タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (367)

  • タッチスクリーン搭載「Eee PC」は2009年に登場--ASUS幹部が明らかに

    その小ささと安さを理由に、Netbookが昨今大きな注目を集めている。ASUSTeK Computer(ASUS)の「Eee PC」は、こうした製品ラインでもよく知られた製品の1つである。 こうした超小型ノートPCにタッチスクリーンを搭載したバージョンを求めるユーザーの声があり、Eee PCはいずれ、タッチスクリーンを実装するといううわさがしばらく前から流れていた。そして、ASUSでEee PCライン担当ゼネラルマネージャーを務めるSamson Hu氏が現地時間10月9日、タッチスクリーン搭載Eee PCが2009年に登場することを認めた。 Samson Hu氏によると、今後投入するモデルにはデュアルコアAtomプロセッサを搭載し、さらなる低価格モデルも準備しているという。一部報道によると、このほかのモデルも製作中だというが詳細は明らかにされていない。ともあれ、Eee PCファンにとっては

    タッチスクリーン搭載「Eee PC」は2009年に登場--ASUS幹部が明らかに
  • 「S・ジョブズ氏が心臓発作」の誤報でアップル株価が急落

    CNN iReportはSteve Jobs氏が米国時間10月3日朝に心臓発作に襲われたと報じたが、Appleはこれを否定した。 CNNのiReportというコーナーに根拠のない噂話が投稿されたことを受け、Appleの株価が3日午前、急落した。その後、Silicon Alley Insiderなどのブログが、CNNからの情報としてこのうわさを取り上げた(もっとも、Silicon Alley Insiderの記事タイトルは疑問符で締めくくられていた)が、Appleの広報が報道を否定したことを受けて、記事はアップデートされた。一方のCNNは問題となった記事を削除している。CNNのiReportは「市民ジャーナリズム」をうたっているセクションだった。 何者かがAppleの株価を操作して利益を得ようとした疑いがあるため、この事件には調査が入ることだろう(編集部注:英文原稿の執筆後、米証券取引委員

    「S・ジョブズ氏が心臓発作」の誤報でアップル株価が急落
  • フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表

    フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表

    フォトレポート:ノキア、新型タッチスクリーン携帯「Nokia 5800 XpressMusic」を発表
  • ECサイト構築システム「EC-CUBE」に脆弱性、SQLインジェクション攻撃に注意

    独立行政法人 情報処理推進機構セキュリティセンター(IPA/ISEC)は10月1日、ロックオンが提供するオープンソースのECサイト構築システム「EC-CUBE」に複数の脆弱性が確認されたと発表した。 特に、EC-CUBEによって構築されたECサイトが外部からSQLインジェクション攻撃を受けた場合、EC-CUBEの管理者権限が外部の第三者に取得され、EC-CUBE上に登録されている個人情報が漏えいする可能性がある。 これらの脆弱性の影響を受けるシステムは、EC-CUBE Ver2 正式版 Version 2.1.2aおよびそれ以前、EC-CUBE Ver2 RC版 Version 2.3.0-rc1およびそれ以前となっている。なお、ロックオンではこれらの脆弱性を解消するための修正ファイルを配布している。

    ECサイト構築システム「EC-CUBE」に脆弱性、SQLインジェクション攻撃に注意
  • テレビゲームは子供に良い影響を与える6割。理由は家族で楽しめる6割

    ブロガー向け情報サイト「ブロッチ」などネットマーケティングを展開する株式会社アイシェアは同社が提供するサービス会員をパネラーとするリサーチ結果を発表した。 9月16日に米調査会社のピュー・リサーチセンター(ワシントン)から「ゲームは子供の社会性をはぐくむ」という調査結果が報告された。日国内ではテレビゲームが子供に及ぼす影響は少年犯罪との関連性など、しばしば議論になることが多い。 そこで、テレビゲームが子供に与える影響をどのように考えているのか、30代から40代のネットユーザー男女の回答を集計した。有効回答数は704名で、子供がいる回答者の割合は30.4%、テレビゲームの所有率は63.6%。 子供にテレビゲームを与えている割合は75.1%と高い割合で子供がテレビゲームに触れていることがわかる。子供にテレビゲームを与えている理由では「家族で楽しむため」32.3%が最も高い。以下、「欲しがるの

    テレビゲームは子供に良い影響を与える6割。理由は家族で楽しめる6割
  • 日本Androidの会の構想:クラウドとオープンソースが創造する新たな市場

    Androidの会が9月12日に発足して活動を開始した。同会は、携帯電話向けOS「Android」を国内で普及、発展させ、新たなビジネスが創造されることを目指している。 同日に開催された発足式典では「日Androidの会」会長に就任した早稲田大学大学院 客員教授の丸山不二夫氏が、Androidがオープンソースであるとともに、Googleが推進しているクラウドコンピューティングによるサービスの媒介となる端末と位置づけられる点が重要であると強調。Androidが組み込みソフトの標準となる可能性を指摘し、携帯電話の領域を超えた経済効果があるとの見解を示した。 AndroidiPhoneに勝る理由 基調講演の冒頭で丸山氏は「携帯電話の世界で大変動が起きている」と述べた。 AppleGoogleの参入だけではない。端末の世界市場でシェアの4割を占めるNokiaがSymbianを買収し、即日

    日本Androidの会の構想:クラウドとオープンソースが創造する新たな市場
  • 地デジの「緊急地震速報」遅延解消策を総務省が要請

    総務省は、デジタル放送の民間標準規格に関する検討や策定などをしている、社団法人電波産業会および社団法人デジタル放送推進協会に対し、地震発生時における「緊急地震速報」の技術向上を推進する要請した。 「緊急地震速報」は、2007年10月に気象庁が運用を開始したシステムで、地震の強い揺れが発生する前に、テレビ、ラジオなどを通じて知らせる。しかし地上デジタル放送では、映像や音声データの圧縮といったデジタル信号処理が伴うため、送受信側双方で遅延が発生し、アナログ放送よりも情報伝送に遅れが生じている。 今回の要請は、こうした伝送遅延の影響を極力回避する技術的手法の確立に向け、総務省が関係者への協力を改めて求めたものとなる。

    地デジの「緊急地震速報」遅延解消策を総務省が要請
  • 本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌

    以下は、佐々木俊尚氏の少し前のエントリーである。どうしようか思案していたら遅くなったが、これをきっかけに検討を加えておくことは、無駄ではないだろう。微力ながら球を投げ返しておこうと思った。 セカンドライフの「その先」をもう一度考えてみる(佐々木俊尚 ジャーナリストの視点) セカンドライフは過去の思い出となった セカンドライフはご存じのように、電通の仕掛けによって昨年はじめごろから大企業のマーケティング部署などで大ブームとなり、一度は日経新聞に連日記事が踊るほどにまでなった。たとえば日経四紙の記事数を調べてみると、昨年一月には九件、二月六件、三月二十件、四月十五件、五月二十件、六月三十四件、七月三十七件。夏ごろにはほぼ毎日、セカンドライフ関連の記事が掲載されていたことになる。とはいえ、これらの記事の多くは、「企業がショールームを開いた」「大手広告企業がセカンドライフの進出支援ビジネスを始めた

    本当にセカンドライフは「過去の思い出」になったのだろうか(1):IT's Big Bang! -- IT世界の宇宙的観察誌
  • アップル、iPhone向けに、ARMベースの独自のCPU開発中--NYタイムズ報道

    ソーシャルネットワークの魔力が、Appleによって、iPhoneの将来のバージョン向けに、独自のARMベースのプロセッサ製造が計画されていることを明らかにした。 The New York Times紙は先週末、AppleCPU開発部門シニアマネージャーであるWei-han Lien氏の、「LinkedIn」上のプロファイルに注目した。そのプロファイルによれば、Lien氏の職種欄には、P.A. Semiでの以前の業務を拡張し、Appleで、ARMのCPU開発チームのマネージメントを行っていることが記載されている。 Appleが、iPhone向けに独自のチップ開発に取り組むことは、2008年に入って、同社がP.A. Semiを買収して以来、かなり明白になってきてはいたものの、Times紙が指摘しているように、これまでAppleは、CPUの製造を行う計画を具体的に示したことは1度もなかった。最

    アップル、iPhone向けに、ARMベースの独自のCPU開発中--NYタイムズ報道
  • ランチ検索に特化したiPhoneアプリ「30min.」--日本初GPS対応:マーケティング - CNET Japan

    サンゼロミニッツは8月16日、iPhone/iPod touch向けアプリケーション「30min.ランチ検索」を公開した。日語アプリとして初めてiPhone 3GのGPS機能に対応したという。無料で利用できる。 30min.ランチ検索は、GPS位置情報を使って、現在地付近の飲店を検索できるアプリケーション。起動するとGPSで自動的に現在位置を取得し、その場所から近い順に飲店名が表示されるというシンプルなインターフェースだ。

    ランチ検索に特化したiPhoneアプリ「30min.」--日本初GPS対応:マーケティング - CNET Japan
  • 元ライブドア堀江氏がブログ復帰--「六本木で働いていた元社長のブログ」で:CNET Japan Staff BLOG

    「思ったことを素直に書きます」。 元ライブドア社長の堀江貴文氏が久々のブログ復帰だ。サイバーエージェントのアメブロで、「六木で働いていた元社長のブログ」を開設した。 最初のエントリーは8月7日付けの「雨風呂初体験」。以降、8月15日までに6のエントリーがある。芸能やスポーツ、グルメネタなどを書き綴っている。 サイバーエージェント代表取締役社長の藤田晋氏は自身のブログで、堀江氏がアメブロのサーバがダウンしないか心配していたと明かし、「今後が楽しみです。(^_^;)」とコメントしている。 堀江氏はライブドアで社長を務めていたときに「livedoor 社長日記」を運営していたが、「堀江貴文日記」への名称変更を経て閉鎖されていた。 鳴海淳義(編集部) ※このエントリは CNET Japan ブロガーにより投稿されたものです。朝日インタラクティブ および CNET Japan 編集部の見解・意向

    元ライブドア堀江氏がブログ復帰--「六本木で働いていた元社長のブログ」で:CNET Japan Staff BLOG
  • モバイル広告市場、2つの特性

    前回の記事にて、モバイル広告市場の特徴をつかむための2つのポイントを挙げた。1つは広告の流通体系における特徴であり、そしてもう1つは通信事業者の市場におけるプレゼンスの大きさである。 この2つのポイントを踏まえてモバイル広告市場の流通体系について見ていく。 PC広告市場とモバイル広告市場の流通 PCとモバイルの双方において、一般的なインターネット広告市場の流通体系は、おおむね以下の通りとなる。 インターネット広告流通のメインストリームは代理店、メディアレップを通してメディアへの広告出稿を行うというものである。その他に大きな流れとしては、オーバーチュアやグーグルに代表されるリスティング広告提供事業に集約される流通経路がある。その他にもいくつかの流通経路があるが、ここでは論旨から外れるため割愛する。 流通体系においてPC広告とモバイル広告の市場で大きくその特徴が分かれるのが、メディアレップとメ

    モバイル広告市場、2つの特性
  • Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで

    2003年、Stewart Butterfield氏は問題を抱えていた。彼のオンラインゲームベンチャー「Game Never Ending」の資金が底をついたのだ。解決策を求めたButterfield氏はテクノロジを応用して、「Flickr」という名前の写真共有サイトを立ち上げた。 大手インターネット会社であるYahooによる買収後も含む5年間、Flickrに従事したButterfield氏は最近、Yahooを離れ、原点に戻った(おそらく、Yahooにいれば数百万ドルの金を手に入れることができただろう)。 先週、オーストラリアのメルボルンで開催されたX|Media Labに出席するための移動中に行われたZDNet.com.auとのインタビューの中で、Butterfield氏は、ウェブ、GoogleMicrosoftFlickrYahooによる買収に関する彼の考えを語った。 --今、ウ

    Flickr創設者S・バターフィールド氏インタビュー--Flickr誕生からヤフー退職まで
  • アップルのジョブズ氏:「MobileMeは提供開始を急ぎ過ぎた」

    文:Marguerite Reardon(CNET News.com) 翻訳校正:大熊あつ子、高森郁哉2008年08月06日 12時00分 技術ニュースサイトのArs Technicaが米国時間8月4日夜に伝えたところによると、Appleの最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏は、同社が「iPhone 3G」はじめそのほかの大型製品のリリースと同時に「MobileMe」サービスを開始したのは、「間違い」だったと認めたという。 Ars Technicaは、Jobs氏が従業員に宛てた社内メールを引用し、MobileMeには問題が残っており、リリースが早すぎたことを認めた、と報じている。その社内メールでJobs氏は、MobileMeサービスの立ち上げについて、もっとうまく対処できたはずだと述べたという。同氏はまた、同サービスが「Appleの基準に達していない」ことも認めた。そして、

    アップルのジョブズ氏:「MobileMeは提供開始を急ぎ過ぎた」
  • TSUTAYA DISCASで音楽配信スタート--約100万曲を99円から

    TSUTAYAグループのツタヤ・ディスカスは7月30日、USENと提携し、オンライン宅配レンタル・配信サービスサイト「TSUTAYA DISCAS」にて音楽配信サービス「TSUTAYA DISCAS音楽配信」を7月31日より開始することを発表した。 TSUTAYA DISCASは、USENが運営する音楽総合サービスサイト「OnGen」と提携することで、邦楽・洋楽合わせ約100万楽曲を提供するという。 楽曲の価格は1曲99円からで、中心価格帯は1曲150円〜200円、アルバム1500円〜2000円。購入前にほぼ全楽曲を試聴することができるという。ファイル形式はWindows Media Audio(WMA)、コピー防止技術Windows Media DRM10。CD書込み可能回数、端末転送可能回数は楽曲によって異なる。支払方法はクレジットカード決済。 ソーシャルネットワーキング機能「TSU

    TSUTAYA DISCASで音楽配信スタート--約100万曲を99円から
  • アメブロ、著名人ブロガー対象にクチコミサービス開始

    サイバーエージェントは7月30日、同社が運営するブログサービス「Ameba(アメブロ)」でオフィシャルブログを展開する芸能人や有名人を対象に、定期的にクチコミネタを配信するサービスを7月中に開始すると発表した。 著名人ブロガー配信されるのは、編集部によるクチコミネタと、企業による商品やサービスのクチコミネタの2種類。配信頻度は週2回程度、対象となる著名人ブロガーはサービス開始時点で80名おり、随時追加される予定だ。 著名人ブロガーは受け取ったクチコミネタの中から、気に入ったネタがあれば、それをテーマに自身のブログ記事を投稿する。サイバーエージェントはこのサービスを提供することで、記事投稿数が増加することを想定している。 また企業は宣伝したい商品やサービス情報を著名人ブロガーに配信することができる。価格は、著名人ブロガーを対象としたクチコミサービスは国内初だという。著名人ブロガーに情報を提供

    アメブロ、著名人ブロガー対象にクチコミサービス開始
  • 北京五輪の取材記者ら、中国のネット検閲を不安視

    北京五輪の開幕が迫る中、各国の報道陣は、五輪開催中、彼らに開放されないと予測されるものが少なくとも1つあることが分かった。それは、インターネットだ。 Associated Press(AP)の記事によると、五輪を主催する中国はこれまで、取材を行う報道陣は開催期間中、メインプレスセンターや競技場でインターネットを自由に利用できると確約したにも関わらず、その確約を撤回したという。具体的には、向こう数週間にわたり北京で取材を行うおよそ5000人の記者らは、Amnesty Internationalやアドレスに「Tibet(チベット)」の文字が含まれるサイトなど、複数のウェブサイトにアクセスできない。 中国は、2001年に五輪開催地に立候補した際、国際的主催者らに対し、「完全な報道の自由」を確約した。さらに4月、中国の主催者らは国際オリンピック委員会(IOC)のメンバーに対し、インターネット検閲は

    北京五輪の取材記者ら、中国のネット検閲を不安視
  • ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施

    ニワンゴは7月30日、動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(夏)」で、動画を視聴している全ユーザーに対して第一回世論調査を実施したことを発表した。8万6225人から回答が寄せられたという。 この調査は新機能「ニコ割アンケート」によるもので、7月29日21時30分に実施された。ニコニコ動画を視聴している全ユーザーにリアルタイム情報を伝達するシステム「ニコニコ割り込み」(ニコ割)を利用している。 アンケートの開始時刻になると再生中の動画が一時停止し、視聴プレイヤー上に割り込む形で、設問と選択肢が表示される。ユーザーはそれぞれの設問に回答し、アンケート終了後、その結果を送信する。アンケート結果は、一定時間後に結果を表示する動画へのリンクがアナウンスされ確認できる。 第一回世論調査の結果は下記の通り。

    ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施
  • 新型「MacBook」、インテル製チップセットは不採用の可能性--AppleInsider報道:ニュース - CNET Japan

    Intelとの提携が、すべてに同社製品を採用することを意味するわけではないという判断を、Appleは下したのかもしれない。 6〜8週間以内に登場するとみられている新型「MacBook」において、AppleはIntel以外の会社のチップセットを採用するかもしれず、それはAppleが社内開発したチップセットである可能性もあるとAppleInsiderが報じている。Appleはノートパソコンを作る他メーカーと同じく、2006年以降のMacBookの製品ラインでIntelのモバイル向けチップセット「Centrino」を採用してきたが、AppleInsiderが伝えるところによると、同社は今回、「Montevina」(開発コード名)の世代をパスすることになりそうだという。 Intelはモバイルプロセッサ分野ではすばらしい仕事で再出発を果たした。それは2004年の最初の「Pentium M」の設計にま

    新型「MacBook」、インテル製チップセットは不採用の可能性--AppleInsider報道:ニュース - CNET Japan
  • モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁

    ディー・エヌ・エーは7月28日、2009年3月期第1四半期(4〜6月)の連結決算を発表した。モバイルサイト「モバゲータウン」の売上高が初めて減少に転じ、アバターを活用したビジネスモデルが壁にぶつかっている。 モバゲータウンの同四半期の売上高は49億4200万円と、前年同期に比べて97.1%増となった。ただし、前四半期となる2008年3月期第4四半期からは4.3%減少しており、モバゲータウンのビジネスが新たな局面を迎えていると言えそうだ。 売り上げが減少した大きな要因は、成果報酬型広告の売り上げが減ったことにある。モバゲータウンはアバターと呼ばれるユーザーの分身をサービスの鍵にしており、このアバターの洋服などを購入するのに「モバゴールド」という仮想通貨を提供している。ユーザーは成果報酬型の広告をクリックしたり、そこから広告主のサイトに登録したりすることでモバゴールドを受け取っている。 ディー

    モバゲー、売上高が減少に転じる--アバタービジネスに壁