タグ

TIPSとスクリプトに関するjun-kunのブックマーク (2)

  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
  • x64版Windows上でバッチファイルをx86起動する方法

    あるプロジェクトのためWindowsでcwrsyncを使おうと言うことで、rsync.exeを叩くスクリプトをバッチファイルで書いていたのだが、どうもx64 OS上からだと正しく起動しない。 おそらくcygwinに入ってるDLL類が32bit限定で、バッチファイルを普通に起動してしまうとx64なコマンドプロンプトから呼ばれるためだろう。うーむ、WOW64も困ったものだな。 ということで、かなり需要は少なそうだが、その解決法。 方針 方針としては、"x86として起動し直す"ということをやればよいので、実は割と簡単な手法。 問題は「バッチファイルの中から自分のコマンドプロンプトがx64のcmd.exeなのか、x86のcmd.exeなのかを知る方法」である。 で、ちょいとググったらヒットしたので、簡単にかけた。ファイルの先頭にこう書く。 @echo off if "%PROCESSOR_ARCH

    x64版Windows上でバッチファイルをx86起動する方法
    jun-kun
    jun-kun 2011/11/17
    知らなかった、これで助かる|   ´ω`|φ
  • 1