タグ

ブックマーク / zariganitosh.hatenablog.jp (8)

  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
  • ワンライナーでそのまま使えるスクリーンショットが撮れる! - ザリガニが見ていた...。

    今やshadowコマンドには拡大・縮小機能まで付いたので、AutomatorやAppleScriptで面倒な計算をする必要はなくなった。 $ shadow -w900 test.png たったこれだけで、900px以内に縮小された必要最小の影付き画像が手に入る!(もちろん指定サイズ以内だったら、画像を無駄に拡大するなんてこともしない。上記の例なら500pxの画像はそのまま等倍で出力する。) ちなみに、縦横900px以内の影付き画像が欲しいとき、縮小計算をするのは意外と面倒だ。 単純に画像全体を900pxに縮小してから影を調整すると、影の部分が500pxをオーバーしてしまう可能性がある。 最初に影を調整して900pxに縮小してしまうと、画像と一緒に影の部分も縮小されてしまう。 掲載する写真の影と考えれば、あらかじめ影のマージンを考慮して影なし画像を縮小して、その後影を付けて900pxに収める

    ワンライナーでそのまま使えるスクリーンショットが撮れる! - ザリガニが見ていた...。
    jun-kun
    jun-kun 2012/11/25
    便利そうだけど、憶えれる自信がない(^_^;)
  • iCloudメールアドレスにも+拡張機能があった! - ザリガニが見ていた...。

    Appleが提供するメールでは、MobileMeの時代からメールエイリアスを設定できた。それはもちろん、iCloudになっても利用できる。 iCloudメール >> 右上の歯車アイコンをクリック >> 環境設定 >> アカウント Appleの解説ページ:iCloud: メールエイリアスを作成する/変更する iCloudではメインのメールアドレスに加えて3つのメールエイリアス(予備のメールアドレス)を取得できる。 (MobileMeから継続していると、5つのメールエイリアスが使える) メールエイリアスは、メインのメールアドレスと同等に使える。 受信も、送信も、可能。 一時的に使用を停止したり、削除することもできる。 よって、Web上の買い物やサービスに加入するメールアカウントとして利用すれば、何らかの問題が発生して、頻繁にメールエイリアスにスパムメールが届くようになった場合でも、使用を停止あ

    iCloudメールアドレスにも+拡張機能があった! - ザリガニが見ていた...。
    jun-kun
    jun-kun 2012/11/22
    うわっ!!いつの間に、出来るようになってたなんて知らなかった!!
  • サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。

    Snow Leopardになって、サービスメニューにAutomatorのワークフローを自由に追加出来るようになった。今まで各アプリケーションから一方的に提供されるサービス機能の中で、便利そうなのを見つけて利用するしかなかったが、これからは自分が欲しいと思う機能を創意工夫で追加できるようになったのだ。シンプルなAutomatorのワークフローを作成するだけで。*1 しかも、メニューとして表示されるのは、その状況で利用できるサービスのみに限定されるようになった。以前のように、利用できないものまで含めて、登録されているサービスがすべて表示されて、多すぎるメニューで溢れ返って選択するのが面倒臭くなる状況も改善された。 また、アプリケーション名 >> サービス 以外にも、コンテクストメニューやアクションメニュー(Finderツールバーの歯車アイコン)にも、利用可能なサービスが表示されるようになった。

    サービスがいいMacBookにしておく - ザリガニが見ていた...。
  • MacBookで文章を入力する時の操作方法 - ザリガニが見ていた...。

    最近のことえりはOS9の頃から比べると見違える進化を遂げているはず。しかし自分勝手なもので、ことえりにはもっと賢く、もっと便利にと要望し続けていたのに、いざ進化したことえりの機能を使いこなしていたか、というとそんなことはなく、ずいぶん過去に身に付けた習慣的な操作方法を今も繰り返しているだけなのであった...。 ことえりが変わったのなら、それを使いこなすために自分も変わらなければないことに気付いた。 マニュアルを読む まず始めに、ことえりのマニュアルを読み直した。今までインストールディスクと一緒に入っている冊子「かんたん日本語入力ガイド」*1をちらっと眺めたことぐらいしかなかったが、実は、重要なのはMacBookにインストールされている「ことえりヘルプ」の方であった。トップページの以下のタイトルからリンクするすべてのトピックをちゃんと読み直してみた。(重複するトピックもあるかもしれない。)

    MacBookで文章を入力する時の操作方法 - ザリガニが見ていた...。
  • iPhoneで使うメールはどれを選ぶべきか? - ザリガニが見ていた...。

    適当に使えばそれなりに使えてしまうけど、iPhoneで最も悩むのは、メールの使い分けではないだろうか?iPhoneは、携帯用のSSM/MMSをはじめ、i.softbank.jp、さらにはパソコンで使っていたメールアドレスも送受信できる。但し、それぞれのメールサービスごとに、iPhoneから利用できる機能に、違いがあるのが悩ましいところ。今の自分が理解している機能差を、表にまとめてみた。 SMS MMS i.softbank.jp MobileMe Gmail yahoo.com SoftBank同士 電話番号 電話番号 アドレス なし ...@softbank.ne.jp ...@i.softbank.jp ...@me.com ...@mac.com ...@gmail.com ...@yahoo.com*1 受信サーバ IMAP IMAP/POP IMAP/POP 有料アカウントならP

    iPhoneで使うメールはどれを選ぶべきか? - ザリガニが見ていた...。
  • 気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。

    iPhoneには紙のマニュアルは用意されていないが、web上にはちゃんと公開されている。そのリンクは、iPhoneのSafariのブックマークにも、デフォルトで登録されていた。 使いこなすためのヒント - iPhoneの使い方をすべて紹介(iPhone >> Safari >> ブックマーク第一階層 >> iPhoneユーザーガイド) iPhone ユーザガイド(203ページのPDF版) やはり、一通りは読んでみるべきだと思った。(今までいい加減に使っていたので)いくつか知らない操作も発見した。また、マニュアルに書いてないこともある。以下は、自分が使いそうな、最初は気付かなかった操作のメモ。 この他にも未知の操作がいっぱいあるのだと思います。ご存知の方は、ぜひ、教えて頂きたいです。 環境 iPhone 3GS / OS 3.0 MacBook OSX 10.5.7 iTunes 8.2.1

    気付き難かったiPhoneの操作 - ザリガニが見ていた...。
  • 16名のmacユーザーで利用されているソフトウェアの傾向とか分析とか - ザリガニが見ていた...。

    macに限定して考えただけでも、相当な数のソフトウェアが存在する。その中で、実際に自分が試すことができるのは、ほんの一部だ。そうすると、自分が知らない素晴らしいソフトウェアが、未だたくさんあることになる。もったいない話だ...。 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書さんのmacの利用環境が公開されてから、16名の方がmacの利用環境、つまり、どのようなソフトウェアをインストールして、とのように利用しているかを公開してくれている。ありがたいことです。*1 これにはきっと素晴らしい情報が含まれているはず。しかし、リンクを辿って眺めているだけでは気付かないことも多いだろうと...。秋の夜長に覚悟を決めてやってみた。ひたすら、地道に、コピー&ペーストあるのみ! 作業前の言い訳 僕のMacができるまで | Macの手書き説明書さんで紹介されているリンク先のmac利用環境で紹介されているソ

    16名のmacユーザーで利用されているソフトウェアの傾向とか分析とか - ザリガニが見ていた...。
  • 1