タグ

2012年5月2日のブックマーク (4件)

  • Happy-Go-Lucky: Tweetbot のツイート詳細画面での会話の把握が快適になっている件

    4/30 にリリースされた Tweetbot 2.3 でツイート詳細画面の仕様が変更されました。 ツイート詳細画面に会話と返信が表示されるようになりました。ツイートを右から左にスワイプすると素早くアクセスできます。 ツイート詳細画面で左から右にスワイプするとタイムラインに素早く戻れるようになりました。 こんな感じで会話の把握が快適になっている ▼右から左にスワイプすると… ▼ツイート詳細画面が表示されてそのツイートがどのツイートへの返信なのかわかります。 ▼さらにそのツイートへの返信も表示されます。 ▼ツイート詳細画面で左から右にスワイプすると… ▼元の画面に戻れます。 この例はメンションですが、タイムラインでも同様に動作します。 スワイプいいよスワイプ スワイプでの画面遷移は直感的なので快適に感じるのだと思います。 Flipboard や Readability もスワイプで詳細画面から

    Happy-Go-Lucky: Tweetbot のツイート詳細画面での会話の把握が快適になっている件
    jun-kun
    jun-kun 2012/05/02
    会話スレを見れるクライアントはいくつかあるけど、この手数の少なさは嬉しい。特に外出中にWiFiスポットとかで、TLストリームが流れて消えていく時には、特に重宝する
  • http://bukupe.com/summary/4589

    http://bukupe.com/summary/4589
  • ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 この20年くらいのパソコンの浸透率はすごいものがあります。 趣味仕事に、コンピューターなしでは社会が成り立たなくなり、その重要性は車とそう変わらないレベルにまで達してきました。 その割りにコンピューター音痴のままの人も多く、とんちんかんなトラブル相談や修理相談があとを絶ちません。 そこで、「コンピューターの相談を、車の故障相談と対比させるとこうなる」という、面白い例えがありましたのでご紹介します。 まず自分が、工場に勤める自動車修理工だとします。 そしてごく平均的な客から、以下のような相談の電話が掛ってきたと想像してください。 客:「車が動かないんですが、すぐに修理して欲しいんです。緊急を要しています」 修:「わかりました。どんなトラブルでしょう?」 客:「わかりません。金曜日に車を使おうとしたら動きませんでした。もう月曜

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ
    jun-kun
    jun-kun 2012/05/02
    使えない上に、使えるようになることを望まないなら、使わないで欲しいし、関わらないで欲しい
  • これからはローカルで勝てる人材こそ求められる - ハックルベリーに会いに行く

    エンジン01で茂木健一郎さんとお話しした時も出た話題なのだけれど、グローバルで勝てる人材というのはどう考えても「いま」のトレンド」なわけであって、いまトレンドだということは、次の世代においてはもはや時代遅れということであり、これから社会人になるという人が目指すには不適切だ思う。これからの時代に必要な人材とは、変化の激しい世の中に柔軟に対応していける人だと思うから、こういう(グーグルで最も出世した日人が吠えた!国籍、人種は無関係。真に戦えるグローバル人材の必要条件はこれだ!  | 知の大国アメリカ?ランド研究所から? | 現代ビジネス [講談社])記事を読んで闇雲に「グロバール企業人」を標榜するようでは、むしろ一等最初に淘汰されてしまうのではないかと考える。 だから、これからの時代に求められる人材は、「これからの時代を読める人物」ということになるのだけれど、それで言うと、まず「ローカルな関

    jun-kun
    jun-kun 2012/05/02
    グローバルでと言うのの前提に、ローカルでキチンと出来てないと、そもそも話にならないんじゃないかな。それと「勝てる」と言う考え方に疑問を感じる。