこの場を借りてお詫びします。すみません。) お世話になったといえば、僕の場合はやはり修業中のことですね。 右も左もわからない素人の僕を、なんとかうどん屋をできるように導いて?ご指導?シゴき?いただいた方々のことは忘れられません。 今まで修業中に出会ったすべての人に感謝の気持ちがあります。 感謝の気持ちがあるとは同時に、あの時期は辛かったなぁ〜、もう二度としたくないなぁ〜という気持ちも確かにあります。 まぁ修業ってそういうものなのかもしれま

    料理人になるための修業について。 - 生うどんつちやブログ
  • 人生と仕事に疲れたときに読みたい記事まとめ - 田中さんが考えていること

    田中です。 皆さん、人生仕事にお疲れのことと思います。 当にいろんな人がいて、いろんなことが起こりますからね。 そんな時に読んで欲しい記事をまとめてみました。 是非、ご覧ください。 休み明けの仕事に行きたくない時 毎日全力で仕事して消耗している時 仕事以外でも頑張ってしまっている時 こんな人生でいいんだろうか?と悩んでいる時 今、少し不遇な時期にある人へ まとめ 休み明けの仕事に行きたくない時 これって基、毎週でしょ?という方も多いのではないでしょうか。 僕も同じですよ。 そんな時はハードルを下げるのが一番です。 それが出来りゃ苦労はないよ、とおっしゃるかも知れませんが、まあ気持ちの問題です。 とりあえず読んでみて下さい。 www.president-tanaka.work 毎日全力で仕事して消耗している時 きっと真面目な方なんでしょうね。 実は僕も意外とそうなんですよ。それで疲れ切

    人生と仕事に疲れたときに読みたい記事まとめ - 田中さんが考えていること
  • 「失敗したことを責めるのはやめてほしい」されたら無視して良いという新社会人への怒り方を描いた漫画

    くろてん@冬コミ1日目艦これ涼風 東メ04b黒貂屋、2日目東京駅アイス 東オ22b @_Kuroten @yuki0hori リカバリーを教えるのが先輩なり上司なんですがねぇ。”運命共同体”だし。 「どうしてもすぐ必要なモノだから、明日出勤する時に撮ってきて。ちょっと遅れてもイイから」 とかねぇ。 2019-05-27 18:59:57

    「失敗したことを責めるのはやめてほしい」されたら無視して良いという新社会人への怒り方を描いた漫画
    juliajewelkali
    juliajewelkali 2019/06/08
    「怒る」ではなく「叱る」のが上司の勤めだと思います。この漫画に乗っている上司は怒っています。「今後失敗しない為にどうしたらいいか」を伝えるべきだと思います。それが先輩だと思うんです。
  • 上司に注意を受ける - ふみにかいblog

    今日は、リワークプログラムの1つ「コミュニケーショントレーニング」で「上司に注意を受ける」アイディアの話しがあっていいな、と感じたのでお伝えします。 リワークとコミュニケーショントレーニング リワーク概要 日常の行動をあえて意識的にするプログラムがある コミュニケーショントレーニングもその1つ 上司に注意を受ける 注意を受け始めた時 注意を受けている時 期待効果 まとめ リワークとコミュニケーショントレーニング リワーク概要 私はリワークを利用しています。概要はこんなです。 プログラムに応じて決まった時間に施設へ通うことで会社へ通勤することを想定した訓練となります。また仕事に近い内容のオフィスワークや軽作業、復職後にうつ病を再発しないための疾病教育や認知行動療法などの心理療法が行われます。また、初期には久しぶりの集団生活になれるための軽スポーツやレクレーションが行われることがあります。プロ

    上司に注意を受ける - ふみにかいblog
  • 「失敗を責めない」とは「価値観を捨てる」ということです。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常

    ちと気になったので昼休みにサクッと。 togetter.com これね。 割とブコメやTwitterで叩かれていて。 でもね、仕事やマネジメントってそういうことじゃないと思うんよ。 みんな、もっと自由になろうぜって思って。 そんなわけで、うぇぶぎょうかいのむめいでぃれくたーのお時間です。 寝坊や物忘れをして怒鳴られる togetterでまとめられてる主役たる方は、寝坊してしまったり、頼まれたタスクを忘れてしまい、怒鳴られてしまう。 それに対して、「自分が悪いのはわかるけど、過ぎてしまったことを怒鳴られても改善しないし、次起こさないような指導をしてほしい・・・」と懇願。 これに対してブコメやTwitterは「怒鳴ってもしょうがないのは正しいけど、さすがにこのレベルは自分のせい」と叩いている人が多数。 でも、そういうことじゃないんよ。 断言する。それは絶対に違う。 遅刻したらなんでダメなんだっ

    「失敗を責めない」とは「価値観を捨てる」ということです。 - 笑顔を創りたいWebディレクターの日常
  • 【元気言葉】スティーブ・ジョブズ 革新の秘密 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側

    1.好きなことをやれ 2.全世界に影響を及ぼせ 3.脳の動きに弾みをつけろ 4.製品でなく、夢を売れ 5.1,000のことに「ノー」と言え 6.とんでもなくびっくりするような経験を創りだせ 7.メッセージの極意をつかめ スティーブ・ジョブズ 【引用文】 1.Do What You Love 2.Put a Dent in the Universe 3.Kick-Start Your Brain 4.Sell Dreams, Not Product 5.Say No to 1,000 Things 6.Create Insanely Great Experiences 7.Master the Message The Innovation Secrets of Steve Jobs スティーブ・ジョブズの人生漫画で→ imakokowoikiru.hatenablog.com imakok

    【元気言葉】スティーブ・ジョブズ 革新の秘密 - 「言葉こそ人生」読むだけ元気お届け人の"今ここを生きる心"の裏側
  • 9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方 いやー勉強になりましたねーこの。 その中でも個人的にためになったという箇所を紹介したいと思います! 著者は、東京ディズニーランドがオープンした1983年入社の一期生、福島さんですので説得力があります。 後輩を叱るノウハウ 先輩にとって、一番難しいのは後輩を叱るというものです。 ディズニーでは、そんな難しい叱るというコミュニケーション能力を身に付ける教育プログラムを別で設けています。 基姿勢としては、 1. 叱る前に褒める 2. 叱った後、フォローする トレーナーとは? ディズニーでは、新人や後輩を教える係、トレーナーという立場があります。 一般の会社でいうと、管理職や先輩にあたるところでしょうか。 ディズニーでは、トレーナーになりたいかどうかを中堅どころのアルバイトに聞きます。 一般の企業と違うところは、トレーナーになったからっ

    9割がバイトでも最高のスタッフに育つディズニーの12の教え方 - ゆきらん