タグ

2016年11月3日のブックマーク (9件)

  • TISPY届いた - hitode909の日記

    半年ほど前にクラウドファンディングで支援した飲みすぎチェッカー君が届いた. インターネット対応アルコールセンサーという感じのもので,飲酒しながら,定期的に息を吹きかけると,アルコール濃度を測ってくれる. Flash Airが入ってるので,Wi-Fiが飛んでて,スマホで結果を確認できる. とりあえず会社の裏の焼き鳥屋に行って使ってみた. 飲みながら息を吹きかけるのめんどうかと思っていたけど,30分に一回くらいで,そろそろ測りませんかって控えめにピロピロアラームが鳴るので,忘れずにできそうだった.アラームに気付かなくなったら測るまでもなく飲みすぎてそうだから合理的. 安定して測るにはコツがいりそうで,上がったり下がったりしていた.飲んですぐだとだめで,ちょっと時間を置いたりとか,あと距離も大事で,離れすぎると下がってしまったりとか,いろいろある. 最終的には使えたけど,最初ちょっと苦労した.

    TISPY届いた - hitode909の日記
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • 日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT

    失礼します。東京大学2年生の、高野りょーすけ(@tonbonline)と申します。 突然ですが 日が滅びるかもしれません。 その証拠に、次の2枚の画像をご覧ください。 おわかりでしょうか? 日の中心(へそ)を、2つの市が宣言してます。 それぞれの主張を見ていくと 【西脇市】 東経135度と北緯35度の交点 「わたしたちは日々日の中心に立つ喜びを感じています」とコメント 昭和52年に「日のへそ」を宣言してシンボルマークであるへそ鳥を制定 元々あった岡之山公園を日へそ公園へと改称 日へそ公園駅を開業 「日のへそまつり」を開催 「日のへそです大作戦」を発動して「日のへそモニュメント」を作製 【渋川市】 土最北端の宗谷岬と最南端の佐多岬を円で結んだときの中心 昭和59年に「へそ祭り実行委員会」を組織し、へそ踊りパレードを行う「へそ祭り」を開催 へそ地蔵の設置 渋川市が “日

    日本を滅亡から救うため、登山初心者が槍ヶ岳に登ってきた | SPOT
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • プラレールで半加算器を設計した話 | サイボウズ式

    サイボウズ・ラボのインターン制度「ラボユース」の卒業生である赤間さんが、プラレールで「半加算器」(Half Adder)という論理回路を制作しました。そこで赤間さんご人に、論理回路をプラレールで実現する原理や、実際にどう構築されているかについて寄稿いただきました。 11月05日(土)、06日(日)に開催される「オープンソースカンファレンス2016 Tokyo/Fall」にて、プラレール半加算器の実物を展示することになりました。詳細は「実物展示『プラレール半加算器』」をご覧下さい。 文:赤間 仁志 図版:歌工房 写真:風穴 江(tech@サイボウズ式) はじめまして、サイボウズ・ラボユース第5期生の赤間です。ラボユースでは構文を自由に拡張できるプログラミング言語の開発を行い、今年の3月に卒業しました(※1)。 このたび、以前から構想していた「プラレールで論理回路を設計する」という挑戦の一環

    プラレールで半加算器を設計した話 | サイボウズ式
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • いますごいことに気づいたんだけど!!!!!!!!!!!

    はてなブックマークのコメント、同じ言葉でもカタカナ語より英語にしたほうが文字数少なくなるよ! 何言ってんのかわからないと思うけど試してみて!! ナショナル(5文字)→National(3文字) ビッグマネー(6文字)→BIGMoney(3文字) フロントエンド(7文字)→frontend(3文字) マサチューセッツ(8文字)→Massachusetts(5文字) クラウドソーシング(9文字)→crowdsourcing(5文字) グローバルスタンダード(12文字)→GlobalStandard(5文字) なにこれルー語最強ってこと!? 日語の優位性はどこに……!

    いますごいことに気づいたんだけど!!!!!!!!!!!
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    William A. Anders, the astronaut behind perhaps the single most iconic photo of our planet, has died at the age of 90. On Friday morning, Anders was piloting a small…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • Microsoftはなぜ「Surface Studio」など異色製品を作れるようになったのか――開発者が明かす舞台裏

    同社が「ノートPCとタブレット端末の特徴を併せ持つ」オリジナルブランド端末として初代Surfaceを発表したのは2012年6月のこと。その後、13年にはSurface Pro、15年にノートPCタイプのSurface Bookと大画面PCのSurface Hub、そして今年はSurface Studio――と、新製品を続々と発表している。 「Surfaceの開発チームでは共有しているテーマがある」とヒル氏は話す。「それは、失敗するならなるべく早い段階で失敗すること。良いアイデアが思い浮かんだら、早いうちにプロトタイプを作って、当に良いものか確かめることだ」。 ヒル氏らが、初代Surfaceの原型を開発したのは2010年ごろ。「タブレット端末のようなノートPCを作る。しかも『Microsoft』の名前を冠したものを……」という発想からスタートした。両者の特徴を融合させた上で「タブレットにキ

    Microsoftはなぜ「Surface Studio」など異色製品を作れるようになったのか――開発者が明かす舞台裏
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • 加工食品の原産地表示 原則すべて義務づけへ | NHKニュース

    現在は一部にしか義務づけられていない加工品の原材料の「原産地表示」を、原則すべての加工品に広げるとする国の報告書の案が大筋で了承され、消費者庁は、早ければ来年にも品表示の基準を改正することにしています。 一方、原産地を切り替えるたびに容器や包装の変更が生じるなど、事業者の負担が大きくなる場合は、使用が見込まれる原産地を表示できるなどの例外を認めるとし、その際には、消費者が誤って認識しないよう注意書きを付けるなどの対策をするとしています。この案に対して、一部の委員から「例外は消費者の誤解を招く」などの反対意見が出されましたが、「前進することが重要だ」などと評価する意見も多く、報告書の案は、大筋で了承されました。 原産地表示の拡大は去年、TPPの大筋合意を受けて策定された政策大綱に基づき、の安全・安心を確保する施策として検討が進められたもので、消費者庁は、早ければ来年にも品表示の基準

    加工食品の原産地表示 原則すべて義務づけへ | NHKニュース
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
  • イレブンスリー暴走阻止、異例の国道封鎖 大阪・岸和田:朝日新聞デジタル

    バイクや車の集団暴走を阻止するため、大阪府警は2日午後10時過ぎから、同府岸和田市内を走る国道26号の両側6車線を、約2キロにわたり、通行止めにした。翌日午前5時ごろまでの予定。毎年11月3日未明に市内で発生する「イレブンスリー暴走」への対策で、幹線道路の封鎖は全国でも異例だ。警察官約930人で厳戒態勢を取り、反発する改造車ややじ馬もみられた。 2日午後10時過ぎ、西之内町南交差点と、約2キロ離れた中井町交差点の路上に、赤い三角コーンと「車両通行止め」を示す標識が並べられた。警察官数十人が道路に広がり、車が入らないよう、手に持った赤色灯を振り始める。西之内町南交差点では、封鎖区間前まできた車の男性運転手が「入れへんの?」と尋ね、警察官が「規制してるんですわ」と迂回(うかい)を指示した。 区間内の交差点には、「何か起きるかも」と集まる「期待族」が500人以上に増え、警察官が「朝まで車は来ない

    イレブンスリー暴走阻止、異例の国道封鎖 大阪・岸和田:朝日新聞デジタル
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03
    期待族のネーミングがかっこわるくてわろた
  • 鈴鹿市、野菜高騰で2日分の給食中止 判断の経緯は

    工夫は重ねたが……12月20日と1月12日の2日間、市内31の小学校と13の幼稚園を対象に、教職員も含め1万3000人分の給の提供を中止する。 学校や保護者への影響が少ないよう、年内最終日と年明け初日に設定した。 鈴鹿市の給費は、毎月4100円。8月を除く11カ月分を徴収し、日割りで予算を割り振っている。2016年度は1日あたり約241円と設定した。 今年は夏場に台風などの自然災害が多く、全国的に野菜価格が高騰している。給によく使うにんじんなども値上がりし、献立に与える影響は大きいという。 同市が制定する地産地消条例に基づいて国産野菜を使用し、国が指定する栄養基準とも両立するには、価格面で予算に見合わない状況だ。 「野菜の量や種類の変更はもちろん、鶏肉のもも肉を胸肉に変更したり、量を調整するなどで工夫は重ねたものの、予算内に収めるには難しいという判断になった」 児童や生徒に弁当の持参

    鈴鹿市、野菜高騰で2日分の給食中止 判断の経緯は
    jumitaka
    jumitaka 2016/11/03