以前にVBAでワンライナー(一行コマンド)を実行するための書籍を紹介した。 thom.hateblo.jp ※すでに絶版してしまったが、Amazonで中古本が手に入る。 ただ、これまでイミディエイトウインドウ自体を開くのにAlt+F11で起動し、マウスでイミディエイトウインドウを選択するという手順を踏むため、折角のコマンドがあまり格好よくない。 広いディスプレイを使っているなら、最初から横に並べて置けば良いけれど、ノートパソコンであればどうしてもExcelとVBEを切り替えて使うのが現実的。 これを素早く実行する方法を考えたので公開する。 さらに、ActiveSheetとか、Selectionとかを入力するのが手間なので、オリジナルのコマンドを作成してみた。 以下、自作コマンドを実行しているGIF動画 Ctrl+iでイミディエイトウインドウが起動するように設定した。 標準でCtrl+iはセ
