ブックマーク / dc.watch.impress.co.jp (7)

  • この春話題の「防水デジカメ」を比較する――画質編

    左上から時計回りにFinePix Z33WP、DMC-FT1、μTOUGH-6000、μTOUGH-8000、PowerShot D10、Optio W60 「この春話題の「防水デジカメ」を比較する――機能・操作編」はこちら 前回の機能・操作編に引き続き、今回はそれぞれのデジカメの画質を見てみよう。水中や雪山など、柔軟な撮影環境に対応する製品ばかりだが、今回は一般的な環境で使うことを想定した作例を掲載している。 主な仕様 μTOUGH-8000 μTOUGH-6000 PowerShot D10 DMC-FT1 FinePix Z33WP Optio W60

  • この春話題の「防水デジカメ」を比較する――機能・操作性編

    今回チェックした防水デジカメ。左上から時計回りにFinePix Z33WP、DMC-FT1、μTOUGH-6000、μTOUGH-8000、PowerShot D10、Optio W60 ハウジングなしで水中での撮影が可能なデジタルカメラが花盛りだ。これまではオリンパスとペンタックスぐらいしかなかった防水デジカメだが、今春になって多くのメーカーが製品を投入。一気に選択肢が広がった。では、それぞれのカメラにはどんな特徴があるのだろうか。今回は機能と操作性を見てみよう。 ■ 防水デジカメの進化と歴史 いわゆる防水デジカメというと、2001年11月登場のカシオ計算機「G.BROS. GV-10」が最初だろう。がっしりしたデザインで、当時の表記ではJIS保護等級6および7級の防水、同6級の防塵性能に、さらに耐衝撃性能も備えていた。2002年には後継機種のGV-20も登場している。 GV-10はアウ

  • リコー、24mmからのズームと手ブレ補正機構搭載の「Caplio GX100」

    リコーは、24mm対応ズームレンズを搭載したコンパクトデジタルカメラ「Caplio GX100」を4月20日に発売する。価格はオープンプライス、店頭予想価格は8万円前後の見込み。 Caplio GX100は、撮像素子に1/1.75型有効1,001万画素CCD、レンズに35mm判換算で24~72mm、F2.5~4.4の3倍ズームレンズ、2.5型約23万画素液晶モニターなどを搭載する。記録メディアはSDHC/SDメモリーカード、MMC、26MBの内蔵メモリ。記録方式はJPEGとRAW(DNG)。最大記録画素数は3,648×2,736ピクセル。大きさは111.6×25×58mm(幅×奥行き×高さ)で、重さは約220g(体のみ)。 Caplio GX100はすでに生産中止となったCaplio GX8の後継機。しかし、ボディデザイン、機能、操作性、拡張性などはハイエンドモデルのGR DIGITAL

  • ニコン D40【第7回】マニュアルカメラ化作戦

    先週まではコンセプトに沿ってD40を使う“いい子”をやってきたわけだが、そろそろ我慢の限界である。心あるニコンユーザーなら、D40のような高性能かつコンパクトかつ高品位なデジタル一眼に、コンパクトな単焦点レンズを付けて、究極のストリートスナップ機を作りたくならないはずはない。というわけで今週は、世を忍ぶ仮の姿をかなぐり捨てて、単焦点レンズに挑戦してみる。 D40には単焦点レンズが付かないわけではない。付いてもAFが使えないとか、非CPUレンズだと露出計も動かないとか、いくつかの制限があるだけだ。 この連載の第4回や、さまざまなところで触れられているとおり、シグマの30mm F1.4 EX DC HSMなら、AFもちゃんと使える。が、このレンズ、ちとデカくて重い。 そこで今回試してみたのが「Ai Nikkor 35mm F1.4 S」(35mm F1.4 S)。35mm判換算で約50mmにな

  • ニコン D40【第2回】母子もしてみむデジタル一眼

    「ダンナがすなるデジタル一眼といふものを、母子もしてみむとて、するなり」。ニコン銀塩一眼のお手軽モデル「U」の名前こそ付けられていないけれど、D40の成り立ちは基的にカメラに関心の無い層に向けた、お手軽・お気軽一眼レフだ。キムタクのCMを見た奥様にD40せがまれた読者もいるのではないか。 というわけで今回は、ターゲットユーザーにD40を使ってもらって、反応を見てみた。筆者のもっとも身近なターゲットユーザー、つまり、うちのカミさんに。 普段、彼女が愛用しているのはカメラはキヤノン IXY DIGITAL L3。主要な被写体は娘とペットの犬。教師をしているので、仕事で受け持っている子どもの写真を撮ることもある。デジタル、銀塩ともに一眼レフというものを所有していたことは無い。ダンナのD100で2、3枚レリーズしたことはあるが、「絵が大きくならない(翻訳:ズームできない。我が家のD100にはたい

  • リコー、GR DIGITAL カレンダーコンテスト表彰式

    リコーは21日、コンパクトデジタルカメラ「GR DIGITAL」の発売1周年を記念して行なった「GR DIGITAL カレンダー コンテスト」の表彰式を都内で開催した。 同コンテストは、GR DIGITALで撮影した作品を募集し、優秀作品をプリントしたオリジナルカレンダーを入賞者にプレゼントするというもの。「GR DIGITALのカレンダーにふさわしい、感動が伝わる写真」をテーマに9月に開催した。 審査員は、安達ロベルト氏、阿部秀之氏、川端裕人氏、タカザワケンジ氏、田中長徳氏、ハービー山口氏、横木安良夫氏、GR Blogライター。海外からの約100点を含め応募総数は864点。その中からカレンダーの表紙を含め13点が入賞した。 表彰式ではまず、同社パーソナルマルチメディアカンパニーの湯浅一弘プレジデントが主催者を代表して挨拶した。 同氏は冒頭で、「おかげさまでGR DIGITALは今日でちょ

    jummai
    jummai 2006/10/24
    ストラップとポーチとどらやきだけ欲しい。
  • ニコン、ミドルクラスの1,020万画素デジタル一眼レフ「D80」

    ニコンは、有効1,020万画素CCDを搭載したデジタル一眼レフカメラ「D80」を9月1日に発売する。価格はオープンプライス。店頭予想価格は12万円前後の見込み。 また、レンズキット2種類も同日発売する。同時発表のズームレンズ「AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6 G(IF)」が付属する「D80 AF-S DX18-135G レンズキット」がオープンプライスで店頭予想価格16万円前後、「AF-S Zoom-Nikkor ED 18-70mm F3.5-5.6 G(IF)」が付属する「D80 AF-S DX18-70G レンズキット」が同15万円前後の見込み。 D80は、2005年4月に発売した「D70s」の後継となる、APS-Cサイズ(DXフォーマット)の撮像素子を搭載したデジタル一眼レフカメラ。有効画素数はD70sの610万画素から1,020万画

    jummai
    jummai 2006/08/10
  • 1