タグ

opensourceに関するjun009のブックマーク (6)

  • リモート・デスクトップで無償でソフトを評価・検証できる「OSSオープン・ラボ」,IPAが公開

    独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は2008年6月30日,オープンソース・ソフトウエアの実証評価環境「OSSオープン・ラボ」を公開した。インターネットを介して,リモート・デスクトップ上でLinuxやEclipse,Ruby on Railsなどを使用できる。 利用は無償だが,事前に利用予約申請が必要。開発や評価のほか,オープンソース・ソフトウエアを体験するために使用することもできる。「研修会場のPCをインターネットを介してOSSオープン・ラボへ接続し研修などに活用することも可能」(IPA)という。 現在用意されているOSはCentOS,Debian GNU/Linux,MIRACLE LINUXAisanux Server,Red Hat Enterprise Linux,Solaris,SUSE Linux Enterprise,Turbolinux,Ubuntu。ツールはPHP

    リモート・デスクトップで無償でソフトを評価・検証できる「OSSオープン・ラボ」,IPAが公開
  • オープンソースは技術的革新か

    先週の「群衆の叡智サミット」のパネラーとほぼ同じ面子で,なぜか音楽イベントがありました。 アマチュア音楽,それも「ノリ」を重視のものは,運用によっては「フラットな盛り上がり」になるものですね。と言うのは,駒澤大学の山口浩先生のあいさつでした。 イベントの後に連載の担当記者と飲みに行き,この先の展開をどうしようかという話をしていました。まぁ成果については追い追い。ただ,そろそろ「概論」的な話はひとまず終わりということにして,各論的な展開がしたいなと思っているところです。 「オープンソース」と「フリーソフトウエア」の違いをあらためて 前回までのおさらいと,次回以降の展開のために,あらためてオープンソースとフリーソフトウエアについての連載のスタンスについて書いておきます。これは第1回と第2回に詳しいことは書いています。詳しいことはそちらを読んでもらうことにして,ごく簡単に書いておくと,「オー

    オープンソースは技術的革新か
  • 会津若松市が庁内のPCにOpenOffice.orgを導入、840台を入れ替え - ITmedia エグゼクティブ

    地方自治体で進むOpenOffice.orgの採用に新たな動きがあった。経費削減などを狙い会津若松市がOpenOffice.orgを導入する。840台のPCのソフトウェアを入れ替える予定という。 会津若松市は5月28日、庁内の情報システムのオープン化と経費削減を目指し、オープンソースのオフィスソフトウェア「OpenOffice.org」を全庁で導入し、活用を進めると発表した。福島県内の自治体でOpenOffice.orgの格的な導入は初めてという。 庁内のPCで利用するワープロや表計算などのオフィスソフトウェアとして、OpenOffice.orgを導入する。PCの更新に伴い、標準的に導入していたMicrosoft Officeを順次切り替えていく。「2012年度に合計840台のPCにOpenOffice.orgを導入する予定」(会津若松市総務部情報政策課の渡辺直人情報政策課長)で、事務処

    会津若松市が庁内のPCにOpenOffice.orgを導入、840台を入れ替え - ITmedia エグゼクティブ
  • Seasarファウンデーションが「OSS開発基金」創設へ,開発者を経済的に支援

    特定非営利活動法人(NPO法人)Seasarファウンデーションは,オープンソース・ソフトウエア開発者を支援する「OSS開発基金」を創設する。2008年5月24日に行われた社員総会で基金に関する説明が行われた。 OSS開発基金は,オープンソース・ソフトウエアを開発する個人および団体に対して,おもに人件費を直接支援することを想定してる。「オープンソース・ソフトウエア開発者の多くは昼間仕事をして,夜や土日のプライベートな時間を削ってソフトウエアを開発している。開発者を経済的に支援することで,平日の昼間に開発ができるようにしたい」(Seasarファウンデーション 代表理事 栗原傑享氏)。 「非常に難易度の高い事業だと覚悟している」(栗原氏)。支援対象者の選考方法など,公平性や効率性を確保するために,時間をかけて詳細を詰める。基金は企業からの出資などにより,1億円を目標としている。2008年度中(2

    Seasarファウンデーションが「OSS開発基金」創設へ,開発者を経済的に支援
  • NLnet Labsなど,オープンソースの新DNSサーバー・ソフト「Unbound 1.0」をリリース

    NLnet Labsなど,オープンソースの新DNSサーバー・ソフト「Unbound 1.0」をリリース オランダのNLnet Labs,米VeriSign,英Nominet,スウェーデンのKireiからなるグループは米国時間2008年5月20日,DNSサーバー・ソフトウエア「BIND」の代替となるオープンソースの「Unbound 1.0」を公開した。LinuxMacOS X,FreeBSD,SolarisなどPOSIXベースのOSに対応する。(Unbound公式サイト)からダウンロードできる。 Unboundは,認証,再帰,キャッシングなどの機能を持つDNSサーバー・ソフトウエアで,プロトタイプの段階から,性能およびセキュリティでBINDより優れた代替品を目指して設計された。DNSセキュリティを強化する拡張機能である「DNSSEC」をサポートしている。 「Unboundの開発は常にシ

    NLnet Labsなど,オープンソースの新DNSサーバー・ソフト「Unbound 1.0」をリリース
  • オープンソースプログラマーの利己的遺伝子 : 404 Blog Not Found

    2008年03月16日00:05 カテゴリOpen Source オープンソースプログラマーの利己的遺伝子 これは、同意、というよりちょっとひがさん読みが朝杉、と思うけど、 モッチーに絶望した - ひがやすを blog Matzは、すごい人だけど、Matzとの対談で、オープンソースの人間的質がわかったと思っているモッチーには、絶望したよ。 ここじゃない、というところにちょっと驚き、 シリコンバレーからの手紙:目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的質” TB先:目からうろこが何枚も落ちたオープンソースの“人間的質” - My Life Between Silicon Valley and Japan しかし日人でたった一人だけ、世界中の人々が使うソフトウェアをオープンソース方式で開発したリーダーがいる。 たった一人はねーだろーよ、あーたが役員勤めているはてなだってPerl

    オープンソースプログラマーの利己的遺伝子 : 404 Blog Not Found
  • 1